精鋭軍団NANAC

マスターズチャンプ!徳島の平賀源内!と名声高き片山悦二をじわじわと周囲から取り囲む奇人変人集団の日記!!

もう夏?

2011-06-30 17:42:25 | 競技ぶちょ~の失笑
先週末も大雨の中、海部で鮎釣をするにはしたんですが。
一部、支流では午前中に10匹。でも、解禁から日々、厳しくは成って来ますワネ。
例年なら、本流で天然遡上が掛かり始める時期なんですが、今年はどうも小さい。

でも、日曜日の大雨の中、1時間半でおとりサイズのまっ黄黄を6匹。
濁りが入り始めて、ゴミが流れ始めたので早々に切り上げましたが、帰り支度をしている私と「Drあ」の車のホールまで水没している高水でした。

もう、釣れますよ!

で、合宿を7月17、18日にと考えています。

さっさと用事と仕事を片付けておきましょう!

釣りごろデビュー

2011-06-25 21:34:11 | 親分のご意見
太田川マスターズのついでに、広島でテレビ番組のロケをやりました。

地元広島では今日オンエアだったそうです。

広島支部長と競演で、解説は同支部長です。

関西テレビでは7月2日土曜日、AM5時30分からオンエアです。

僕はともかく、広島支部長の勇姿と解説は必見です。

親分の解禁。

2011-06-20 17:32:11 | 競技ぶちょ~の失笑
紫蘇の収穫も順調に滑り出し、マスターズの競技委員長のお仕事も九州が延期→中止になり急遽、解禁日が目の前に迫りかえった親分と解禁です。」



実は、「今週末も雨か。アメゴか底モンでも行こうか?」と悩んでいたので入れ掛りにされちゃいました。
おまけに土曜日に出撃したキャプテンや海部支部長からは朗報が。

で、いつもどおり北川さんちで作戦会議を2時間。海部名人も叩きおこして3人で出撃です。

で、こうしているうちに。


こうなって。



その結果が、



これで。

この笑顔でした。


勝浦川(上勝)解禁情報

2011-06-20 01:20:05 | ちょこ板
16日に、勝浦川(上勝)に鮎釣りに出かけていました。

増水中のうえ、増水・・・。場所は、福原橋上流。右岸のへち。いつもの場所です。

へち狙いで、錘を打ってこまめに釣りをしました。

結果、釣果がこれです。



8時から14時の釣果です。26匹いました。サイズは、思ったより大きく、取り込みに苦労しました。

思うようには釣れなかったけど、初めて友釣りでアメゴを釣りました。

それが、これです。



30センチを超えていました。

とても美味しかったです。

今後も、水が引けば釣果が期待できると思います。