goo blog サービス終了のお知らせ 

マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

がんばりやちゃん土曜日通信

2016-06-11 | がんばりやちゃん

100チャレの話のブログを
2日分アップしました。
もしよかったら読んでみてくださいね。
今日はとっても天気がいいです。
家事をたくさん頑張って、
夕方ジムに行きたいな。
ジムのスタジオプログラムのヨガに
行ってみたいんだけどなぁ。
1日があっという間に終わっちゃう。
とにかくちょっとでも頑張らなくちゃ!
最近本当にぐうたらです。
しょうもないちゃんです。

☆☆☆☆☆☆
私のココリラぬり絵教室の詳しいことはこちらから。
ぜひ、ご連絡を。
0120-072-611
℡04-7137-4811
⤵︎
柏の葉カルチャーセンターのホームページ

私のぬり絵はすごく面白く作ってあるから
誰がやっても楽しいし、
自然と絵が上手くなるようなコツが入れてありますからね!

バタ足100チャレ4日目

2016-06-11 | ☆ビリ・ババ。水泳の話


今日2回目の更新で、
一つ前は100チャレ3日目の話です。
前の所も読んでね。

『100日チャレンジ4日目の話』
もうかれこれ実は5年位水泳を習っているんです。
でもバタ足は避けていたので
とても下手なのです。

ただいまの実力は
ビート板バタ足、25メートル2本目で
立ちたい!って感じ。
あまりに遅いので初心者コースでやっても
他の人に迷惑になるので
他の人がいなくなる、ジムが閉まるギリギリの時間に
練習しております。

ビート板バタ足25メートル、6 0秒ぐらいかかっちゃうんだもん!
あまりに遅いから今まで練習できなかったの。
あまりに遅いから後ろの人に迷惑がかかりそうで、
すぐクロールしちゃってきたのです。

☆☆☆☆☆☆
私のココリラぬり絵教室の詳しいことはこちらから。
ぜひ、ご連絡を。
0120-072-611
℡04-7137-4811
⤵︎
柏の葉カルチャーセンターのホームページ

私のぬり絵はすごく面白く作ってあるから
誰がやっても楽しいし、
自然と絵が上手くなるようなコツが入れてありますからね!



バタ足100チャレ3日目。

2016-06-11 | ☆ビリ・ババ。水泳の話



バタ足100チャレの話、突然2日目。
100チャレの話ってすぐ描かないと
すぐ次の日になって
宿題みたいに溜まってしまうので、
とりあえず一昨日のことを書いておきます。
シンクロの元選手にバタ足を習うのは
ちょっともったいないようだけど、
人魚のバタ足って言うフレーズがもう面白くて面白くて!
でんでん虫のマイムマイムっていうか
蛇のスキップっていうか。
人魚のバタ足。
めったに教えてもらえるもんじゃないから
楽しみです。

クロールの選手だったコーチに
クロールのキックを習う方が
絶対近道と思うかもしれないけど、
多分それは
今の私には近道過ぎると思うんだな。
シンクロの選手が考えている
水に対する常識や
シンクロの選手の
足の感覚の敏感さを
教えてもらう遠回りも
楽しい100日かな、って思っています。

ザッパが「40分間のレッスン間
ずっとバタ足をやるんですか」って
びっくりしてたけど、
説明してもらっている時間が長いし、
休み休みなので
大丈夫なのであります。

シンクロの選手に習うバタ足!
人魚先生のあだ名は
アリエルにすると怒られちゃうと思うので
マリエルにします。

☆☆☆☆☆☆
私のココリラぬり絵教室の詳しいことはこちらから。
ぜひ、ご連絡を。
0120-072-611
℡04-7137-4811
⤵︎
柏の葉カルチャーセンターのホームページ

私のぬり絵はすごく面白く作ってあるから
誰がやっても楽しいし、
自然と絵が上手くなるようなコツが入れてありますからね!