精鋭軍団NANAC

マスターズチャンプ!徳島の平賀源内!と名声高き片山悦二をじわじわと周囲から取り囲む奇人変人集団の日記!!

春合宿の誘惑!

2019-04-25 19:27:10 | 競技ぶちょ~の失笑

さて!暖かくなって絶好調のテンカラ!

先週は変則攻撃で海部上流へ行ってきました。

土曜日は、朝から竹の子掘って湯がいて終わり。

日曜日も10時まで座って、ようやく重い腰を上げて大小屋到着。

さておるんでしょうか?

こちらは槍戸と違って、春真っ盛り!

いました!

さて!春合宿です!

今年は、誰も書き込みが無いのでご飯やテントの予定が付きません。

参加する人は各自抜かりなきよう心召されよ!

 

一応、集合は7~8時に現着でお願いします。

何時もの通り初日昼食と翌日のご飯は各自考えてください。

夕食もおにぎりなんか持っていても良いですね。

それと、各自の食器(カップ、お皿、お箸など)と歯ブラシを忘れずに!

初日はテンカラ再教育!1日平均!20匹以下の組員は竿など持たず親分の後をついてください。後ろから私が竹刀をもって気合を入れていきます!

2日目は、お天気次第と登山部長の気分で頂上を目指します!3日位の縦走になるかもしれないので怒らさないようにお土産が必要です。

食材等の準備もあるので参加者は書き込みをお願いします。

なんせ夜は寒いですよ。楽しいですよ。


渓にも春が。

2019-04-15 17:23:39 | 競技ぶちょ~の失笑

 暖かかったり、肌寒くなったりですが、山にはようやく雪が無くなりました。

雨も少なく減水状態ですが、週末行ってきました。

おはようございます!です。

朝の気温は0℃で霜も降りていましたが、陽が差し始めると背中が暖かいですが、モロ逆光で立ち位置に注意が必要です。

今日の最初の1匹です。

親分は、「最初の1匹を釣るまでの苦悩が楽しい。」とおっしゃっていますが、あっさり釣れて自分的には安心です。

この岩には要注意です!ひさしが出ている向こうにポイントがあってその左後方には枝が張り出しています。

何年か前にDSGを叩き折りました。

慎重に!

そして大事にリリースです。

最近は、掛所が悪くない子はリリースしています。

すべて生きるかは解りませんが、0%ではないでしょう。

そのため、抜くのはもちろん、あわせもやさしくです。

すると不思議に手繰るときに殆どバレないんです。

そして、コンニチハ!

今回の春合宿ではお邪魔するかも?です。

さて、春合宿は、3,4日です。参加の人はドシドシ書き込みを!

ワシは、5日前からこもって絶滅さしときましょか!

 


平成最後!

2019-04-03 16:36:16 | 鉄骨部長

日曜の大会の参加者は14~5名で、全員サヨラーです。

今回のスペシャルゲストは、連盟で大変お世話になっております T副委員長! 

この渡船の常連さんですし色々とご教授願いましょう。

T様の、かなり盛った文章はこちら

 

 

月曜に行かれたラーメンマンは「渋い渋い」と言いながら115匹。 鏡で顔を見ながら釣りをされたのでしょう。

場所により美味しい敵がわんさか。

赤アミを多く撒くとイワシがワヤにするので、筏ごとで協力し合って対策して下さい。

 

5時 渡船場集合!

 

車は駐車場奥へ餅になって停めて下さい。

抽選をして順番に乗船。

各筏にヌカ1俵と上がり競技開始!

14時に納竿し片付け、掃除をして迎えを待って下さい。(天候により早める場合あり)

匹数勝負で表彰式のドベ3名は再び海部川へ行き、糸張りを完了へ!

早い時間ですが「春はあけぼの」です。 皆さま安全運転で御越し下さい。


2019海部川糸張完了?

2019-04-02 08:06:07 | 競技ぶちょ~の失笑

 

地元有志の方々、nanac組員各位の皆様お疲れ様でした。

思いがけぬ大勢の参加で順調にかつ、楽しく糸張出来ました。

これで、今季の友釣りも楽しくなるでしょう!

 

さて、このブログを見てくださっている釣り師の方へ

例年に比べ少雨で遡上も遅れているようですが、少しの鮎も確認できました。

「ちょっと見えたら、そこそこはおるで!」と北川父さんも喜んでいました。

これからの天気に期待です。

さて、この後ですが、竹がたわんだり、糸の劣化で緩んだり切れたりします。

何時もおとり屋さんが修正してくれていますが、海部に立ち寄った際には点検をお願いします。

また、今後万一糸が切れて一般の方に迷惑をかけている様なら、鮎竿を放り投げて回収をお願いします。

それと、これは川が別ですが、今年渓流釣りに行ってよくゴミの放置を見かけます。

なぜ?綺麗な自然を楽しみに行く釣り師がゴミを捨てて帰ってくるのでしょう?

徳島県民の民度が問われます!普段から心がけましょう。