goo blog サービス終了のお知らせ 

エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

野崎工業製 製袋機 クラッチブレーキ基盤の故障

2009-07-19 07:16:38 | 出張中のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

今朝は鎌倉円覚寺の座禅会に参加してきました。朝5時30分から始まる座禅会は朝のひんやりした空気の中で行われ気持ちの良いものです。

これからサーフィンをして午後から仕事に取り組もうと思います。

さて、昨日はあるお客様の工場で野崎工業の製袋機の修理をしてきました。扇形ギアのメカ式で耐熱ロール式の二段式製袋機でした。
送りロールのクラッチとブレーキの他に耐熱ロールにもクラッチとブレーキが付いていてこのクラッチブレーキの切り替え基盤が壊れていました。
基盤を確認していくと4つあるトランジスタのうち一つが壊れている事が分かったので、基盤自体に手を加えて正常に動作するようにしました。

このような基盤を使った回路はメーカーを問わず古い製袋機ほど多く使われているようです。手に入らないトランジスタがあるので最終的にはサーボ化するなどして基盤を無くすのが良いとは思います。同じような現象がある場合、製袋機のメーカーを問わずお問い合わせ下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする