明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

明日を見つめるために今日を、そして今を大切にしていけたらと思います。心つむいで…感謝して
想い届く!願い叶う💕

ジイとボク

体重減らない!

2021年07月30日 | 日記

7月29日の体重 68.4kg(朝4時40分)
7月30日の体重 69.2kg(朝5時40分)

昨日(29日)から奥さんは帰省しています。おかあさん(奥さんの母)の体調がすぐれないらしく、久留米の大学病院に紹介状を書いてもらい連れて行くそうです。

だいじでなければいいのですが・・・

ということで、昨夜は久々の独身貴族? 餃子を焼いて食べるようにとのご指示でしたので餃子を12個、そして食べたい唐揚げ、そして大好きな肉うどんで夕飯食べました。一人飯〜〜

博務でもいれば自制するのでしょうが、ノンアルコールを3本(水です、水)をお供に、オリンピックなどを観ながらの夕飯で晩酌ご飯?

はーい、テキメンの今朝の体重でした。当初体重69.0kgを越えてしまいました、僕今何にトライしてるんだっけ?みたいな感じです。やはりノンアルコールで内臓脂肪を取ると書かれていても飲み過ぎるとNGなんでしょうかね。

今日はこれから朝ごはん食べて、歩いて会社に行きたいと思います。(約3.5km)

入会はしたものの、スポーツジムに行く機会、タイミングがなかなか取れない。

奥さんが運動時にはく、スボン(スパッツ?)とシャツを買ってくれているのですがまだデビュー出来ずにいます。

そうそう、昨夜とうもろこしが20本も届きました。

奥さんが実家にもって帰って来てと言ってましたがそんな重〜いと思っていましたが、これから博務んちに4本持って行って、今夜6本湯がいて10本持って帰ろうと思います。

明日の朝から博務と2人でバスにて日田に行きます。母の顔を見るのとお盆前のお墓掃除が目的です。

体重が減りませんが8月から頑張りたいと思います。


感動しまくり

2021年07月26日 | 日記

7月26日の体重 68.2kg(朝2時40分)
7月27日の体重 68.4kg(朝5時30分)
7月28日の体重 67.8kg(朝3時30分)

きまぐれにタロット占い「女帝」

今年は、世のため人のために行動しているとチャンスが巡ってきそうです!困っている人がいたら助け、自分の利益を考えずに奉仕活動に従事していると、奇跡が起きるかもしれません。あなたのやさしさや思いやりが誰かの目に留まり、キャリアアップの話がきたり、素晴らしい恋愛や結婚の縁が巡ってきたりすることがあるでしょう。ですので、この1年は、ボランティア精神を発揮するのが吉。無欲さが、幸せや成功をもたらす鍵です!

なんだそうです。今年も半分以上過ぎましたが、ここから始められることは始めましょう!(言い聞かせ)

 

「毎日オリンピック三昧」「オリンピック三昧な毎日」

昨夜はソフトボール決勝がちょうど見れました。別のチャンネルでは、女子サッカー(なでしこ)やってるし、体操も水泳も柔道も・・・奥さんコマメにチャンネルガチャガチャ(音はしませんが)


ポイント交換でふたつget!

2021年07月25日 | 日記

7月25日の体重 68.4kg(朝4時30分)

gooのポイント交換でgetしました。

 カップ1900ポイントでした。

会社に持って行って使っています。

そしてもうひとつがWIFI中継機(こちらは利用している固定インターネットの通信会社ポイント)7000ポイント

  来月から福岡の娘が里帰り出産で来ます。リビングに本体があってwifiが一番入りにくい和室が彼女の居場所となるので環境整備の一環(僕の部屋も電波が強くなります)

あとエアコンも入れてくれるそうな(まだ暑いし空気清浄も出来ないとね)

ポイントでマウスやキーボードなどもそれぞれ2回交換しましたがポイントプログラムが間もなくなくなるようです。

 

体重が22日、23日と奥さんの誕生日のせいで!予定どおりに減りません。


春喜お泊り

2021年07月24日 | 日記

(7月24日)の体重 68.4kg(朝5時40分)

7月23日の体重 67.8kg(朝5時半)

 

7月22日夕方に息子親子が到着しました。春喜と清真に博務もお兄ちゃん顔

奥さんの手料理でみんなで夕飯を食べました。

博務と春喜と3人でお風呂に入りました。春喜は頭からのお湯かけ(ジャバーン)を少し怖がりました。でも前回よりも反応はよし!次回(いつになるかわかりませんが)は喜んでくれるでしょう。

息子夫婦と清真クンは近くの宿泊施設にお泊りなので春喜一人でお泊りです。大丈夫でしょうか?

なかなか寝付かなかった春喜でしたが、翌朝は5時半に起きてきて枕元で「じいじ・・・」「僕起きるの早いんだ」と。早すぎでしょ!(笑)

すると、博務も起きてきて「僕も目が覚めてたんだ・・・」えっ!嘘〜〜二人とも起きるの

まだ、婆は8時頃まで起きないよ。

ということで、リンゴとバナナと剥いてあげて、パインの缶詰とお菓子をお二人に準備いたしました。

9時に息子夫婦と清真が到着いたしましてみんなで朝ごはんを食べて「津久見のイルカ島」に行くことにしました。

イルカショーを見て、イルカとキスまでした二人でした。

14時過ぎになりましたが佐伯まで足を伸ばして遅い昼食を摂りまして、いざ佐伯駅へ

息子たちは宮崎の実家にこれから帰省するので僕と奥さんと博務は「ニチリン」で大分まで電車旅。博務、ニッコニコ(^0^)でした。

で、帰宅したのが18時頃。娘(博務のカアチャン)が来て奥さんの誕生パーティー(夕飯)

博務が誕生日の歌を歌ってケーキのロウソク消し終了。お寿司とケンタでお祝い終了。2日間ご苦労様でした。


4連休ですね

2021年07月22日 | 日記

本日の体重 67.2kg(朝5時40分)

昨日の夕方から夏休みになった博務が来ている。

そして今日、福岡から春喜と清真クンが来る予定。明日の奥さんの誕生日をお祝いしてくれるそうだ。

春喜は先日、福岡に行った時に、僕たちとホテルに一緒に泊まったことで外泊が嬉しい模様?

今夜は博務と春喜と二人のお孫ちゃんがお泊りする予定。

奥さんは朝から片付けで忙しそうにしている。

オリンピックが始まりましたね。賛否両論だったり、色んな課題が突如吹き出したりしていますが、始まったんだから、成功してほしい(何を持って成功かはわからないですが)

大事なのはこれまで五輪を目指してきたアスリートの皆さんがそれぞれの力を発揮できることでしょうが、無観客だったりして、いろんな思いもあるのでしょうが、懸命な姿や感動がまた私たちに元気や笑顔を届けてくれるでしょう。と期待しています。

 

そうそう、コロナ予防接種の予約が本日完了いたしました。
8月初旬と下旬に2回目接種、どうぞ痛くありませんよーに

大分に向かい始めた息子の車中より、春喜と清真。気をつけてお越しくださいませ〜〜


高いモンブラン

2021年07月21日 | 日記

本日の体重 67.4kg(朝4時半)

昨日は昼休みに焼き鳥屋さん(仕込み中)に行きまして、奥さん用、僕用、博務用(娘含む)の焼き鳥を頼みまして17時半に取りに来ますで注文しました。

仕事が終わり、少し早い17時25分頃にお店に行きましたら既に出来ていました。さすがマスターです

LINEを見ると「高いモンブランが食べたい」とお姫さま、もとい婆から。「ok」と返しましてお店にGO!

見つからない、アクアパークの前との情報だけ・・・公園のどこが前でどこが後ろだ〜〜

で、通りかかった会社の同僚に聞く!そして発見!

お店に入り、「モンブラン2つください。」と言ってから、なんか種類あるんですか?と尋ねたら3種類あるそうで、説明を聞くと2つはアイス🍨( '-' 🍨 )入りだとか。と言うことはアイスなし!で・・・

はい、お会計が4,0××円・・・はっ!?(まだつくる前です)高いとは聞いてたけど1個2,000円のモンブラン・・・てか、相手に不足はない!ではなくて。

「すみません、ひとつにしてください。僕は我慢しますから」とひとつにしてもらった(かっこ悪!)

で、娘の所に焼き鳥を届けて、博務に「1学期ご苦労様」と言って焼き鳥を渡しました。

とても可愛い笑顔で「爺、ありがとう」と・・・これがあるから頑張れる爺!

またまた帰る途中ですが、コスモスに寄ってビールではなく、「ノンアルコールのビールらしき飲みもの」を2種類、8缶購入して帰宅しました。

7時より奥さん完全退職お祝い会をノンアルコール飲料と焼き鳥で実施いたしました。

お高いモンブランはチャリ席で鍛えられたようでかなり崩れていました(笑)

そんなこんなで29年ぶりの夫婦生活やり直し。多分これからの二人にとっての終活な季節になるんだろうね。

昨日、焼き鳥食べて飲んで体重計乗ったら69.0kgでしたが、今朝は67.4kg。お水で増えて多分がしっかり減量されているようです。

なんかうまくいきそうな予感。

 


今夜はやきとりでパーティー?

2021年07月20日 | 日記

本日の体重 68.6kg(4時半)

今日で奥さんの仕事が終わりになります。

焼き鳥を食べに行くことにしておりましたが急遽のダイエットトライに相成りまして(笑)

いきなり飲み放題に行ってビールガブガブはどうなのよ、と自問自答。

奥さんに投げかけまして、会社の帰りに「やきとり」と「ケーキ」と「ノンアルコール」を買って来て、家でのパーティーとなりました。
いつも行っていた焼き鳥屋さんに本日予約します。

「何本食べる?」

奥さんは一本ずつを7種リクエスト(内容は覚えてませんが、つくねと砂ずりがランクインしてましたね)

僕は、バラと皮をそれぞれ2本の1本を3種で7本。

それから手羽から(手羽先の唐揚げ)

「豚足いらない?」「いらない」 ここのお店の豚足美味しいのに~

 

【今日の運動】
今日までで小学校は夏休みになります。明日から見守り隊の任務もしばらくは夏休み。
今日は1学期最後の取り組みとなりますが、歩いて現地まで行きます。

20分程度ですけどね。そこから会社まで歩いたら偉いんだけど、エラい(きつい)です。

本日の体重 67.5kg(18:23)


今日からトライブログ開始!スタートは69.0kg

2021年07月19日 | 日記

いきなりにございますが、と言うわけで10月18日の入院ドックまでに減量と体内脂肪の燃焼に頑張りたいと思います。

今朝起きて体重計に乗った時の数値が69.0kgということで・・・

努力目標は60kg!最低目標は63.0kgとします。(思いつきの根拠なし)

昨年も同じような取り組みをして「日々記録」をエクセルに書込みしてはおりました。最低目標の64kg以内、お腹周り85.0cm以下はクリアしましたが、コロナ禍の継続もあり(なんでもコロナのせいにする(笑)、今年になってからリバウンドが激しく、3月には元体重の68kgとなり、5月を過ぎる頃には70kgを越えるという、これまでにない体重となっておりました。(37歳の頃?だか69kgまで行きましたが大台突破はなし)

年老いてきて肥満となると、あちらこちらそちらに影響が出ます(自覚症状は無し)

これまでのワイシャツのボタンが止まらない!

ズボンもキッチキッチでベルトで誤魔化すことでお腹を持ち上げた光景となる!

血圧も気にはなりつつも気にしてもしょうがないでやってきましたが、何となくやばそうな感じ(自覚症状なのかなぁ)

孫たちが大きくなるにつれて将来への不安を持つ爺にはそのうち、相手にされなくなるような予感もあったり。

母が100歳まで頑張る決意であり、それを支えるためにも「あと10年は最低生きてたい」

などなどの理由から強い決意をもって3ヶ月チャレンジします。

①毎日歩くことを励行します。
②ビール、発泡酒は止めて「ノンアルコール」(おなかの内臓脂肪をとる機能あり)で飲んだ気になるようにします。
③土・日を中心に週1~2回はスポーツジムに行って運動します(既に入会手続き完了、まずはカタチからで、なかなか行かないお年頃)※ユニホーム(上下)とスポーツシューズを購入してから開始

今年はカラダの中からと外からと攻めるので期待

と、本人は思っています。

あっ!そうそう、明日で完全退職なり「専業婆」になる奥さんもスポーツジムに行く予定です(一緒には行きませんが)

相手がいると長続きするそうなので、そのうち、朝から夜かは別にして歩く夫婦になるといいかもね。そのうち、手も繋ぐようになるのかも・・・(ないない)

と言うことで更新は不定期になりますが、毎日体重を記録すべくのブログとなりますのでよろしくお願いいたします。正直に書きます。あと挫折したらやめます!

こんなことがストレスとなって「ストレスフリー生活」に支障が出ては元も子もない


早い一週間でした

2021年07月18日 | 日記

この1週間はとても早く時間が過ぎました。

火・木・金は予定通りに朝からの見守り隊に取り組んで、仕事はお互いに休暇の取得があるので割とハードに、でもマイペースで日々を進んでいます。

お義母さんは金曜日に奥さんと一緒に日田の方に帰られました。

金曜日の夜から博務が来て、日曜日は博務と一緒に英語塾と図書館に行きました。

今、凝りに凝っている「ポケモンカード」もかなりの数が増えているようにおもいますが、本人曰く、まだまだ足りないんだそうです。

3千円とか5千円までは金銭感覚がありますが、1万円を越えると「億」も同じみたいです。

「ポケモンカード好きなの全部集めるのに幾らかかるの?」と質問すると「9億9千万・・・円」などと申します。強いカードを博務は2枚持ってて、友達は6枚持ってるらしくて10枚集めるのに9億・・・と言います。

それならポケモンカードのお店すればいいやん。9億あったらお店ができるよと茶化します。

娘から絶対に買ってやったらダメと念押されてますので買いはしませんが、爺もあそび方を覚えようかなと思案中なのです。

博務に「お利口さんにしたら買ってくれてるみたいだけど、お利口さんは難しいの?」訪ねますと、たま~にお利口だけど、毎日は難しい。・・・そうです。

お利口って基準も曖昧だったりしますがそれなりに買ってあげてるようにありますが、増えれば増えたで、もっと、もっととなるものだからね。我慢することも大切なのかもしれません。

で、博務が娘と帰ったので、洗い物や洗濯物の取り込みをしてもやしとキャベツが中途半端に残っているので、お好み焼きをしようと作りましたら、3枚も出来てしまって・・・

今夜は昨日の夜のカレー残りがベースと奥さんが言ってましたが、もう食べれません!

今、19時40分なのでそろそろ奥さんが帰宅してきます。

あとは風呂入って、寝るだけ~にございます。

奥さんも明後日の仕事で完全退職となり、専業婆となります。専業婆・・・毎日、家にいることになりますね。

朝はチャンと起きてくるんでしょうかね。

先日入会したスポーツジム。まだ一度も行ってないので今週末にはなんとか行きたいと思います。奥さんも仕事辞めたら行くように言っていましたが、はてさてどうなりますやら。

あと3ヶ月を切りました。入院ドックまでにマイナス10kg、昨年よりハードルが高くなりました。なんとしてもクリアしたい思いはあります。 が。


ワクチン接種

2021年07月14日 | 日記

7月の最初に届きました。

よく内容を見ずに先日、お休みに予約をしようかなぁと思い立ち資料を見ると・・・
7月22日からの予約開始だそうです。

その時点での予約状況やワクチンの振分け状況で日程は決まるので、予定は未定な状況ですね。

高校の同窓生からLINEが来て、女子二人は既に1回目摂取終了。僕と友人は22日からの予約で一緒な状況です。

かかりつけの病院に相談すると早めに出来る感じでしょうか。
でも、かかりつけの病院なんてないし、皮膚科と歯科医にはここ2年ばかりで、あと眼科もいったかなぁ。

具合が悪く病院に行くにしても一度行けば、いただいた薬もほぼ飲まないままに改善してると言うのが現状です。
なのでコロナワクチン接種もかかりつけではない人たちが行ける場所を選択することになるでしょう。

母は既に2回目も終了しましたが、女子会はまだ自粛だそうです。
お友達もほぼ2回目接種が済んでていつでもOKなんだそうですが、世間・まわりの空気がまだそこまでは至っていない状況のようです。

いろんなところに立ち寄らないからまっすぐ帰るのにも普通に感じている今日このごろです。

さてさて、土日で清真誕生会を終えましたが、月曜日から奥さんのお母さんが来てくれています。家で色んなことがあっているようで、体調がスグレナイということで、奥さんが月曜日にお休みして母を連れてきました。

色々と愚痴ることがあるようですがとても元気です。
お義母さんも、ここに来てよく食べれると喜んでくれています。

いくつになっても悩んだり息詰まることあるんだよね。

「他がために」は、とても大切なことだけど、そこにはまずは自分がないと行詰るものなのかもしれませんね。

今夜は博務と娘も来てくれてお義母さんと夕飯を一緒にしました。
こんなことも小さな幸せですよね。
そんなこといつでもできると思うけれど、それが出来なかったりするのが人の道です。
出来て当たり前ではなくて、出来て「ありがとう」だなと思います。

♫涙の数だけ強くなれるよ♬と言うとても好きな歌詞があります。

♬訪れた小さな幸せに気づかないでいると、きっと不幸ばかりを背負うことになるよ♫と、思ったりします。

やはり 何事にも 感謝 感謝 感謝。
ありがとうと心から感じれたら相手のことを嫌いにはなれないもの。


清真クン誕生日会

2021年07月12日 | 日記

7月9日一歳の誕生日を迎えた清真の誕生会を10日に清真クン家でいたしました。

宮崎からお義父さんも来ていただいて、清真クンの可愛さと春喜の成長を感じれる誕生会でした。

しぐさのひとつひとつが可愛い。だって、どれも初めて見るしーんですからね。

誕生日の歌はお兄ちゃんの春喜が頑張って歌ってくれました。

春喜も成長していてかなりのお兄ちゃん気遣いを感じました。

10日は近くのホテルに宿泊したのですが、春喜も一緒に泊まると言って、僕たちと3人で初めての一人お泊り(笑)を体験しました。

チャンとおりこうに出来たし、何よりJR新幹線の基地なので朝6時前から7時過ぎまで色んな新幹線が発車していきました。すごいはしゃぎようでした。

うんうん、春喜も清真のお兄ちゃんとしても優しく成長しているなと感じました。

おとうさんとおかあさんの言いつけもチャンと守ってました。えらい!


清真クン一歳おめでとう

2021年07月09日 | 日記

今日は福岡の息子次男の清真クンのお誕生日。祝日ということで爺はおやすみでした(有給休暇の消化です)

あしたは朝から奥さんと2人、泊りがけで誕生会のために福岡に行ってきます。

コロナ禍にあってなかなか行き来が出来ませんでしたが、会社の規定も少し軽くなったので行きます。

また、奥さんの誕生日には息子家族で大分に来てくれるそうです。

しっかり爺を覚えるんだよ、清真クン


校長先生

2021年07月08日 | 日記

7月6日火曜日の朝のこと。
いつものように見守り隊として交差点にて活動をしておりました。

向こうから博務が来るのが見えました。手を挙げると向こうでも手を挙げて返事がありました。

だんだん、どんどん近づいてくる。見ていた交差点の信号が点滅になったので、移動して博務が来る(とおる)交差点に行こうとした時に、女性から声かけられた。その方もチャリ。

おはようございます。と応えた。
「校長の◎◎です。」 えっ?!校長先生が直に声かけ・・・博務がなんか悪いことしたかぁ?

見守り隊の労いの言葉と学校通信を取り組んでいる人たちに送るんだそうです。住所など聞かれて・・・博務のことは「忘れてしまっていました」

僕のお尻を叩いて、博務が「爺、おはよう」と言って来たので思い出しました。我に返り、気をつけてと言ってから校長先生と会話。

たぶん2~3分のことでしょうが驚きの朝でした。博務の顔もチャンと見れなかったなぁ~

校長先生はそのまま対面の交差点でしばらく見守り隊をされていましたが10分程度で、「ありがとうございます。失礼します。」言われて、チャリで戻られました。ヘルメットもチャンとされていました。さすが教育者にございますね(感想)

帰宅してから学校通信を見ました。夏休みや新学期のスケジュールも書かれていました。たしかにこれいただけると安心だね。

もうすぐ3ヶ月。真面目に?取り組んでいるのが認められたんだろうと言うことで、これからも継続していきたいと思います。


焼肉〜〜

2021年07月07日 | 日記

いえいえ、何も祝い事でも、お客さまでもなくて・・・焼肉‪🔥🍖\( 'u'。 )‬

水曜日、定刻で帰宅いたしましたなら、奥さんが「疲れた~」と第一声。

もとい、帰宅途中に電話して「白菜漬けある?」と電話したら「ない」とのご返事。ならば買って帰るべ~と申しますと、○○は高い!と・・・いつも○○で買い物してるのは あ・な・た なのに?と思いつつも言えませんから( ´−ω−` )

今日は家の掃除で頑張ったんだそうです。それで外食をしたいと(つまりは手抜きを・・・)言うことで、何食べに行くの? >焼肉 >ふむふむ >韓○園? >いえいえ、な○し○ >ふーーーーーーん
大蔵省の決めたことなので、ま、いいか。

ということで急遽、夕飯は「な○しま」にて、しかも、2人っきりで(普通当たり前)

料理頼んで食べ始めたら、写真撮るのを忘れておりました。

こんなして二人だけで焼肉来るなんて・・・何年、いやいや何十年?ぶりやろ~

だいぶ年老いても来たし、年も増え、体重も増え、ヤバイお年頃ならばこそ、美味しいものをゆっくりと食べる・・・これがいいのかもね。(まあ、私は本来お肉をガツガツ食べるタイプ)

冗談も交えつつ、奥さんとの外食夕飯のご報告でした。チャンチャン!

次は何年後でしょうか~(クイズ)

 はい、映像はここまでにございます。

ひさしぶりにこれかな

 

あっ!あっ!ありました。過去の記録

最後の晩餐(笑) - ジイとボク(明日を見つめて)~備忘録~この笑顔いつまでも… (goo.ne.jp)

最後の晩餐とのことで8年前。ユーミンさんがコメントくれてました。

そういうことで「本日のばあさん・・・」が本日となりました。初めてと思ってましたが、初めてじゃなかった。えっ?なにかぁ~_?


しあわせなとき

2021年07月07日 | 日記

間もなく1歳の清真クンがお兄ちゃんの後押しをしております。

昨日、動画と一緒に送られてきた春喜と清真の写真。春喜の誕生日にプレゼントしたあんぱんまんが、これからは清真の遊び相手になるようです。
まだ自分で乗れないから?お兄ちゃんの後押しをしています。後ろについた取っ手?が清真の支えだもんね。

動画で見ると笑えました。

おさがりでもチャンときれいにしているね。おかあさんありがとう。

 

で、で・・・話は変わってありました。博務の臼杵駅での写真。2番乗り場です。

きっとこの頃からだろうね。電車が好きになったのは。

時期など覚えておりませんでしたが、こちらの日記(ブログ)で「臼杵」で検索したら出てきました。娘と奥さんと博務と4人で臼杵にふぐを食べに行ったときの写真でした。(2016.9.11と画像はなっています)
博務が1歳と8ヶ月頃ですね。

こちら↓は2021.7.4の博務

 やはり。記憶より記録ですね。