goo blog サービス終了のお知らせ 

ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2017 鼠径ヘルニア(1)

2017-04-10 17:16:39 | 日記
 鼠径ヘルニアになってしまった。
 先週の4/6(木)に、たまたま、左足のつけ根(鼠蹊部)に、しこりがあるのを見つけた。すぐに泌尿器科に診てもらったら、「鼠径ヘルニア」の診断で泌尿器科の病気ではないのことで、同じ建物内の胃腸科を紹介された。そこで受診したら、やはり「鼠径ヘルニア」の診断だった。そこでは治療できないのことで、自宅の近くの大病院を紹介された。
 
 本日、その大病院で診てもらったら、やはり「鼠径ヘルニア」の診断だった。治療は外科手術しかないのことなので、本日は手術前の健康診断を受けてきた。来週の4/18(火)に受診して、手術と入院の日程を決めることになりそうだ。入院は3泊4日になるのことです。

 鼠径ヘルニアは、俗に脱腸と呼ばれている病気で、小腸が鼠蹊部に飛び出す病気です。医療機関によっては日帰り手術もやっている所もあるので、軽く考えていたが、予想以上に大がかりになりそうなのでショックを受けている。幸いなことに仕事はこの時期に暇で、休みをとりやすいのがよかったと思っている。
 入院を伴う手術は25年前の脱肛以来で、この時は2週間ほど入院した。治療をするならば早い越したことはないので運命と思って受け入れることにしている。
 次回以降、その治療について報告します。
 

2017 初詣(遊行寺)

2017-01-05 17:56:13 | 日記
 明けましておめでとうございます!
 年末年始は、12/29、12/30 が、休日で、12/31~1/4 までが 夜勤だった。1/1の夜勤明けに、初日の出を横浜港に行った以外は正月らしいことは、何ひとつやってなかった。幸いなことに、本日は夜勤がないので、初詣に行くことにした。例年は鎌倉の鶴岡八幡宮に行っていたが、本日は、時間も遅いので、近場の遊行寺に行った。着いたのが、午後4時半頃だったが、ちらほらとお参りに来る人もいた。

       

 まずは、健康の維持で、次に早い時期に交通誘導警備業務2級を取りたい、さらにチャンスがあったら2年ぶりに海外に行きたい。直近では恒例の梅林巡りをしたいと思っている。



2016 冬至 湘南

2016-12-21 10:34:04 | 日記
 昨日は夜勤がなくて、本日、午前中に時間ができたので、自宅近くを軽く朝練として走ってみた。

 8:10自宅ー8:53俣野公園(相州春日神社)-9:38善行ー9:50自宅

 俣野公園のすぐ下と善行からの富士山が綺麗だった。

     
                        俣野公園下からの富士山

     
                         善行からの富士山


2016 12 献血

2016-12-20 19:44:52 | 日記
 本日、不本意ながら、仕事が休みになったので、前から要請があった献血に行ってきた。
 平日の午後だったので、すぐにできた。本日、もらったものをアップした。
 別に、それが目的ではないが、ありがたく使用しようと思っている。

      

2016 江の島のイルミネーション

2016-12-15 21:04:33 | 日記
 本日、夜勤が休みだったので、夜に江の島のイルミネーションを見に行った。
片瀬西浜から写真を撮ったがカメラの性能不足でうまく撮れなかった。

     

     

 
 翌日、自宅の近くの伊勢山から朝、江の島を撮ってみた。カメラの性能不足でこちらもピンボケ

      

2016 盛夏 横浜大通り公園

2016-08-07 17:13:34 | 日記
 仕事が休めなくて、ブログの更新が遅れている。最近は、仕事場の本牧埠頭近くから、退勤ウオーキングで伊勢佐木長者町駅まで40分ほどかけて歩いている。駅真上の横浜大通り公園をアップした。ウイキペディアによれば「運河を埋め立てた公園であるためきわめて細長い公園であり、総延長1200m、平均幅30m、面積は3.6haである」のことである。

       

       
 

2016 梅雨 中華街

2016-07-02 08:12:59 | 日記
 休みが取れなくてブログの更新が遅れている。
 本日は、帰路に中華街に寄り道してみた。早朝5時半の中華街である。

       
                             媽祖廟

       
                             市場通り

       
                             大通り

                             

2016 初夏 横浜2

2016-06-05 13:34:59 | 日記
 仕事が休めなくて、出かけられないので、ブログの更新が遅れている。
 本牧埠頭近くで夜勤の後、いつも、関内駅まで40分かけて歩いている。昨日(6/$)は、中華街の「長安通り」を歩いてみた。さらに、6/6は「市場通」を歩いた。


       
                            長安通り

       
                         長安通りから善隣門


       
                            市場通

       
                            市場通

2016 初夏 横浜1

2016-05-21 14:50:48 | 日記
 GW以降、休日が少なくてブログの更新が遅れている。今月は、ずっと横浜本牧埠頭近くで夜勤をしていて、帰りはバスがまだないので、関内駅まで40分くらい歩いているので、帰路を撮ってみた。今は、4時半近くに日の出でとても爽やかな朝である。

       
                            小港本牧

       
                            新山下橋

       
                         新山下橋よりマリンタワー

2016 春 早朝の横浜元町

2016-03-18 15:06:48 | 日記
 今月は、ずっと、横浜本牧の現場で夜勤をしている。5時に終わるが、バスがまだないので駅まで歩いている。帰り道に元町を通ることも多いので撮ってみた。

      

      

      

 早朝5時半頃の元町は人もほとんどいなくて静かだった!

2016 手術(手掌腱膜繊維腫症)

2016-02-03 11:05:23 | 日記
 昨日(2/2)に左手の手術をした。病名は「手掌腱膜繊維腫症」で掌の皮膚の中にうずら卵のようなしこりができる病気である。
 実は、3年前にもできたことがあって、その時は右手だった。放っておくと神経や手の筋肉を圧迫して指がうまく動かせなくなるので、治療は手術でしこりを摘出する。原因は不明で中年男性によく発症するのこと。
 2回目なので、特に心配はなかった。麻酔の注射を3か所打つのが痛かったが、特に問題はなく、しこりが神経を巻き込んでいたために手術時間は前回より多くかかったが、うまく摘出できたようだ。
 半日くらいは手がしびれて、指もあまり動かなかったが、1日経ってみてすぐに回復した。傷口の消毒のため先ほど医者に行ったが、傷口はきれいで安心した。


 
 幸いなことに左手なので多少は不自由だが、仕事や生活に支障がない。去年はがんが心配で全身の検査をしたが(その後、がん保険にも入った)、今年こそは、あまり医者に行かなくてすむようにしたい!

2015 元旦 鎌倉

2016-01-01 22:23:28 | 日記
 本日(1/1)は、17時まで保安の仕事だった。明日から正月休みだが、色々予定があって忙しいので、仕事の帰りに初詣に鎌倉の鶴岡八幡宮に行ってみた。

 17:45鎌倉駅ー17:56鶴岡八幡宮ー19:13鎌倉駅

 さすがに、仕事の疲れがたまっていたので、走ることはできず鎌倉駅まで電車で行った。17時半過ぎなので、駅は思ったほど混んでなかった。段葛がまだ工事中で通行できないので、若宮大路を歩いたがここも、人は多いものの渋滞するほどではなくて10分ほどで鶴岡八幡宮に着いた。

        
                           段葛(まだ工事中)

 鶴岡八幡宮は参道の人は大して多くなかったが、本殿までは18時の段階でも、まだ参拝客を分断規制していた。それでも、30分待ちで参拝できた。いつものように、おみくじを引いて、お守りを買っから、かなり空いていた小町通りを通って鎌倉駅に戻って帰った。

        
                        鶴岡八幡宮の参拝待ちの集団

        
                            小町通り

 元旦なのでいつもよりかは、かなり混んではいたがそれでも、予想通りに夕方なので大した渋滞もなくて無事に初詣できてよかったと思っている。