52 Crescent Street

東京目黒から山梨へ育児のためにお引越し。40代高齢出産ママの雑記帳です。

ロゴスキー深沢カフェ

2010年09月28日 | 食べ物のこと


静かなロシアブームはまだ続いている。

吉祥寺のカフェ・ロシアの次に訪れたのは、ロゴスキー深沢カフェ

あの渋谷ロゴスキーの姉妹店。
定番のロシア料理をお手頃価格でいただけるカフェとして気になっていたのだ。


平日のランチは4時がラストオーダー。自由が丘での仕事の前に駆け込んだ。
ギリギリ滑り込みセーフでビーフストロガノフ・ランチをオーダー。

ランチセットはサラダ、ボルシチ、ピロシキ、メインディッシュという内容。
基本的にロシア料理屋はなぜかボリューム満点な傾向があるので要注意だが、
メニューにボリューム半分と書いてあったので安心して注文できた。




こちら↓はビーツとポテトのサラダとボルシチ。



サラダは可愛らしいピンク色。ボルシチもちゃんと赤い。
サワークリームを溶かすとうっすらピンクになるのがよいのだよ。
野菜が多めで味もしっかりしている。

ちなみに、サラダはさみしい感じに見えるが、実は食べかけ。
もうちょっとボリュームあるよ。


普通のロシア料理屋だと、この辺ですでにお腹いっぱいになってしまうところだが、
小さめのサラダとスープで出だし好調。これならピロシキもビーフストロガノフも楽しめる。

種類豊富なピロシキの中から野菜のピロシキを選んだ。
揚げたてアツアツで提供されるピロシキは気をつけないと火傷の元。
ここのピロシキは周りはサクサク、中は熱々。
定評あるピロシキはやはり美味しい。




メインのビーフストロガノフも小さめの器に入って登場。
サワークリームと牛肉の絶妙なコンビ。



最後に、ロシアンティー(別料金)をいただいて終了。



お店の人も気さくで親切だし、初めてロシア料理を食べる人にはオスス♪

コメントを投稿