続・黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

上野国山上・葛塚城堀之内に住んでます。ひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

小菊のデコピン君は未完成でした(ひめちゃんとタバサちゃんの小菊の里訪問記2024)

2024-10-30 19:57:14 | 日記

午後は晴れて冷たい風が吹きましたけど、朝は冷たい雨です

ひめちゃんとタバサねーちゃんは、貧乏カッパでお散歩です。

 

昨日の朝、ひめちゃんは久しぶりに山上城跡公園まで行ってきました。

城跡公園(三の丸)から、太鼓橋を渡って帰ります

ちょっと劣化が進んでます

天神田を通って帰ります。

秋の雰囲気が出てきたかな?

お天気が良さそうだから、お出かけしよう

ひめちゃんちの小菊も咲いてきました

そうだ小菊の里に行こう

 

 

 

昨日は、小菊の里(伊勢崎市赤堀町)に出かけました

あれ、ほとんど咲いてない

人もいない

スタッフばかりみたい

 

マリーゴールドはきれいに咲いてます

 

  

マリーゴールドが咲いていてよかったでふ

小菊は、上の方も咲いていないようです

 

赤堀クイズですって

初めても試みですね。

 

小菊が咲いてなくても、アタチは満足でふよ

咲いてないので、坂の中程で戻ります。

 

中央通路の南側、少し咲いてるかな

 

あれ新種

そうじゃなくて、2株一緒に植えたんだね

 

赤堀クイズQ2ですって

こっちから始まってるんだ。

わかりません

めくってみます。

真実だったんですか

 

タバサねーちゃん、だいぶ毛が生えてきました。

酷暑の夏で、密生した毛質のタバサねーちゃんは、暑さとかゆさで自ら掻きまくりました。

その結果、この間まで、因幡の白ウサギ状態だったのです

もう少し生えたら、シャンプーやさんに行きましょう

 

 

駐車場に戻ります。

小菊の丘を見ると、何かがいそうです

そういえば去年は、小菊のウサギがいました。

何だろう

 

テントで待機中のスタッフのおじさんに、「こんにちは あの丘に何かがいそうですけど、わかりません 何ですか?」

「大谷翔平が飼ってる、耳の垂れた犬だよ

「そうですか。またそのうちに小菊のデコピン君に逢いに来ます

 

また近いうちに小菊のデコピン君に逢いに来るでふね

約束でふよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キバタンにこんにちは(ひめちゃんとタバサちゃんのお久しぶりの大胡ぐりーんふらわー牧場)

2024-10-24 16:05:51 | 日記

爽やかに晴れました

ひめちゃんは堀之内を西に出て左折、天神田を歩いてきました。

 

いいお天気でふよ、お出かけしたいでふ

そうだね、久しぶりにお出かけしよう

 

 

タバちゃんも行ける所と色々迷ったけれど、赤城南面の国道353線沿いの大胡ぐりーんふらわー牧場に行ってきました。

ベンチがいっぱいあるから、歩けなくなったら、おとうと待ってればいいね

 

お久しぶりです。

きれいに草刈りしてあります

 

 

まず駐車場近くのヤギハウスを覗きます。

 

みんな若そうです。

家族で暮らしてるみたい。

バイバイ

 

 

タバサねーちゃんは、どんどん進んでます。

酷暑の夏で、暑さとかゆさであちこちひっかいて、因幡の白ウサギ状態でした

でも、食欲は衰えず、しっかり食べていました。

秋になって、急速に毛が生え始まってます

 

 

園内の案内版を確認です。

突き当たりまで行けるかな

 

 

姉妹で情報収集です。

 

タバちゃんは、臭覚が鈍くなってるようですけど、よそに来ると本能が刺激されるのかな

 

 

目立つオブジェです

「風を見つけた」とあります。

 

女性のようだけど

別の面から見ると、男性の洋でもあります

 

両性具有の風神というところかな

 

 

楽しそうな遊具がいっぱいでふね

 

