goo blog サービス終了のお知らせ 

マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

次は子供のお絵描き教室の準備だ!

2016-12-10 | ☆子供のお絵かき教室
今日はたくさんブログを更新しました。
もしお時間あったら前の所も読んでくださいね。

ただいま山の隠れ家にいます。
家の掃除をしたり
大人のお絵描き教室をしたりしました。
今は
月曜日の子供のお絵描き教室の準備をしていました。
月曜日の子供のお絵描き教室は
フエルトでクリスマスツリーの飾りを
作るので
針に糸を通しておく準備をしました。
とにかく準備デス。
フエルト手芸の縫い方の説明見本も作りました。
縫い目の巾の説明とかね。
ブランケットステッチの
キレイなやり方の説明などね。
きたない縫い目の説明をわざわざ作るのも手間だけど、
とりあえず作ってみました。
、、、結構時間かかりました。
がんばれ!タカハシ!

☆☆☆☆☆
↓こちらは子供のお絵描き教室の説明
生徒募集中。

高橋陽子のお絵描き工作教室
多摩カルチャーセンター
聖蹟桜ヶ丘下車徒歩3分。
毎週金曜日午後4時半から7時まで。
お問い合わせは
042-371-2466
体験希望の方はご連絡ください。

柏の葉カルチャーセンター
第2第4月曜日
午後4時から(幼稚園児クラス)
午後5時10分から6時40分まで(小学生クラス)
お問い合わせは
TEL: 04-7137-4811
体験希望の方はご連絡ください!
楽しいことしようよ!

最初の一回目が無いと、続きもない。

2016-12-10 | 今月の大人のお絵かき教室

(`_´)ゞ
今日は山の家でお絵描き教室をやりました。
東京の家のお絵描き教室に来てくださっていた方が、
長野に転勤になったため
山の家でのお絵描き教室をすることになりました。
「長野でお絵描き教室やってくれませんか」って、思い切って言ってみてくださってよかったです。
どんなことも1回目があるけど、
1回目がないと、続きがないですもんね。
いろんなことに繋がっていくといいなと思っています。
私は絵を描くことが得意だけれど
それを誰かに教えて
絵を描いて楽しんでもらたらいいなと思っています。

私は最初からものすごく絵が上手かったわけでもなくて
ある程度は描けたけどほんとにほんとにたいした事なかったのです。
天性のものがあって描けるようになったわけではなくて
かなり理論的に方法考えて描けるようになったわけなのです。
だから絵の描き方を説明できるのです。

次回は2月11日土曜日です。
ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ
↓これは私の絵

長野県大人お絵描き教室、無事終了!次回は2月11日。

2016-12-10 | 今月の大人のお絵かき教室
長野県諏訪郡富士見町での大人のお絵描き教室、1回目無事終了!
東京では手に入らない面白い形のにんじんやしっかりしたとれたての椎茸などを
今回のモチーフに準備しました。
それぞれのモチーフの面白いところについて説明したりしてから
今日描きたいモチーフを選んでもらいました。

透明水彩の絵の具で色を付けます。



こちらしいたけの絵完成です!
あ!にんじんの絵の写真を撮るの忘れてしまった!
動画でTwitterにアップしてあるのでそっちも見てください〜〜。

次回は2月11日の予定です。
(最初2月10日と書いてしまいましたが、月11日の間違いです。)
ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

長野県大人のお絵かき教室!ただいま掃除中!

2016-12-10 | 今月の大人のお絵かき教室

山の小屋の暖かい部屋でお絵描き教室をすると、
そこは台所が一緒なのであります。
うーむ。
ウルトラハードクリーナーっていう
家庭用洗剤の買ってきてしまった!
お客様が来るまであと2時間!
冬じゃなかったら違うお部屋も使えるんだけど!
でも和室って座りづらいよね。
とにかく掃除だ!
年末の大掃除と思って頑張ります!

長野県大人のお絵描き教室!まずは掃除だ!その1

2016-12-10 | がんばりやちゃん

今日は午後2時にお客さんがこの家に来ます。
山の小屋には基本的に私と娘と私のお兄さんととか
私のダンナさんぐらいしか来ないから
かなり適当な片付けとかで暮らしておりましたが、
玄関だってなんだか軍手とかゴミを出す時に名前を書くマジックとか
スズメバチが来た時用のジェット噴射
殺虫剤とか
(めったに使わないからいつもここに置いてある)
なんだかもうごちゃごちゃで。
私の兄も私も適当に何でも置いているので
冷静に考えたらほんとに家の中
子供部屋みたいで!
何とかして片付けなくては!

今日は山の隠れ家でお絵描き教室なのです。
車に乗って1時間半位かけてきてくれる方がいるのです。
絵を描きたい方はぜひぜひどんどん来てもらいたいものです。
長野県にだって絵を描きたいと思ってるっているかもしれないしね。
友達の輪!みたいな感じで広まって欲しいな。
実際長野の方が自然のモチーフがたくさんあるので
東京にいるより良いモチーフが手に入りやすいわけです。
大人のお絵描き教室をするなら長野の方が
いいモチーフで絵が描けそう。

私がいるのは長野の富士見って所だよー。
とにかく掃除だ!片付けだ!