
■プロ野球・SMBC日本シリーズ第5戦 阪神6ー2オリックス (2日 甲子園)
阪神が逆転勝利で38年ぶり2度目の日本一へ3勝2敗と王手を掛けた。2点を先制されるも8回に近本のタイムリー、2失点目のエラーをした森下が逆転タイムリー三塁打を放った。先発・大竹が5回をゴンザレスのソロ本塁打の1失点のみ、救援陣5投手の継投で1失点、勝利投手は8回を三者凡退に抑えた湯浅。第6、7戦は4日から京セラドーム大阪で行われる。
0ー2で迎えた8回に打線は2番手・山﨑颯に対して先頭・木浪が二内安打に安達の悪送球で無死二塁、代打・糸原のヒットで無死一・三塁に。近本が今シリーズ9本目のヒットのとなるタイムリーをライト前に運び1ー2とする。
中野が犠打を決めて1死二・三塁でオリックスは3番手・宇田川にスイッチ。森下が左中間を深々と破る2点タイムリースリーベースを弾き返し3ー2と逆転した。続く大山もセンターへタイムリーを運び4ー2とリードを広げた。
さらに2死一・二塁から坂本が4番手・阿部からライトオーバーの2点タイムリースリーベースを打ち返し6ー2とダメ押し点を挙げた。
9回は6番手・岩崎が代打・大城を左飛、廣岡を空振り三振、宗も中飛に抑え三者凡退で終えた。
阪神の先発・大竹耕太郎(28)今季21試合に登板、巨人・戸郷に並ぶセ・リーグ2位タイ12勝2敗、防御率2.26と安定した成績を残した。
大竹は1回を廣岡を遊ゴロ、宗を二ゴロ、森を一ゴロと全て内野ゴロに打ち取る立ち上がり。
オリックスの先発・田嶋大樹(27)今季は13試合先発し6勝4敗、屋外球場では3年にわたり11連勝中だった。
スタメンは第4戦と同様、1番センター・近本、2番セカンド・中野、3番ライト・森下、4番ファースト・大山、5番レフト・ノイジー、6番サード・佐藤輝、7番キャッチャー・坂本、8番ショート・木浪とシーズンと変えノイジーと佐藤輝を入れ替えたオーダーを組んだ。
打線は1回に近本がシリーズ8本目のヒットを飛ばす。中野の投前のバントを田嶋がファンブル、無死一・二塁で森下の二ゴロで1死一・三塁の先制機に。大山はフルカウントから空振り三振、スタートを切っていた森下が中嶋監督のリクエストの末に二盗死で併殺となった。
大竹は2回に先頭・頓宮に三塁強襲ヒット、続く杉本は今シリーズ初出場。杉本を空振り三振、ゴンザレスにヒットで1死一・二塁も紅林、若月を抑える。
3回の攻撃で1死から中野がヒット、森下は遊ゴロ併殺打に倒れる。森下は初戦の三振ゲッツーを含めると4つの併殺。
大竹は4回2死からゴンザレスに左中間スタンドへ1号ソロを放り込まれ1点を先制される。
大竹は5回は先頭・田嶋に投内野打も廣岡を中飛、宗を空振り三振、森を遊直と切り抜け、5回を投げ86球、6安打、無四死球、4奪三振の1失点で降板。
打線は5回に先頭・坂本がヒット、木浪の犠打で1死二塁から代打・渡邉諒は二ゴロ、近本は空振り三振で同点に追いつけない。
6回から西純矢(22)は今季6度の救援登板がある。先頭・頓宮の強烈は遊ゴロを木浪が好捕、杉本を左飛、ゴンザレスを投ゴロも大山が捕球ミス。紅林のヒットで2死一・三塁も若月を空振り三振に斬って取る。
7回も西純が続投し先頭・田嶋に四球、廣岡を三邪飛に打ち取り降板。3番手・島本が宗にセンター前に打球を落とされるも近本が一度、捕球のフェイクを入れて二塁で田嶋を封殺。
島本は2死一塁から森を二ゴロに打ち取るも中野が後逸、ライト森下もボールが手につかず後逸し一塁から一気に宗の本塁への生還を許し、ダブルエラーで0ー2となる。
島本に代った4番手・石井が頓宮で四球を出すも途中出場・中川圭を右飛に打ち取った。
7回の攻撃で田嶋に対して先頭・ノイジーが遊ゴロ、佐藤輝は一ゴロ、坂本は三直と2イニング連続で三者凡退に終わった。
8回は5番手・湯浅がマウンドへ。ゴンザレスを二ゴロ、紅林と若月を連続空振り三振に抑えていた。
59年ぶり2度目の関西勢同士の日本シリーズでの対戦、1964年は南海(現ソフトバンク)が4勝3敗で阪神を下し日本一になっている。
(https://news.yahoo.co.jp/articles/fdd1ef935418884b441f150b7d47841a7c54dbc0)
オリックス|000|100|100|2
阪 神|000|000|06X|6
押されていたのが阪神の方。
4回表の1点はゴンザレスのホームランで、あとは何とか抑えていた。
しかし7回表の1点はダブルエラーで与えてしまったもの。流れはオリックス。
これで今日は0−2で敗戦と思っていた。
ところがところがチャンスを最大限に活かすのが今年の阪神。
8回裏に何と6得点、試合を完全に決めた!
ダブルエラーの一人中野は送りバントを見事に決め、もう一人の続く森下はタイムリー3ベースを放ち2人生還させて3−2と逆転、エラーを返上した!!


最後は岩崎がしっかり抑えた。


これで3勝3敗、阪神が日本一に王手!!
あさってから京セラドーム。阪神にとってもホームのようなもの。さっさと日本一を決めましょう。
がんばれ!阪神タイガース!!
5555号