goo blog サービス終了のお知らせ 

ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

はまっている本119

2021-08-31 14:54:09 | 図書
 また、三島由紀夫の作品を読んだ。作品名は「禁色」です。
 この作品は570ページあまりの長編小説で三島由紀夫ばりの難解な表現が多くて読み切るのに苦労しました。内容はネタバレになってしまうが敢えてあらすじを述べると女性関係に失敗した老小説家がたまたま会った美青年の同性愛者と金銭的契約をして老小説家を捨てた過去の女性に復讐する物語です。
 読んでいてこの美青年の同性愛関係に気持ち悪くなって何度も読み通すのを止めたくなった。最後は丸く収まるのだがこの美青年の何とも言えない身勝手さに憤りを感じた。三島由紀夫の小説としては難解で異様な凄さで正直なところ同性愛を好まない私にとってはハズレの本であった。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 残暑 横浜

2021-08-31 09:37:32 | 横浜ランニング&ウオーキング
 本日は平日だが出勤調整のために休日になったので横浜を歩いてみた。

5:48横浜駅東口ーみなとみらいー6:11汽車道ー赤レンガ倉庫ー6:29山下公園ー元町ー汐汲坂ー山手本通ー7:16-7:29根岸森林公園ー7:43山手駅

 昨晩は帰宅が遅かったので保土ヶ谷公園辺りを軽く歩こうかと思っていたが、大船駅で横須賀線が人身事故で不通になったために根岸線で横浜駅に出て横浜の定番コースを歩くことにした。横浜駅東口をいつもより遅めの6時前に出て歩き始めた。いつものように根岸線沿いにみなとみらいまで、汽車道、赤レンガ倉庫を経て6時半頃に山下公園に着いた。ここは平日の早朝の普通の風景で散歩、ランニング、体操などの地元の人たちいっぱいだった。

     
                  みなとみらい

     
                   汽車道

     
                  赤レンガ倉庫

     

     
                   山下公園
 
 本日は元町経由で汐汲坂で山手本通に上がったこの坂は短く狭くて急であったが谷戸坂に比べて短時間で山手本通に出れたので利便性が高いと思います。山手本通からは根岸森林公園へ、本日は簑沢口から入った。ここもいつものように山下公園同様に散歩、ランニング、体操などの地元の人たちいっぱいだった。芝生広場も同じようでジョギングコースを消防署口まで歩いた。後は山手駅まで行って終わりにした。

     

     
                    元町

     
                    汐汲坂

     
                    山手本通

     

     

     
                   根岸森林公園

 天気は曇天でやや風が吹いていて残暑が厳しい昼間に比べて歩きやすかった。定番コースだったが新型コロナウイルスの緊急事態宣言のなかであっても普通の平和な日常を感じてやや安心しました。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする