昨日は「ブログ村」のクリック数がいつもの倍になりました。皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。こんごともよろしくお願い致します。
さて、「涙のハリウッド」についてです。
1986年4月1日リリース。河合奈保子さん24作目のシングル曲です。
作詞:売野雅勇
作曲:林哲司
編曲:萩田光雄
林哲司さん作曲のシングル3部作の最終曲です。何度も書いてますが、林さんのメロディが好きなので、この3部作は私のお気に入りです。この曲については、9月にもここで書いていますので、そちらも合わせて参考にしてください。
TV出演の映像を見ていて、この曲のイントロでの振り付けがどうも気になってしまいます。無理に、振りを付けているように感じられてしまいます。振りが無くても奈保子さんの歌唱で十分見応え聴き応えがあると思います。
編曲の萩田光雄さんはこの曲を最後に、奈保子さんの編曲者から見られなくなってしまいます。この時期のもう1人の主要編曲者である鷺巣詩郎さんはラヴェンダー・リップスB面の 「I'm In Love」が最後になってます。
奈保子さんにとって、音楽的区切りを迎えようとしていた時期でもあり、次作のシングルがその時期になります。
ここで、奈保子さんのデビューからの区切りを自分なりに振り返ると、次のように区分出来るのではないかと思います。
■第1期:大きな森の小さなお家 ~ 夏のヒロイン
いわゆるアイドルとしての時期であり、歌手河合奈保子としてのプロローグ
☆主な楽曲提供者
作詞:三浦徳子、伊藤アキラ、竜真知子
作曲:馬飼野康二
編曲:船山基紀、若草恵
■第2期:けんかをやめて ~ コントロール
元々音楽的資質を備えていた奈保子さんの可能性を試すため、シンガーソングライターの方達の曲を取り入れた時期
☆主な楽曲提供者
作詞:竹内まりや、来生えつこ、尾崎亜美
売野雅勇(売野さんは系統が異なりますが、第3期への布石となってます)
作曲:竹内まりや、来生たかお、八神純子、尾崎亜美
筒美京平(筒美さんは系統が異なりますが、第3期への布石となってます)
編曲:若草恵、大村雅朗、鷺巣詩郎
アルバムのみでの楽曲提供:
石川優子、谷山浩子
■第3期:唇のプライバシー ~ 刹那の夏
歌唱力、表現力を磨き、また、サウンド的にも新たな流れをくみ入れようとしていた時期
☆主な楽曲提供者
作詞:売野雅勇
作曲:筒美京平、林哲司 (筒美京平さんは第2期にもオーバーラップしてます)
編曲:鷺巣詩郎、萩田光雄
補足:第2期後期~第3期
・ニューミュージック系のシンガーソングライターによる楽曲提供
・2枚の海外レコーディング アルバムのリリース
・売野雅勇/筒美京平コンビによる楽曲提供、売野さんはプロデューサーとしても奈保子さんのアルバムに関与することになります。
そして、第4期へ。もちろん、河合奈保子さんの自作曲の時期へと入って行きます。
その前にもう一曲残ってますが。
----------------------
■掲示板
Smile for You 河合奈保子 Fan Site からどうぞ