goo blog サービス終了のお知らせ 

モリモリキッズ

信州里山通信。自然写真家、郷土史研究家、男の料理、著書『信州の里山トレッキング東北信編』、村上春樹さんのブログも

雪の日のタイニーカフェ・ライブ

2006-01-22 | BABYMETAL・LOVEBITES・XG・宮本佳林・ジャズ・クラシック
一月に東京に大雪が降るなんて本当に珍しい。
猫はコタツで丸くなるものだけれど、わが家にはコタツがない。

奥さんが夜、近所のカフェに友人に会いに出かけた。
しばらくして次男と「俺等も行くか」といって出かける。

真っ白な夜景はいつもと違って見える。
畑の真ん中に誰かが作った雪だるま。
近所の坂では、真っ暗な中、小学生がソリをしてる。

バス通りの小さなカフェにはいると、メガネが真っ白に曇る。
聞こえてきたのは、生ギターとウクレレの演奏。ライブの日か。
一番前に次男と陣取る。70'sのような店内は、学生時代にタイムスリップしたよう。
ジャックダニエルのダブルを飲みながら、夏の歌を聴く。外は雪。

帰りに近所の家の雪だるまがあまりに可愛かったので記念撮影。
玄関前でフラッシュたいちまったので、ピンポンダッシュの子供のように逃げる。

そういえば、国分寺のピーター・キャットで昼のバイトしてたある日、大雪で春樹さんがキュウリを買いにいったまま、いつまで経っても戻らないことがあった。
「あにしてんだよう。ツナサンドが仕込めないじゃないか」と上に上がってみると、道路を挟んで向こうの八百屋のおやじひとり、こっちは春樹さんと1Fにあった寺珈屋の従業員全員で雪合戦をしていた。もちろんすぐに参加した。
店に客がいるのも忘れて・・・。

村上春樹さんのジャズ喫茶、ピーター・キャットを中心とした70年代のクロニクルまたはスラップスティック『国分寺・国立70Sグラフィティ』
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする