精鋭軍団NANAC

マスターズチャンプ!徳島の平賀源内!と名声高き片山悦二をじわじわと周囲から取り囲む奇人変人集団の日記!!

2011年 渓流最終?戦

2011-05-30 17:30:54 | 競技ぶちょ~の失笑

週末の台風、皆さんどうだったでしょう?

海部は赤濁り。ピークは平水より1m高くなったみたいで、1日の解禁は????ですね。

週末もせっかくの2連休だったのですが、日曜日は仕事がら出動要請のため自宅待機必至です。

なら、土曜日はどこへ?

キャプテンは物部行きを思案されていたようですが、私はテンカラ最終戦に。

もう少し強めの雨が欲しいところですが、それほど降りません。

全くの私的経験ですが、ど~も大雨の前には活性が低いようです。

小雨時分には渋いのに笹濁りが入りだすと爆釣という経験が多々あります。

で、午前の部が終わり、6匹くらい。(も~帰ろ~)と思っていると雨足が強くなります。

おにぎり昼食で休憩すると1月悩んでいる腰痛も少しマシになります。

で、2ラウンド目。一時、反応が良くなりますが、こちらの都合で空あわせが多くなり匹数が増えません。

合わせが早いのです。一呼吸置いてから。これが冷静に出来るようになりボツボツです。

結局、12匹と2匹でした。

2匹?

 


鮎釣もテンカラも簡単!

2011-05-20 19:06:07 | 競技ぶちょ~の失笑

何時から報告すればよいでしょう?

遊ぶばかりしていて更新が遅れました。

今日は広島支部長が鮎釣解禁で遊んでますが・・・・。

 

14日(土)大内君、骨折部長と木頭周辺の渓でテンカラをやり2:4:8でした。

今期、大内君は3日釣行で6匹です。イヤイヤ。けっしてそんな事は有りません。彼は結構釣りは上手なほうです。それだけ今年の渓が不調と言う事でしょうか?

15日(日)は物部川解禁です。毎年のようにキャプテンと出撃です。小さいながらも海産の別嬪鮎に遊んでもらいました。

解禁と日曜日が重なった事。漁連のホームページでも好調の報告がされていた事。そして漁協の努力と情熱(どこやらの値上げした組合もなんとかせっ!)のおかげで釣り人は県外からも多数来ていて場所探しに苦労しましたが、出すなり入れ掛り!

昼過ぎまで、ポロポロ拾い2人とも30匹を越えました。

鮎釣なんて簡単です!

そして昨日、ようやく超忙しい植え付けの終了した親分と久々にテンカラ釣行です。

5月の怒ぴーかん。親分にも少し泣いてもらい、大内君の気持ちも理解してもらいましょう。

なんせ、今年の渓は魚が少なくて人が多くて難しいのですから。

1ラウンド2時間は、竿を出さずに見せてもらいます。

役目は、魚が毛鉤に反応した瞬間に「あっ!?!」と言い、親分に早合わせをさせてバラす事です。見事、役目は果たして5匹位は邪魔したでしょうか。

で、1ラウンド終了で21匹です。2時間で骨折部長の1年分。大内君の3年分を釣ります。おまけにどの子も体高の高いグラマーばかりでクリールはすでに満タンです。

2ラウンド目は分かれてやります。親分の釣果のイメージで割りとすんなり喰わせます。

テンカラなんて簡単です。親分のイメージで釣れば11匹釣れます。

でも、2時間でもとの自分に帰ります。午後の部は1匹だけです。激戦区に突入しようとする親分には「3匹釣れれば上等です。」(子)  「そうかな~。そのくらいはいくだろ~。良かったら5匹位は行くだろ。ホンなら30匹になるな。」(親)

で、1000歩弱歩いて戻ってきた親分は、また2時間で20匹位釣ってきました。

テンカラなんて簡単です。

 


徳島釣連盟 県外磯釣り大会

2011-05-19 02:40:56 | ○川の爆釣問題

今年も参加してきました。

釣り座は日振島 横島裏本島よりの地磯?から磯替わりで才蔵横でした。     

小グレばかりしかよう釣らずキーパー三尾でした。

 同船の優勝者と違い巧な手をもっていなかったのでしょう。

 結果 1165g

不甲斐ない成績に連責の称号は一度クラブにお返しになったほうが良いでしょう。 

 称号を取り戻すには50オーバーのグレを釣るかバッチをサクッと取らなければ成りません。

 高知支部長もそうやって自分を追い込んでるのです。

爆釣問題は釣りの難問解きの意味では全くございません。ただ語呂が良いと思っただけです。   

尚、業務に関しては今までどうり仕事をさせて頂きます・・・いや、仕事まで取らないで下さい。


久しぶりの。

2011-05-09 19:15:19 | 競技ぶちょ~の失笑
海部川釣行です。



今週あたりはデートでも予定が入っているかな?と思いつつ竿折部長へ電話すると「HGの後、□■へでも渓流釣に行こうと思います。」と色気の無い返事。

それなら、チョッと気になる海部へ!

何時もの北川さん宅の前に、清流橋、丸本橋の上からチェックです。
一応、海までつながっています。
サギ、鵜の姿も確認できました。

1ラウンドをやった保瀬も、丸本も放流した鮎玉は確認しました。
肝心の天然遡上は?

コメントかメール、電話をください。タダでは言えません。

で、2ヶ月ぶりの北川さんとの話が弾み、思いコシを上げたのが10時。
それから3時間、本流中流域でテンカラをやりますが、全く無反応。

ヤレヤレ峠を越えてナイショで帰ろうかとも思ったのですが、25年前に良く通った渓へ。

ここで、藪との戦いに敗れて2時間あまりで6匹で終了。

せっかく海部へ着たら、ここで寝なくては、




大井の堰のHGです。

で、またまた北川さん宅へお邪魔です。

出発から16時間。釣をしたのが6時間。おしゃべりしたのが6時間。

癒されました。

連休ですが。

2011-05-06 18:50:37 | 競技ぶちょ~の失笑
仕事で4月25日から5月2日まで宮城県仙台市、岩沼市周辺に行っていました。

災害支援協定による応急対策作業業務で、被害の大きかった亘理町の排水機場で照明車や大型ポンプ車両の保守の作業に就いていました。

現地はテレビや新聞、雑誌の写真のままの風景が延々と広がっている悲惨な状況でした。



中学校が避難所になり、民間の葬祭場が仮の遺体安置所になっている近くでは、大型スーパーに食料品や電池など大抵の品物が売られ、パチンコ屋も営業していました。

連休が始まってからは、都会に出ていた子供が孫を連れて故郷の片付けに帰って来た様な光景をあちらこちらで目にしました。
この様な状況でも、子や孫との再会が嬉しいのか、笑顔で片付けをする老夫婦を見て、日本人、東北人のたくましさと直向さに感動しました。


がんばろう日本!

がんばろう東北!