あれ、タバちゃんはまだ先まで行きそうです

決して平坦な道ではありません

 

 

楽しそうな遊具の先には、かわいいムラサキシキブの実がなってます

 

そういえば最近ムーハウスガーデンでは、見かけません

絶えてしまったかな

 

 

タバサねーちゃん、がんばって突き当たりまで到着です

オウムとポニーとヒツジがいるのですね。

あれ、イノシシ出没注意ですって

 

「こんにちは

「こんにちは

オウムのキバタンが挨拶してくれているのです。

 

「こんにちは」と挨拶を返します。

タバちゃん、ここまでがんばって歩いてきてよかったね

 

ポニーくんに、もこんにちは

ヒツジさんは遠くの方です。

タバサちゃん、情報収集

 

 

タバちゃんとお出かけできて、よかったでふ

さて、来た道を帰りますよ

また、お出かけしようね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白柴タバサの独り言(16才になりました)

2024-07-07 18:23:21 | 日記

ひめちゃんは、朝一番で、堀之内を北に出て、岩神沼まで行ってきました

沼にはだれもいなかったですけど、久々の岩神沼です

みんなで良く来たね

 

第2陣で、タバサねーちゃんは、そこらまでの小さな散歩です。

足取りも軽く歩きます

緑内障のタバサねーちゃんは、時には甘草(カンゾウ)の中に突っ込みますけど、めげずに歩きます

しっかり用をたして帰ります

朝ご飯もしっかり食べます

 

 

 

 

白柴タバサが語ります

 

アタチ・タバサは、昨日16才になりましたのでございます

アタチは、黒柴の小太郎&ねねと一緒に生まれたのでございます

 

七海ママのおっぱいをいっぱい飲んで大きくなりました。

ママの顔、母の自信に満ちた顔でございます

 

少し大きくなると、ミニドッグランで遊びました

ママの厳しいしつけもありました

 

時には、こんな武勇伝もありましたでございます

後にも先にも、こんなにキャベツを丸かじりしたのは、これっきりでございます。

 

アタチは、けっこう自己主張の強い子だったかも知れませんでございます

「ねね」は、おとなしい子でした。

 

あれから、もう16年経ちましたでございます

 

 

 

ねねと小太郎が養子に行き、アタチは残りました。

三四郎おじちゃん&サマンサおばちゃん、七海ママ&小次郎パパ、ののこねーちゃん、大家族の中で暮らしました。

 

こんなアタチでも、実は一週間だけ養女に行った事がありました。

東京から新里の山奥に引っ越してきた老人のご夫婦がいました。

おかあたんと趣味のサークルで知り合ったとか、よくウチに遊びに来ました。

そして、アタチを養女に欲しいと言いましたでございます。

 

アタチもよく遊びに来る顔見知りのおばちゃんなので、悦んでおばちゃんの車に乗っていきました。

ところが、ご夫婦は犬を飼ったことがなかったのです

「朝お散歩に連れって行って、夕方もお散歩に連れて行って」が気に入らなかったのでございます

ぬいぐるみではなく、生きた犬には、朝晩のお散歩が必須でございます。

彼らには理解出来ない事でした

 

一週間後、アタチはおうちに返されました。

でも、再びムーハウスに戻れてよかったです

あそこは大字・赤城山、お店もなく、車以外に交通手段もありません

あのとき高齢だったご夫婦はどうなったかな?

 

妹のひめは、養女の経験は本当にありません。

大家族の中の最下位で、しっかり生き抜いてきたたくましすぎる子でございます

 

フレンドリーで子どもを怖がらないアタチは、人間のお出かけの良きパートナーとして、あちこちに行ってきました

 

一昨年の夏のアタチです

 

  

 

ひめと元気にお散歩していました。

ひめと一緒にケンくんちに寄っていて、アタチもケンくんが好きになりましたでございます

 

一昨年の秋辺りから、ちょっと車酔いをするようになって、遠出は出来なくなってしまったのでございます

冬には、何故か目やにが出て、緑内障と診断されました

毎日目薬をつけてますけど、だんだん見えなくなりましたでございます

臭覚も、だんだんなくなってますでございます

耳はしっかり聞こえますでございます

まだまだ、聞こえますでございます

 

これからも、いろいろ独り言を語りますでございます

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七海な日々2024

2024-06-16 20:20:15 | 日記

ひめちゃんがお散歩に出るときは、小雨がパラパラと降ってました

遠出はしないで、南の方に短めにお散歩です。

急いで帰りましょう

第2陣で、タバサねーちゃんがお散歩に出る頃は、雨の心配はなくなってます

赤柴の超老犬・プーちゃんの前を通ります。

プーちゃんは立ち上がって、「遊ぼうよ

でも、珍しくタバサねーちゃんはシカトです

プーちゃん、いったい何歳なんだろう?

もしかしたら、ひめちゃんやタバサねーちゃんの両親と同世代かも

 

ムーハウスガーデン、ヘメロカリスがいろいろ咲き始めてます

 

 

ひめちゃんやタバサねーちゃんのママ・七海は、2004年6月19日の生まれです。

2024年6月19日は、ナナちゃんが生まれてから20年目の記念すべき日です

もし生きていたら20歳、人間換算だと96歳とか

ナナちゃんがやってきた頃の記録が「黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ カテゴリー 黒柴三四郎の独り言」にあります。

当時のメモというか記録が残っていたのです

ナナちゃんが来た

 

2000年7月生まれの初代黒柴犬・三四郎が語ります

 

04.8.12(木)

 ナナちゃんが来た

昨日の夜、おかあたんが突然「七海」ちゃんという女の子を、連れて帰ってきた。

生後五十日で、やせ気味のちっちやな黒い子だ。

ものすごい食欲だったけど、結局下痢となってしまった

僕たち先住犬がいるなど新しい環境にびっくりしたのか、熱を出してしまった

そんなわけで、おかあたんは今日はナナちゃんにはミルクだけにしている。

そういう状態なのに、水入れの水をピチャピチャ掻き出して遊んでいた

いつか洗面器のプールをお部屋に入れてもらったことがあったけど、ご飯用の水入れからビチャピチャは我が家では初めてだ

 

 

04.8.14(土)

 ナナちゃん大病を乗り切る

ナナちゃんは、来た夜、ものすごい勢いでふやかしたご飯やビイフジャーキィを食べたけど、結局ものすごい下痢になってしまった

下痢はしていても、お水はいっぱい飲んでいた

「来たばかりだから神経を使っているんだ、そのうち直るさ。」と、みんなは思っていた。

でも、病状は一進一退を繰り返し、ついに何も食べられなくなった

歩くにも、ふらつくようになった

病院にと思っても、お盆とかで先生は留守だった

眠らせたら死んでしまうと恐怖を感じたおかあたんは、ナナちゃんのサークルで彼女のお腹をさすりながら夜を過ごしていた。

ふと気が付くと安らかな呼吸にもどり、くつろいだ姿があった

おかあたんは、その姿が僕の寝姿と同じだと見比べて確認した

正確には線対称だけど。

 

サークルのそばで横になったおかあたんが一寝入りして起きると、ナナちゃんも目を覚ました

ミルクを作ってもらって平らげた

 

まだ夜明け前で暗かったけど、おとうたんも起き出してきた。

僕とサマンサも起きていた。

 

おかあたんは、ナナちゃんに順位を教えるために、ビスケットのビスカルを「はい三四郎、次はサマンサ、次はナナちゃんね」と言って、順番にくれた。

ナナちゃんは今日は気ままに過ごして、子犬らしく「食っちゃー寝食っちゃー寝」を繰り返した

そしてまた、手で水を掻き出して水遊びをしていた

 

 

04.8.15(日)

 ママの記憶 

ナナちゃんは寝ているとき、チュチュピチャピチャとおっぱいを飲んでいる音を立てることがある。

ママと別れて間もないから、ママのことを覚えているんだろう

僕はもう覚えいないけど。

 

僕は、ずうっとずうっと、サマンサとおとうたんおかあたんといるような気がしている

僕とサマンサの間には何名かの子供がいたけど、このうちで過ごした日々は忘れているだろうな。

おかあたんがよい運に恵まれるようにと、一生懸命考えた名前とは別の名前で生きていることだろう。

 

 

七海は、ペットショップに出ないで、縁があってやって来ました。

来た時は、ちょっと具合が悪く、おまけにお盆で動物病院はお休みでした

自力で生き抜いたのです

残念ながら、この頃の写真はありません。→訂正、2004年8月の写真がありました。

 

 

かわいい生後2ヶ月のナナちゃんです。

 

 

 

ナナちゃんが生き抜いてくれたことで、おかあさんも今日まで生きることができました

人生ン十年、いろいろあったけれど、黒柴家族がいたから生きてこれました

ナナちゃん、ありがとう

ひめちゃん・タバちゃん、長生きしてね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り間近・花盛りのムーハウスガーデン

2024-06-08 13:58:05 | 日記

ひめちゃんは、今朝は南の方にお散歩です。

どうしても、南に行きます。

朝は西か北に行くのですけど、何か考えてるかな

時間とコースが違うと、見知らぬ人とすれ違います

 

サツキの垣根とコラボです

 

ここは夕方通ることが多いのです。

夕方はカメラを持って出ないので、初登場の風景かな?

ひめちゃんは、何か考えてます

企んでると言った方がいいかな?

 

タバサねーちゃんは、そこらまでのちい散歩です。

足腰が弱ってきていますけど、気が向くと軽快に歩きます

来月16才になります。

 

案の定、ひめちゃんは、朝ご飯と一緒にお部屋に帰ると見せかけて、ミニドッグランに脱走です

おうちに再び入って、ハーネス付きでやっと外のお部屋(サークル)に帰ります。

一日中室内犬の予定だったようです。

 

 

 

雑草が超元気です

草むしり、草刈り頑張らないと。

ガーデンパトロールして、今日の予定を決めましょう

 

先住犬たちのお墓、雑草が元気です

 

ごめん、もう少し待っててね

 

ヒマワリ、初開花です

今年は、草むしりの後、あちこちに種を蒔いておきました。

あちこちで咲いてくれそうです

 

花ショウブ、やっと救出です。

雑草に負けて、だいぶ少なくなってしまいました

でも、咲いてくれてありがとう

 

あれ、半夏生が白くなってる

夏至の日に、反転して白くなるとか言います。

夏至は何時だろう

そういえば、まだ梅雨入りしてなかったよね

 

 

バラも何とか咲いてます

 

超老木のザ・ピルグリム、まだまだ元気に次々と咲いてます

 

十六夜(いざよい)バラ、今年もたくさん咲いてます

トゲが多くて樹形の調えようがないですけど、丈夫です

 

手前味噌で言えば、花盛りのムーハウスガーデンです

 

紫陽花も次々開花色づいてます。

  

 

もう名前も忘れてしまったけれど、みんなブランド紫陽花です。

これは、ご近所からの頂き物です。

おたふく紫陽花、コロンとした花がかわいい

けっこう大株になってます。

 

バラのアーチに、バラは絡まってくれなかったけれど、2種のクレマチス、華麗に咲いてます。

 

 

黄色のハナショウブもやっと咲き始めました。

元気になれそうな黄色です

 

黄色ついでに、枇杷の実も取ってみます。

少し早いけれど、食べきれないほどなってます

早めに食べ始めましょう

今年は、数は多いけれど小さい

冬の気候が関係しているのでしょう。

 

ブルーベリーの実も大きくなってきました。

たくさん、なってます

決めた

今日は、ブルーベリーの周りの除草をします

午前中、付近を悪戦苦闘して、草むしり&草刈りです。

だいぶ風通しがよくなって、日光も当たるようになりました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする