風に吹かれて アンマン

日々の想いを記録に残せたらと願っている
内容は「ヨルダン事情・風物詩・気質」「中欧旅行記」「シリア旅行記」などからなる

スペイン・ポルトガル旅行 1日目 その2(宝石の街 カセレス探索)

2010-03-15 | レンタカーによるスペイン・ポルトガル旅行
18:00頃 ホテルを出て散策へ。

今回の旅行初の散策である。

この町はは始めローマ人によって築かれた。
その後、8世紀に侵入してきたイスラム教徒に支配されカスリスと呼ばれた。

レコンキスタの名残りをとどめる中世の町として知られ我々を中世の世界へと誘い込む。
そしてその美しさは「エストレマドゥーラの宝石」と呼ばれている。


(町の中心部マヨール広場)


(細い路地)

細い路地の反対側(カメラのうしろ)はアーチになっていた。


(反対側 うしろ)


(右は星の門)

星の門は旧市街への入口である。


(旧市街への星の門)


(路地より星の門を望む)



サンタ・マリア教会は12~16世紀のロマネスク様式からゴシック様式の
過渡期に建てられた教会だそうだ。


(サンタ・マリア教会)


(風景 右はカセレス博物館)

博物館の1階には青銅器時代やローマ時代などの発掘品、
2階にはこの地方の民芸品や伝統衣装が展示してあった。


(カセレス博物館)

博物館の地下には11世紀のアラブ式の貯水槽があった。


(アラブ式の貯水槽 今でも少し水が貯まっている)


(旧市街より外を望む)

ガルバハル邸は15~16世紀に建てられた貴族の館で
貴族の暮らしを偲ばせてくれる。


(ガルバハル邸を示す標識)


(ガルバハル邸)


(ガルバハル邸の中庭)


(小径)

旧市街をのんびり1周した、所要時間は1時間半ほどであった。

中世の町のたたずまいがじっくり味わえた。

20:00 日も暮れかかり、お腹もすいてきたので夕食にする。


(外の席で夕食をとる)


(レストランの脇の径)

スペインといえばイベリコ豚が有名だ、早速生ハムとビールを注文する。


(たっぷり盛られたイベリコ豚の生ハム)

さらにステーキを注文する。
ヨルダンでは牛肉はあるにはあるが味がイマイチである。

どうしてもアラブの国では羊や鶏肉におされてしまうようだ。


(ステーキ)

久しぶりのステーキは期待したほどではなく固かった。

のんびりとした夕食をとった我々は満足してレストランをあとにした。

レストランからの帰路、小径の向こうに見える満月が美しかった。


(満月が美しい)

今日はヨルダンを朝早く出てマドリッド空港に飛び、そこから車で
カセレスまでの長い旅路のあとカセレス観光と内容の濃い一日であった。

23:00 就寝

今日の走行距離は334kmであった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スペイン・ポルトガル旅行 ... | トップ | ヨルダン最後の買い物 ペル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レンタカーによるスペイン・ポルトガル旅行」カテゴリの最新記事