続・黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

上野国山上・葛塚城堀之内に住んでます。ひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

駆け足で鯉のぼりとシャクナゲの華蔵寺公園

2024-05-26 16:08:28 | 粕川紀行

スッキリしない朝です

ひめちゃんは、遠くに行きたがりません。

用を足しておうちに戻り、玄関に直行です。

ひめちゃんとタバサねーちゃんは、最近は、基本的にお外犬で過ごしています。

朝散歩の後、おうちに入れてもらって、ひと遊びして、朝ご飯と一緒にお外のお部屋(サークル)に帰ります

こんな日は、獅子くんの笑顔がとても懐かしい

今、獅子丸のお部屋には、去年挿し木した紫陽花が同居しています。

獅子くん、もう少しの間お邪魔しますね

 

 

 

5月11日、深谷からの帰り、伊勢崎にも用事があってちょっと寄道です。

あれ、粕川に鯉のぼりが泳いでる

華蔵寺公園の華蔵寺公園の北駐車場に駐車です。

 

粕川の土手に登ります。

 

南(下流)も泳いでます。

先日、少し先の住宅街の中にある御嶽山古墳を訪問しました。

 

 

華蔵寺公園は有名すぎて、まだ散策してません。

桜の季節は終わってしまったけれど、シャクナゲが咲いていそうです。

少し散策して行きましょう

 

 

公園に入ると、いきなり「猫を捨てないで」です。

最近は、よく見かけます

今朝は、コンビニでも、「エサをあげないで」の貼り紙がありました

 

 

上り坂になってます。

さほど急ではないので、行ってみましょう

市民がくつろげる空間なのですね。

 

青モミジがきれいです

桜の季節に来たかったなあ

 

なんとなく、石造物があるような

ミニ観音霊場巡りのコースが設定されていたかな?

 

シャクナゲは花盛りをやや過ぎたけど、まだまだきれいです

 

 

丘の頂上には、ローラー滑り台の登り口です。

12才を過ぎてますので、登ってみませんでした

 

ここは、なんとなく古墳の雰囲気です

 

西の方には、大観覧車です。

そのうち、一度は乗ってみたいなあ

 

南の方に降ります。

 

あれ、鳥居だ

社殿はなかったけど

 

鳥居を出て、その先の華蔵寺を通って帰ります。

 

花手水です

やはり心が和みます

 

御朱印をと言いたいところですけど、なんとなく格式高そうで遠慮してしまいました

本堂前で合掌

 

東の道に出て、シャクナゲの花を愛でながら、北駐車場に戻ります。

 

 

公園入り口で、歩いて来たところを確認です。

この部分の左半分を歩いて来たという所かな?

また、花の季節に来ましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榧(かや)の木の御嶽山古墳

2024-05-04 16:28:07 | 粕川紀行

ひめちゃんは、堀之内を北に出ます。

最近は、ルピナスをよく見かけるようになりました。

久しぶりに岩神沼に到着です

誰かいるかな?

アオサギさんがいます

そーっと近づきますけど、彼は弾丸のように去って行きました

たまには、コラボしてくれてもいいのにでふよ

 

帰りは東回りで、旧長安寺跡を通ります。

ここは、葛塚城の鬼門にあたります。

 

崩れ落ちそうな五輪塔があります。

もしかしたら、山上氏の記憶かも知れないのに

今は誰も見向きもしてないようです。

 

 

 

桜の季節のお出かけがいっぱいで、記事になるのが遅れました

3月11日、粕川沿いの御嶽山古墳を尋ねました。

このころ、粕川沿いにたくさんの古墳があることに、興味を持っていました。

 

華蔵寺公園(伊勢崎市)北の駐車場に停車です。

有名な公園だけど、そういえばしっかり探訪したことはありません。

花の季節がいくつもありそうです。

そのうちに、ゆっくり来ましょう

 

すぐ東を粕川が流れます。

赤城山の小沼から流れ出した粕川は、旧勢多郡粕川村の中央を流れて、伊勢崎市内を流れます。

まだ赤城山は、少し白かった。

 

粕川沿いを歩きます。

カモのいる川っていいなあ

 

南に見える住宅地の中に、目指す古墳があるはずです。

 

見当を付けて、住宅街に入ります。

 

『群馬県古墳総覧』(2018 群馬県教育委員会)によれば、

御嶽山古墳(伊勢崎市華蔵寺町41-1外)は、現状△ 円墳 未調査

 

あれ、神社です

 

熊野宮です。

修験の神社かな?

 

階段を登ってみましょう

幣束がやたら散らばってます。

現役で信仰されているようです

不動明王はいたわしいお姿です

 

頂上には、御嶽山蔵王大権現(?)

御嶽山古墳ですものね

2礼2拍1礼です

 

あれ上にある木は、榧(かや)?

 

榧です

実も落ちてます

特別大きくはないけれど、御神木になれそうな榧の木です。

思いがけずに、榧の木に会えました

 

 

帰りは西側の道で、華蔵寺公園目指します。

円墳の面影たっぷりな御嶽山古墳です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささら橋架けかえ中です

2024-05-03 17:22:15 | 粕川紀行

今朝は、少し早めのお散歩です

ひめちゃんは、字・塚越を歩いてきました。

古墳近くのゴミステーションで、ケンくんちのママに逢いました

ひめちゃんは覚えていたようです

ムム、あれはライバルの「あまぐり&ふたば」でふよ

今朝は早めに出たので、朝早い彼女らに遭遇です。

 

ムーハウスガーデンにも、大輪のバラが咲き始めました

雑草も元気いっぱいです

 

 

 

4月13日、出かけたついでに、粕川親水公園にも足を延ばしました。

桜は、まだきれいに咲いてます

 

奥の農産物直売所をのぞいてから、粕川べりを散策です。

河原まで降りなくとも、十分に桜と水の風景を堪能できそうです。

奥の方に、確か地元歌人の歌碑がありました

 

少し奥まで行ってみましょう。

桜の花びらに覆われた池になってます

池の畔の細道終点に、その歌碑はありました

粕川村には歌壇があったのです

文化の香り高い粕川村なのです

 

さて、桜池を見ながら、戻りましょう。

 

  

粕川の清流はどうなってるかな?

ちょうど向こう岸あたりが、近戸神社の外宮です。

 

 

あれ、何かしてる?

 

ささら橋架け替え中です

 

もちろん、全面通行止めです。

工事期間は、7月31日までです。

 

前回来た時は、ささら橋はありませんでした

その前来た時は、ささら橋は渡れませんでした

 

渡れるようになるのかな

 

 

鳥居の前で1礼です

また、そのころ来ましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけは何よりの薬です(粕川土手にて桜狩り)

2024-03-22 15:51:51 | 粕川紀行

ひめちゃんは、堀之内を西に出ます。

ひめちゃんは、何故か悩んでます

 

おうち犬は、ちょっと飽きたけど、お外も寒そうでふよ

今日はおかあさんお布団干したいから、お外犬だよ

お部屋に、湯たんぽはもちろん入れるよ

昨夜は、ひめちゃんのベッドに、早々とタバサねーちゃんが寝てしまって、ひめちゃんはおかあさんのベッドの上で寝ました

 

浅間山は白く、隣に見える榛名山もうっすら白い

結局、字・塚越を歩いて来ました。

今日は、朝ご飯の後、もう一回そこらまでちい散歩して、お外のお部屋に帰ります

 

 

 

(3月19日)女淵城からの帰り、上毛電鉄・粕川駅の北西を通ります。

粕川の土手に早咲きの桜が咲いています

ここには、JA関連の施設が集まってます。

その一角に、ちょっと駐車させてもらいます。

 

土手を少し散策です

 

あの橋の所まで歩こう

早くおいでよ

 

振り返ると、タバちゃんも、シッポが上がって歩いてます

電車が来ると、もっと楽しいんだけど、来ないね。

 

菜の花も咲いてるよ

 

橋の名は、長栄橋です。

清流という感じかな?

ゴミが少ないね

 

そろそろ戻りましょう

タバサねーちゃん、元気に歩きます

お出かけは、何よりの薬です

犬にとっても、人間にとっても

久々に、ひめちゃん&タバサねーちゃん、笑顔のお出かけでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいのやまの薬師様(八日薬師古墳)

2024-03-14 15:53:38 | 粕川紀行

ひめちゃんは、堀之内を北に出ます。

赤柴の老犬・プーちゃんの前を通ります。

プーちゃん、この冬生き延びたね

ひめちゃんは、シカトして通り過ぎます。

 

上の沼まで行くかと思いきや、高縄の集会所を廻って帰ります。

振り返って赤城山です。

昨夜はしっかり雪が降ったようです

 

堀之内の西端を帰ります。

実っても刈り取られない稲、この後どうなるのかな

 

おや、久しぶりに、黄色い帽子の集団(小学生の集団登校)発見

距離があったので、静かに通過を待てました

 

 

 

2月24日、竜宮からの帰り、華蔵寺公園を過ぎて、いつもは通らない脇道に入ります。

赤い鳥居が見えます

寄って行きます

 

鳥居には「薬師如来」ですって

  

祀られているのは双体道祖神のようです

薬師様として信仰されているのですね。

合掌

 

石造物の皆さんにも合掌

 

この日は、左に見える工場(?)はお休みで、駐車場に遠慮なく駐車出来ました

 

 

前方には墓地があります。

向こうの畑には、外国人の姿もあります

日本の農業、どうなっていくんだろう

 

 

僧形の墓標もあります。

お寺があったか?

修験者がいたか?

 

 

脇を流れるのは粕川です。

何かが泳いでます

水鳥のいる風景って、いいですね

 

粕川に架かる間之山橋(あいのやまばし)を渡って帰ります。

 

後でいろいろ検索すると、ここは八日薬師古墳という古墳でした

『群馬県古墳総覧』(2017 群馬県教育委員会)に、

伊勢崎市 219 八日薬師古墳 伊勢崎市波志江町1-4004外 現状△ 墳形・前方後円 三郷村34 

とあります。

 

後円部が、あいのやまの薬師様として残ったのです

後日、古墳の雰囲気をと再訪しようとしましたけど、駐車場には車がいっぱいで、再訪叶わずでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする