アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

ハウステンボスで観光気分を・・・

2021年02月08日 | ハウステンボス
昨日、午前中に食材の買い出しを済ませてからご近所に住むNちゃんに

「午後からハウステンボスに行くつもりだけれど行きませんか?」とお誘いのラインを送ったら

「お天気が良いから行きます」とのお返事が・・・


1時半に入国口で待ち合わせて園内へ・・・

チューリップ祭りは今月下旬からですが、すでにたくさんのチューリップが植えられていました。


チョコレートハウスやアミューズホール前を歩いて、パレス美術館へ・・・


「胡蝶蘭展」を見てから、






「印象派の展覧会」会場へ・・・




海外の美術館とは違い、展示されている絵画はそれほど多くはないのですが、一度も見たことがない作品が殆どでしたので、

私にはとても興味深くて楽しめました。

それと、なぜか、美術館に行くといつも疲れが出てしまうので、私にはちょうど良い作品数かもしれません。

しかも、無料ですし・・・・

絵画を見た後、観覧車へ・・・


(バラが満開の頃の写真です)

一番高いところから見た園内はまだ殺風景ですが、後3ヶ月もすればバラの花が咲き乱れることでしょう・・・



「夜のイルミネーションもきれいだから夜に乗ってみたいね」とNちゃん・・・


次は「ゴンドラ」に乗船しようと船着き場(?)に行くと「次のは満席です」とのこと。


4時半のにすると帰宅が遅くなる(今日は「麒麟が来る」が最終なので早く帰らないと)から、今日はやめましょうということで断念し、


スキポールでお菓子を買って帰宅しました。


ハウステンボスの入り口からパレス美術館までは片道約2キロありますので、最低でも往復4キロは歩いたことになります。


「まるで観光気分」のようで、とても楽しいハウステンボスでのひとときを過ごせました。


Nちゃん、ありがとう!

またご一緒しましょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする