年末からずっと細かい仕事が続いて、そろそろ落ち着くかと思ったのですが・・・
また急ぎの仕事です

その前にちょこっと更新
その1)猫さんに雪は似合いません
犬さんの中には雪に大喜びする方々も多いようですが、猫さんの場合、雪遊びを楽しむ猫さんは例外のようですね。
ネットで見つけた上の猫さんも遊んでいるのではなく、遭難しそうに見えます。写真があるからには、そばに人がいたはずで、遭難はしなかったでしょう。
東日本もあちこち大雪のようですね。被害や事故などなく楽しい雪でありますように
その2)犬さんの肢用衣服に関する論争
これもネットで見つけた上のイラストのどちらが「正しい犬袴」でしょうか?前肢を手と考えれば当然、右の方が正しいと思うし、それに左のデザインでは色々不便そう・・・
日本伝統の脚用衣服は袴と呼ばれ、それから、フランス語由来らしいズボンなんて言葉があり、
スラックスという呼称もあり、今は
パンツが一般化しているでしょうか。
「長袴」とか「軍袴」なんて呼称もあったようですが、なんで「西洋袴」とかいう言葉が定着しなかったのか・・・
言語には「言いやすい言葉の方が生き残る」という一般的傾向があるように思います。「せいようばかま」よりは外来語の方が言い易かったからかな。
その3)和製スパゲッティ
これもネットで見つけた蕎麦の調理例です。スパゲッティとして使っていることが明白。試したことがないので美味しいかどうか不明
そんなわけで、まだ暫く「まばら更新」になりますが、たまーに覗いてやってくださいませ

もちろん乞無期待