goo blog サービス終了のお知らせ 

マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

バタ足100チャレ。14.日目

2016-06-21 | ☆ビリ・ババ。水泳の話


バリアビート板バタ足は
私の腰には何の問題もないんだけど、
まぁ進まない進まない!
進まないこと山の如しよ。

今日は水を丁寧に後ろに蹴ってみようと思って
脛(すね)を水に当てて泳いでみようとして、
実際そうやってみたんだけど、
昨日よりも一昨日よりも遅くてがっくり!
考えてやったのになぁ。
自分的にはうまく打ててる気がしたんだけどなぁ。

バタ足を打ってる方向が違ってるのかなあ。
うーん、
キックしてる方向かー。
自分じゃわからないなー。
うーん、マリエルコーチの出番かな〜〜?

ババ・バタ足の注意!

2016-06-21 | ☆ビリ・ババ。水泳の話

昨日ジムで同じコースでビート板バタ足をしてる人がいたのを見て気がつきました。
他の人は顔を上げてビート板バタ足ができるのに
私がそれが苦手なのです。
なぜ苦手かと言うと、
首だけ上向きにするのができなくて
腰から反っているからじゃないかなと
気がつきました。

注意しなきゃなーって思いました。
私の年齢ですと
腰も大事にしないとね。

ビート板バタ足をしている時は
足のコトだけの勉強ではなく
お腹と腰がバラバラにならない事も
やらないといけないのだわね。

水泳が上手な人は、
ビート板バタ足も上手。
ビート板バタ足で学ぶ事も
たくさんありまする。