ぼけ~~~っと人生充電記!

こんな時だから、こんな時だからこそ、色んな事を書き残していきます。

【速報】阪神、38年ぶり2度目の日本一達成! オリックスとの“関西シリーズ”制し頂点へ

2023-11-05 23:30:00 | スポーツ

 「SMBC日本シリーズ2023」第7戦(4戦先勝)、オリックス・バファローズ対阪神タイガースの試合が5日、オリックス本拠地の京セラドーム大阪で開催。阪神が7-1でオリックスとの“関西対決”を制し、対戦成績4勝3敗で38年ぶり2度目となる悲願の日本一を達成した。

 オリックスの先発は、左腕エースの宮城大弥、阪神は昨季投手3冠に輝いた青柳晃洋を先発投手に大抜擢した。ともに初回から走者を背負ったが、味方の堅守もあって無失点の立ち上がり。その後は尻上がりに調子を上げ、投手戦の様相を呈した。

 試合が動いたのは4回、阪神は1死から安打と死球で得点圏に走者を置くと、打席には5番シェルドン・ノイジー。カウント1-2からの4球目、低めの変化球をすくいあげ、レフトスタンドに飛び込む3ラン本塁打。2試合連続となる一発で、3点を先制した。

 さらに5回、阪神打線の勢いは止まらない。下位からチャンスを作り、2死一、三塁の場面で3番・森下翔太がレフト線への適時二塁打。オリックス・宮城をKOすると、さらに4番・大山悠輔、5番ノイジーも続き、3連続タイムリーで3点を追加した。

 阪神の先発・青柳は、久々のマウンドが日本一をかけた大舞台に。しかし、そのプレッシャーを感じさせない粘りのピッチングを披露。5回途中を無失点でまとめると、2死一、二塁のピンチで登板した島本浩也が火消しに成功し、6点のリードを保った。

 6回、阪神のマウンドには第3戦に先発した伊藤将司。前回登板では敗戦投手となった伊藤将だったが、抜群の安定感を発揮。3回無失点と完璧なリリーフを見せ、前回登板のリベンジを果たした。

 一方、反撃の糸口を掴めないオリックスだったが、中盤以降は投手陣が奮闘した。小木田敦也、宇田川優希、山﨑颯一郎と勝ちパターンの救援陣が意地の無失点。9回は第3戦に先発した東晃平が登板したが、ダメ押しの1点を失い、7点差で最後の攻撃へと向かった。

 迎えた9回裏、阪神は桐敷拓馬が登板。2死を奪ったところで満を持して守護神・岩崎優がマウンドに上がった。後がないオリックスは、頓宮裕真の意地の一発で1点を返したが、反撃はここまで。阪神が2023年シーズンの頂点に立った。

(https://news.yahoo.co.jp/articles/beb50f8ac360bdccce5c4584af235856dde28d45)

 

阪神タイガース

 日本一おめでとう!!

 

阪   神|000|330|001|7
オリックス|000|000|001|1 

 

仕事で見られませんでした。昨日の完敗の試合は見られたのに、、、。

今日は完勝でした!!

球場で応援した方、テレビで見た方、良かったですね。幸せやなあ。

岡田監督、選手の皆さん、本当におめでとうございます。

そしてありがとうございました。

日本一おめでとう!阪神タイガース!!

                          祝!阪神タイガース日本一記念5559号

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする