
私の「50代からのお仕事探し」を読んでくれた人しか分からない事なので
最近のブログがちょっと分かりにくかったかもしれませんので
パンクババアの説明を書いておきますね。
私は近所の小学生が私のことを「パンク婆(パンクババア)ってアダ名で呼んでくれるパンク修理屋の婆になるのが夢なのです。
パンク婆は子供には優しいけど大人にはガメツイの。
子供にはカルピス作ってあげて
学生にはコーラ買って来させて
大人からは大金取るの。
この計画の実行のためには
修行のために自転車屋さんに働きに出るのが普通だけど、
もう現在55歳なので自転車屋さんが雇ってくれるか分からないので
10月になったら
ちょっとだけ自転車整備の学校に行く予定なのじゃ。(行けたらいいな!)
自転車整備のことを少し習った後なら
56歳でも自転車屋さん雇ってくれるかもしれないしね。
小料理屋の女将になりませんか?とか
スカウトされたりすることないだろうから
小料理屋の女将の夢は諦めて
10年間ぐらい自転車屋さんで修行して
パンク婆になりたいのだ。
10年計画だよー!
待ってろ未来!
パンク婆は野菜とササミぐらいしか食べないから(ゼロカロリーコーラは飲む)
あんまりお金持ちになる必要は無いので
収入はそんなになくてもいいのです。
基本的に多分お絵描き教室とかやってるだろうから、そちらの収入もあると思うので。
☆☆↓私の本です

アマゾンでの注文は予約はここからね。携帯用
アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用
お仕事しましょうって本ではありません。
50代からのお仕事探し
アタフタ日記

アマゾンでも買えます。リンクつなげました。
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。

↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
「50歳前からのココカラ手帖」
ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ
