goo blog サービス終了のお知らせ 

ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2024 初夏 湘南海岸(片瀬西浜、鵠沼海岸)

2024-04-19 12:29:02 | 湘南ランニング&ウオーキング

 季節は桜とツツジの谷間なので仕事の疲れもたまっているので、湘南海岸の定番コースを歩いてみた。

  6:44自宅ー藤沢駅ー7:50片瀬江ノ島駅ー片瀬漁港ー8:01片瀬西浜ー8:11鵠沼海岸ー8:23鵠沼海岸駅

 6時44分に自宅を出て歩き始めた、藤沢駅から片瀬江ノ島駅までは最初は江ノ電沿いに鵠沼からは境川沿いに、片瀬江ノ島駅には8時前に着いた。

               片瀬江ノ島駅

 

 国道134号線を横断して、片瀬漁港、片瀬西浜、鵠沼海岸と海辺の遊歩道を歩いた。平日の8時過ぎなので人は少なかった。天気晴れだが、富士山は霞んでいてよく見えなかった。

 

              片瀬漁港

 

               片瀬西浜

 

              鵠沼海岸

 

 その後は鵠沼海岸駅まで歩いて終わりにした。特に変わりない1時間39分のウオーキングでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 桜巡り3 伊勢山公園、栢山公園、引地川親水公園

2024-04-06 08:23:47 | 湘南ランニング&ウオーキング

 今朝、自宅の近くの伊勢山公園、栢山公園、引地川親水公園に桜を観に行った。

 6:05自宅ー6:14伊勢山公園ー6:34栢山公園ー6:48-7:07引地川親水公園ー7:41自宅

 桜が見頃ということで、自宅の近くの伊勢山公園、栢山公園、引地川親水公園に行くことして、6時過ぎに自宅を出て歩き始めた。最初の伊勢山公園は、ほぼ満開だった。江の島も曇天の中よく見えた。

 

             伊勢山公園

 

 次に栢山公園へ、ここの桜も見頃だった。

 

              栢山公園

 

 栢山公園前の引地川沿いの道を引地川親水公園まで歩いた。川沿いの桜も綺麗だった。

 

             引地川沿いの桜

 

 最後は一番のお目当ての引地川親水公園へここの桜は圧巻だった。また、川沿いの菜の花も綺麗だった。

 

             引地川親水公園

 その後は自宅まで歩いて終わりにした。天気はあまり良くなかったが満開の桜を堪能できて満足でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 初春 江の島

2024-03-23 09:50:39 | 湘南ランニング&ウオーキング

 今朝、江の島を歩いてみた。

 6:38自宅ー藤沢駅ー江ノ電沿いー境川沿いー7:36片瀬江ノ島駅ー7:40江の島弁天橋ー7:49聖天島公園ー7:55湘南港桟橋ー湘南港灯台ー聖天島公園ー路地裏ー江の島弁天橋ー8:22片瀬江ノ島駅

 梅の花の季節も終わり、桜の開花はまだなので久しぶりに江の島の島内を湘南港灯台まで歩くことにした(2023年11月11日以来)。6時半過ぎに自宅を出て歩き始めた、江ノ電沿い、境川沿いと歩いて江の島弁天橋に1時間ほどで着いた。橋からは富士山は雲がかかっていて全く見えなかった。

             江の島弁天橋

 

         江の島弁天橋から富士山方面


 島内に入ってまずは聖天島公園に行ってみたが前回と同様に猫は一匹もいなかった。

             聖天島公園

 次に湘南港桟橋に上がって灯台まで歩いた。桟橋から前回は見えた伊豆大島は見えなかったが腰越海岸方面はかろじて見えた。

             湘南港桟橋

 

          湘南桟橋から伊豆大島方面

 

          湘南桟橋から腰越海岸方面

 

              湘南港灯台

 

 その後は裏通りを通って江の島弁天橋を渡り片瀬江ノ島駅まで歩いて終わりにした。

              裏通り

 全くの曇天でいい景色は全然見えず残念だったが、いい2時間の散歩にはなった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 初春 藤沢

2024-03-09 09:03:31 | 湘南ランニング&ウオーキング

 今朝、自宅の近くを軽く歩いてみた。

 7:39自宅ー7:46白旗神社ー7:59遊行寺ー8:22伊勢山公園ー8:36自宅

 花の季節は梅と桜の谷間で見るべきものは無く、疲労もたまっていたので自宅の近くを1時間ほど歩いてみた。

 白旗神社、遊行寺、伊勢山公園と一応は藤沢の観光スポットなのだが、早朝なので観光客は誰もいなかった。特に伊勢山公園は桜の名所なのだが全く開花の兆しはなかった、展望台から江の島がぼんやり見えた。これが土曜日の朝の日常なのでしょう!

 

               白旗神社

 

               遊行寺

 

              伊勢山公園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 盛冬 湘南 梅林巡り2(新林公園)+奥田公園、下藤が谷公園、湘南海岸(片瀬西浜、鵠沼海岸)

2024-02-29 17:49:03 | 湘南ランニング&ウオーキング

 仕事の帰りに新林公園の梅の花を観に行った。その前に奥田公園の河津桜が綺麗だったので撮ってみた。したがってスタートは奥田公園とした。

 

               奥田公園

 

 15:11奥田公園ー15:17新林公園ー15:54下藤が谷公園ー片瀬江ノ島駅ー16:19片瀬西浜ー16:33鵠沼海岸ー16:54鵠沼海岸駅

 

 次に新林公園に、梅の花は見ごろなのだが、アップした写真のようにあまりパットしないのが残念だった。

 

              新林公園

 

 目的は果たしたので帰宅してもよかったが、奥田公園の河津桜が綺麗だったので境川沿いの下藤が谷公園の河津桜も見ごろと思って行ってみた。やや葉桜になりかけていたが何とか見ごろに間に合ったのでよかった!

 

              下藤が谷公園

 ここまで来たのでそのまま境川沿いに歩いて海岸に出て片瀬西浜、鵠沼海岸と歩いた。平日の16時過ぎで曇天なのでさすがに人は少なかった。浜辺では砂防柵の工事が始まっていた。

               片瀬西浜

 

               鵠沼海岸

 その後は鵠沼海岸駅まで歩いて終わりにした。明日は休みだが朝から雨なので出かけるかどうか悩ましいところです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 盛冬 円行公園2

2024-02-10 10:37:41 | 湘南ランニング&ウオーキング

 1月13日以来約一ヶ月ぶりに円行公園の梅の花を観に行った。

 白梅も見頃に近づいてきた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 節分 湘南 梅林巡り1(新林公園、常立寺)+湘南海岸(片瀬西浜、鵠沼海岸)

2024-02-03 10:29:22 | 湘南ランニング&ウオーキング

今朝、梅の花を観に新林公園、常立寺を巡り、湘南海岸(片瀬西浜、鵠沼海岸)も歩いてみた。

 6:20自宅ー7:03新林公園ー7:40常立寺ー8:01片瀬西浜ー8:14鵠沼海岸ー8:29鵠沼海岸駅

  まずは新林公園に紅梅、白梅ともに見頃に近づいていた。

 

              新林公園

 

 次に常立寺に、枝垂れ梅が見頃だった。

 

              常立寺

 

 ここまで来たので海岸に出て片瀬西浜、鵠沼海岸と歩いてみた。どちらも富士山の眺めが綺麗だった。また、鵠沼海岸は伊豆大島がよく見えた。

 

              片瀬西浜

 

              鵠沼海岸

 その後は鵠沼海岸駅まで歩いて終わりにした。思ったより今年は梅の開花が早いようです。次回も近場の梅林を訪れます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 盛冬 湘南海岸(サザンビーチ→鵠沼海岸)

2024-01-20 11:51:00 | 湘南ランニング&ウオーキング

 今朝、湘南海岸(サザンビーチ→鵠沼海岸)を歩いてみた。

 5:24茅ヶ崎駅南口ー5:41サザンビーチー6:03菱沼海岸ー6:17浜須賀ー6:34辻堂海岸ー6:53鵠沼海岸ー7:06鵠沼海岸駅

 5時半前に茅ヶ崎駅南口から歩き始めた、15分くらいでサザンビーチに着いたが、日の出が6時50分くらいなので真っ暗だった。辻堂海岸くらいまでは暗い状態が続いて遊歩道は砂が積もっていた。それでも、ちらほらウオーカーがライトも点けずに歩いているのに驚いた。以下に写真をアップしました。

             サザンビーチ

 

             菱沼海岸

 

           菱沼海岸ー浜須賀

 

              浜須賀

 

            浜須賀ー辻堂海岸

 

              辻堂海岸

 

 鵠沼橋を渡った鵠沼海岸には人がいっぱいでようやくまともに歩けた、その後は鵠沼海岸駅歩いて終わりにした。

               鵠沼海岸

 

真冬に早朝に茅ヶ崎駅から歩くのは初めてだったが暗闇と砂を甘く見すぎていました。もう二度と歩きたくありません!

 辻堂海岸からサザンビーチは通行止めしたいくらい砂が遊歩道を覆っているので危険です!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 盛冬 円行公園1

2024-01-13 09:36:47 | 湘南ランニング&ウオーキング

 今朝、湘南台駅近くの円行公園に梅の花を観に行った。

 紅梅が咲き始めていた!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 師走 伊勢山公園

2023-12-16 10:31:11 | 湘南ランニング&ウオーキング

 今朝、自宅近くの伊勢山公園に行ってみた。もみじの紅葉が見頃で江の島の眺めもよかった!

             伊勢山公園

 

            もみじの紅葉

 

             江の島の眺め

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 初冬 湘南海岸(片瀬東浜→鵠沼海岸)

2023-11-25 09:16:36 | 湘南ランニング&ウオーキング
 昨日、鎌倉をガッツリ歩いて疲労が残っているので軽く私の湘南の定番コース片瀬東浜→鵠沼海岸を歩いてみた。

  5:26自宅ー江ノ電沿いー6:27片瀬江ノ島駅ー6:30片瀬東浜ー6:32片瀬橋ー6:37片瀬西浜ー6:48鵠沼海岸ー鵠沼橋ー引地川沿いー8:10自宅

 日の出が6時半頃なのでその時間に海岸に着くように自宅を5時半過ぎに出て歩き始めた、ルートは江ノ電沿いで1時間ほどで片瀬東浜に着いた。空は一部腫れているがどんよりとした雲がかかっていた。日の出は一ヶ月前に観ているのでパスして、東浜、西浜、鵠沼海岸と歩いた。西の方も雲に覆われて富士山は全く見えなかった。海辺はいつものようにランナーとウオーカーが、海はサーファーが多かった。鵠沼橋の少し先まで歩いて、引地川沿いに出て途中で買い物をして自宅まで帰った。





              片瀬東浜




              片瀬西浜




              鵠沼海岸

 いつものような湘南海岸の風景があった。消化試合のようなウオーキングだったが、2時間半くらいのいい運動でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 清秋 江の島

2023-11-11 08:06:05 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、江の島を歩いてみた。

 4:34自宅ー藤沢駅ー5:38片瀬江ノ島駅ー5:42片瀬東浜ー江の島弁天橋ー5:57聖天島公園ー桟橋ー6:09湘南港灯台ー裏通りー江の島弁天橋ー6:32片瀬江ノ島駅

 普段はなかなか行く機会がない江の島の湘南港灯台に久しぶりに行ってみることにした。自宅を4時半過ぎに出て歩き始めた、藤沢駅からほぼ江ノ電沿いに歩き1時間ほどで片瀬江ノ島駅に着いた。まずは片瀬東浜へ夜明け前だったが江の島も海辺も綺麗に見えた。




              片瀬東浜

 江の島弁天橋を渡り江の島の島内に、橋からは富士山は雲がかかっていて全く見えなかった。


             江の島弁天橋


          江の島弁天橋から富士山方面

 江の島の湘南港方面に左折して聖天島公園に、数年前にはいた猫たちが全くいなかった。


             聖天島公園


 湘南港灯台への桟橋に上がった、桟橋からは伊豆大島、腰越海岸方面が綺麗に見えた。灯台は小さいが立派だった。


             湘南港灯台


           湘南港灯台の桟橋


       湘南港灯台の桟橋から伊豆大島方面


      湘南港灯台の桟橋から腰越海岸方面

 その後は裏通りを通って江の島弁天橋を渡り片瀬江ノ島駅まで歩いて終わりにした。


              裏通り

 富士山を見れなかったのは残念だが湘南港灯台への桟橋からの海の眺めは絶景でしたのでお勧めしたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 清秋 湘南海岸(鵠沼橋→サザンビーチ)

2023-10-28 08:19:10 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、湘南海岸(鵠沼橋→サザンビーチ)を歩いてみた。(今年の8月5日以来)

 4:39自宅ー(引地川沿い)ー5:36鵠沼橋ー5:50辻堂海岸ー6:08浜須賀ー6:24第一中学校入口ー6:39サザンビーチー6:59茅ヶ崎駅南口

 4時半過ぎに自宅を出て歩き始めた、いつものように引地川沿いに行き5時半過ぎに鵠沼橋に着いた。


               鵠沼橋

 そこからサイクリングロード沿いに辻堂海岸、浜須賀と歩く。いつもなら途中に富士山がよく見えるのだが本日は全く見えなかった。




               辻堂海岸


               浜須賀

 さらに、第一中学校入口、サザンビーチと歩いた。第一中学校入口から前方に薄っすら富士山が見えた。サザンビーチから烏帽子岩、江の島がよく見えた。




              第一中学校入口






              サザンビーチ

 その後は茅ヶ崎駅まで歩いて終わりにした。本日は辛うじて富士山が見えたがまだまだ気温が高いのか空気が澄んでいないようです、でも歩きにはちょうどよく気持ち良く歩けました。もう少し冷え込めば富士山もよく見えるようになるでしょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 盛秋 湘南海岸(片瀬東浜→鵠沼海岸)

2023-10-14 09:09:27 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、一ヶ月ぶりに私の湘南の定番コース片瀬東浜→鵠沼海岸を歩いてみた。(前回 2023.9.10)

  4:31自宅ー江ノ電沿いー5:34片瀬江ノ島駅ー5:37-5:57片瀬東浜ー6:00江の島弁天橋ー6:13片瀬橋ー6:16片瀬西浜ー6:25鵠沼海岸ー6:41鵠沼海岸駅

 昨日、衣張山に登ったが大して疲れはないので湘南海岸を歩くことにした。片瀬東浜で日の出を見たかったので自宅を4時半頃に出て歩き始めた、ルートは江ノ電沿いで1時間ほどで片瀬東浜に着いた。一ヶ月前にまだあった海の家はすべてなくなっていた。日の出は5:47なのでベンチに座って待った、浜辺には若者たちが何名もいた。5:55に東の鎌倉の山の陰から太陽が姿を完全に現した、やはりいいものです!






              片瀬東浜  

 江の島弁天橋を渡り富士山方面を観た。一ヶ月前に見えなかった富士山が多少は霞んでいるものの綺麗に見えた。


             江の島弁天橋           


          江の島弁天橋から富士山の眺め

 江の島には渡らずに橋を戻って片瀬橋を渡って片瀬西浜、鵠沼海岸と歩いた。海はサーファーでいっぱいだった。浜辺の遊歩道にもウオーカーとランナーが多かった。




              片瀬西浜




              鵠沼海岸

 天気が快晴なので日の出と富士山がバッチリ見えてよかったです。欲を言えばもう少し気温が低ければ鮮明に見えるのですが、本日はこれで満足でした。
次回はまた一ヶ月後に訪れるでしょう、そのころには空気が澄んで富士山がはっきりと見えることを期待します!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 初秋 イシックス馬入のお花畑

2023-09-30 08:46:02 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、イシックス馬入のお花畑にコスモスと百日草を観に行った。

 4:31自宅ー5:51茅ヶ崎駅入口ー6:31馬入橋ー6:42-6:56イシックス馬入のお花畑ー7:20平塚駅北口

 今年は残暑が長く、中々に秋らしい天候にならないので例年なら終わっているコスモスがちょうど見頃でないかと思ってイシックス馬入のお花畑に行くことにした。
 自宅を4時半ころに出て歩き始めた。コースは国道一号線で2時間で馬入橋を渡りさらに10分ほどでイシックス馬入のお花畑に着いた。予想通りにコスモスは見頃だった!
また、百日草も見頃だった。15分ほどゆっくりと写真を撮りながらお花畑を歩いた。うまく撮れた写真をアップしました。




















 その後は平塚駅北口まで歩いて終わりにした。コスモスが予想通り見頃で大満足です!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする