goo blog サービス終了のお知らせ 

精鋭軍団NANAC

マスターズチャンプ!徳島の平賀源内!と名声高き片山悦二をじわじわと周囲から取り囲む奇人変人集団の日記!!

判決は土曜夕方!

2017-10-27 08:39:32 | 鉄骨部長

今、船長に電話した所、「いけそーなかも?」なので、明日の16時頃に決定します。(その船長は遊びで鳴門海峡上)

1船で定員いっぱいなので、釣り場に着けば船頭を放り込み船舶免許保持者に操船をお願いしますので、そのつもりでお越し下さい。


タイラバ締切

2017-10-23 21:43:19 | 鉄骨部長

今週のタイラバは定員になりましたので募集を締め切らせていただきます。

が、また台風が出来てしまいました。。

進路次第ですが集合時間です。

 

29日 朝6時半、いつもの今切港の氷前でジャンケン開始!

決死の決行、中止が決定し次第、ランダムに連絡致します。


今週のタイラバ と忘年会

2017-10-16 17:32:25 | 鉄骨部長

アメゴから始まった川釣り、昨日のアユで今年も無事に納竿出来ました。

来季もアユは綱張りから頑張りましょう!

そして服を着ればカッコイイこの方の背中を追い、追い越しましょう!

 

で、衣替え初戦のタイラバです。

1号さんに加え、21号の発生で延期の可能性が出てきました。

決行・延期が決定し次第、こちらで案内させていただきます。

 

はやこんな季節になりました。忘年会のお知らせです。

12月9日、今年も愛宕旅館さんのお世話になります。

翌日は勝浦渡船さんで釣り大会!

皆様、仕事を片付け嫁さんはゴマするか連れてくるか? お繰り合わせの上、よろしくお願い致します。

出欠の確認は、また先で。

 

後先になりますが、グレ釣り予選会は決まり次第、告知致します。

後、「冬・焚火キャンプ」も企ててますので、昔のスキーウェアを探しておいて下さい。

 


タイラバ大会告知!

2017-09-28 08:35:57 | 鉄骨部長

以前に公示されていた恒例のタイラバ大会です。

10月22日()  [予備日29日]

期日前投票を済ませておいて下さい。

 

今井組様の手配がありますので、お早めに出欠のご返事をお願い致します。

22日は×だが29日は○の方は、その旨もお示し下さい。

 

それまで後少し、綺麗な川でアユ釣りたいな~

 


今週のサヨリ釣り大会

2017-04-03 17:05:07 | 鉄骨部長

きんにょう、恒例の縄張り綱張りに親分子分で行きました。

前日に地元の方々と若頭がかなりやって下さってたのと超渇水のお陰で、正午のチャイムには終わってました。

お昼には母分の寿司、親分のシシ汁を頂き、テレビで唯斗投手の活躍も見れ、私は楽しい1日になりました。

木に登り、川を渡り、テトラを歩き、また行水もされた皆様、お疲れ様でした!

後は雨待ちです。

 

で、雨の予報になった今週のサヨリ釣り大会!

今年はどうしたのかサヨリは極々一部でしか釣れてませんが、ウチノ海が淡水になっても行きますよ。

海は繋がっている ので、どないかなるでしょう。

マイワシの方は、ムラはありますが釣れています。

メッチャクチャ美味しいので釣りたい方は、サビキと赤アミを多目にご用意して下さい。

 

本日の私の取り分♪

 

5時 徳永いかだ に集合!

料金前払いでお願いします。

それと昨日の資材代をお願いします。 

不参加不届者は+コンニャクを競技部長にお支払下さい。(ヌカを用意して下さる巨口調はコンニャク抜)

 

悪天で船頭さんが中止と言えば従いますので、その時はランダムに連絡致します。

糸代は複利ですので、出船できる様、よゐこでいて下さい。

そこの病人2名は特に安静に!!

 


サヨリ釣り大会告知!

2017-03-08 17:14:06 | 鉄骨部長

 

3月になり川虫捕りも解禁しましたが、まだまだ寒い日が続いてますね~

現在、サヨリは休眠状態ですが、お彼岸の頃には動き出し、4月になれば新しい群れも入り、パカパカ釣れるでしょう。

イカダヌカの手配がありますので、そろそろ出欠をお願い致します。

また、マダイ釣りも許しますので、その旨もお知らせ下さい。

 

4月9日 

鳴門・ウチノ海 徳永渡船http://www.tk2.nmt.ne.jp/~fishingtokunaga/に5時集合!

詳細は昨年の記事をご覧下さい。

http://blog.goo.ne.jp/nanac_2008/e/55c11e1437bbc8d094c7a0c886a853da

http://blog.goo.ne.jp/nanac_2008/e/d4bf45103a0738256eb3f2866575bedd

 

私は親分のテンカラのビデオで、サヨリのバラシが激減しました。

知りたい方は、そちらもご覧下さい。

持ってない方は持っている人に高額でダビングしてもらって下さい。私は昔に誰かに貸出中。。。

 


旬の魚

2017-02-06 08:53:22 | 鉄骨部長

 

昨日は奥様に「こんな日に行くん?」と呆れられた事務局長をお誘いし、ワカサギに行きました。

うどんを食べて池に着くと、雨あがり風もなく絶好のワカサギ日和になりました。

2人で135匹と、大井、でなく多いか少ないか判りませんが、各家庭で口いっぱいにはなるでしょう。

 

で、前回プチ告知してもらったサヨリ大会ですが4月9日になりましたので、皆さま調整をお願いします。

大井での仕事が4月2日かな? 全く未定ですが、こちらも宜しくお願い致します。

 

 


日曜日のタイラバ

2016-10-22 11:44:00 | 鉄骨部長

出船します!

今の鳴門は穏やかですが、明日は「北風やや強い」なので少しパッタンパッタンなるかもです。

少し濁ってますので、それに合う色を掴めば爆かも? 

今回のスペシャルゲストは、日頃大変お世話になっております連盟の運営部長S様です。

皆様、ダイワ+迷彩の正装でお迎えしましょう。

遠くの方も近くの方も時間と心に余裕を持ってお越し下さい。

 

 

今朝のうちの裏です。

明日も私は、これがしのモンでしょう。。

 

 

濁りには黄色が良いとされていますが、どーでしょう??



 


今週のタイラバ

2016-10-17 17:11:47 | 鉄骨部長

台風22号は西に進む予報ですが、1号さんが直撃するので、どないなるか判りませんが予定です。

今の予報では曇りなので、剣山横の「一ノ森」登山は持越しですね。

 

タイラバは狙う水深が30~40mなので、40~60g位のをお持ち下さい。

同じエリアでアオリイカもいるので、それを狙うのも一興かと。

 

カッパに救命具を持ち、弁当、飲み物、氷等を買い、いつもの今切漁港自販機前6時半、ジャンケン開始です!

乗船料は、BMI25以上の組員は1万円札でお釣りが出ないので、今週頑張ってお痩せ下さい。

天候により中止や出船時刻が変更になれば前日夕方、皆様にランダムに電話致します。

海部は大雨でした。19日には行かずに、良い母子でいて下さい。