路地裏の風景 2009年11月29日 | 徒然のこと 仕事に出かけるときとは反対の方向に向かうと 大きな桜の木が道路にはみ出た路地がある。 地元の人しか通らないこの路地がけっこう好きなのだ。 春にはこの桜が満開になり、桜の花びらの絨毯が敷かれ 夏には青々と茂った葉の隙間から木漏れ日が降り注ぎ 秋には色とりどりに紅葉した葉が切り絵みたいに広がる。 お向かいの庭木も負けていない。 山茶花かな、寒椿かな、よくわからないけどたくさん開いて賑やか。 この路地好きだなあ。 « かづ屋汁無し坦々麺 | トップ | 今半牛肉弁当 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます