goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しいね ジジババつれづれ綴り 

シルバー夫婦 一病息災 パソコン教室で楽習 
ヤングハート 笑顔を大切にして過ごしたい
そんな日々を綴ります

高知 柏島へ息子とダイビング

2007-07-26 19:27:22 | がんばります
2泊3日で足摺岬よりもっと遠い柏島へ
遠いけれど東京や名古屋からもダイバーが
お目当ては希少且つ小さい海中生物です
私は初心者 大きいハリセンボンをパチリ
今年はハリセンボンが異常発生らしい
沖縄では皮を剥がしてスープを食べますが高知はどうかな
顔を見てると可愛いね しかし怒らすと針がいっぱい



                     

こちらはいつも恐い顔 うつぼ君

            
        
                
             



ミニデジカメ買い替えて 初撮り

2006-10-29 12:39:50 | がんばります
デジカメが二台続けて故障 一台は保障期限内で修理中 メーカーが3週間で直せない 
そんなにたくさん故障しているのかな この機会にと2代目下取り2000円で 
 ポケットサイズでズーム7倍700万画素のミニデジカメ買っちゃった



上2枚ともマクロ撮影 当節のミニはファインダーが無くてマクロはいいが 望遠ズームが撮り難い        下の写真 太陽で液晶画面が見難いのとシャッター半押しから
  押し切りで手ぶれ補正以上に手ぶれしている感じ
   ボチボチ慣れて行くしかないか



沖縄 阿嘉島へ 11月7日出発

2006-10-25 18:37:47 | がんばります
沖縄 阿嘉島は10月より11月のほうが海水温度が高いらしい
Cカードもらってから早いもので5ヶ月経った
安彦さんと我家の守護神のOKをもらったので7日から10日まで
ダイビング ほとんど忘れ気味なのでイロハのイから勉強々
写真はアヒコダイバースホームページから抜粋
7日の昼食は那覇だけど波布食堂に胃薬持って行こうかな


パクついてるのは安彦さんです 趣味は怪獣収集らしい興味のある方はクリック

ミニミニ菜園の出来具合3

2006-10-09 11:01:54 | がんばります
ツタンカーメンの豆 5粒種を蒔いてなんとか2本育ちました
写真はツタンカーメンの豆の花です
花はそこそこの数 可愛く咲いてくれたのですが



肝心の実が少ししかなってくれません
かろうじて来年の種だけ位の収穫でした
ツタンカーメンの豆ご飯は来年に持越しです


乾燥させた豆です 来年再チャレンジの貴重な種
勉強しなくちゃ又同じかな






ハバネロが豊作です

2006-09-23 17:19:20 | がんばります
ミニミニ菜園に苗一本植えた暴君ハバネロ 50個以上の実をつけました
最初は青かった実も9月に入るとトマトのように色づいて
今は真っ赤になったものと青い実が混じってます


苗に付いてた説明カードには世界一辛い唐辛子としか書いてない
どうすればいいのだろー こうゆう時にはネットに頼ろう
いちばん多かったのはピリカラパスタ それ以外ではタイ式ハンバーグ
いずれも激辛のようでまだ試してません
怖い情報も有りました 素手で触るとトイレにも行けなくなる!!
恐る恐るゴム手袋をして 酢やホワイトリカーに漬け込みました


試飲の結果青い実と赤い実では香りが違います

青い実はフルーティで赤い実は唐辛子らしさが出ています

ハニー黒酢に漬け込んだらいい味になって来ました