goo blog サービス終了のお知らせ 

ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2012 秋 横浜ベイエリア

2012-10-08 09:35:38 | 横浜ランニング&ウオーキング
 本日、自宅から横浜駅まで走りさらに根岸駅かけて早朝ランニングをした。本当は川崎の浮島公園まで走る予定だったが横浜駅から先があまりに面白くないので横浜駅からは横浜の名所巡りをすることにした。

 2:20自宅ー戸塚駅ー保土ヶ谷駅ー4:47横浜駅ーみなとみらい地区ー5:24山下公園ー5:37中華街ー6:17根岸森林公園ー6:45磯子駅

 自宅からすぐに国道1号線に出ていつものコースで戸塚駅と走る。早朝にもかかわらず意外と普通車とトラックが多い。そのまま横浜新道の入口まで走ろうと思っていたが危険なので旧道に迂回して戸塚駅に出た。難所の権太坂を軽く通過して下るが横浜駅が近づくにつれてその後の単調なコースを後2時間以上も走るのが嫌になってきた。横浜ー川崎を電車でとも考えたがそこまでして浮島公園に行く理由もないので横浜駅からはベイエリアの朝の風景を楽しんで走ることに変更した。ならばと保土ヶ谷駅から飛ばして結局横浜駅に5時前に着くことができた。


  横浜駅

 横浜駅からはみなとみらい地区に出て臨港パーク、山下公園と走った。日の出前であったがランナーや散歩の人がかなりいたが車も観光客もなく静かな横浜港の夜明はよかった。

 
   みなとみらい地区


  横浜港



  山下公園

 山下公園からは元町へは行かず中華街を散策することにした。開店しているのは寿司屋だけでここもとても静かだった。


  中華街東門


  中華街大通り


  関帝廟

 石川町駅近くまで走ってまだ走り足りなかったので元町トンネルの上に上がって山手本通りに出て根岸森林公園まで走った。ここはランナーより散歩の人がとても多かった。後はゆっくり線路沿いをジョグして磯子駅で終わりにした。


  根岸森林公園

 1ヶ月前の再挑戦で浮島公園までの予定が気持ちがのらなくて横浜駅からは楽なランニングをしてしまった。それでも横浜駅までの23kmと後半の13kmで36kmを4:25で走り練習としては充分だった。夜明けの山下公園はよかったので次回は盛夏の時期にナイトランニングをしてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする