goo blog サービス終了のお知らせ 

アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

自動草刈り機(草刈りロボット?)を見て感じたこと・・・

2025年05月23日 | 日記
昨日、車を返しに連れ合いの勤務する大学に行った際に、食堂前の広場で小さな物体が動いているのを見かけました。

しばらく様子を見ているとどうやら「草刈り機」のようです。



カーブをしたり、マンホールなどの物体の周りはちゃんと避けながら、すいすいと作業を続けています。




さすがに、横の部分は刈れないのでこちらは人間が作業をしなければならないようですが、




でも便利な機械があるのだなあと思い、イギリスのミセステーラーの庭を思いだしました。




イギリスの一戸建て(私たちが住んでいた5戸建ての家もそうですが)の家には前と裏に庭があるので、芝刈りも大変な作業なのです。特に、イギリスの職人さんの賃金が

高いので、庭師さんへの支払いも大変だと聞いたことがありました。なので、出来るだけ連れ合いがお手伝いに行くようにはしていましたが、コベントリーとチェルトナム

は結構離れていたのでそんなに頻繁には行けませんでした。「草刈りロボット(?)」がもっと早くに出来ていたらミセステーラーも助かったのに、と思いました。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しいブログ(はてな)に慣... | トップ | 世界遺産の島でボランティア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事