明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

明日を見つめるために今日を、そして今を大切にしていけたらと思います。心つむいで…感謝して
想い届く!願い叶う💕

ジイとボク

懐かしい写真

2020年08月26日 | 日記

昨日、息子がLINEで送信してきた写真です。

えっ!抱っこしてる子誰なん?(笑)

僕と奥さんの遠い昔の写真を持っているらしく、懐かしい気持ちとまだまだ若かったなぁ~~~と年老いた爺は遠い目をした・・・(ちやさん風)

 

奥さんも若いよね。って言うか奥さんこんな顔だっけ?と記憶にもない姿に戸惑う爺。

奥さんの抱っこしてるのは写真を送ってきた息子くんです。

これはしっかり記憶にもある顔です。

でも、僕の抱っこしてる子は・・・上の娘かなぁ

奥さんは違うと言う。

息子から追加のLINEで 「誰かお友達の子供」に、しといたらいいんじゃとアドバイス

そうすることにいたしました

でも、こんな若い時代があったんですね、僕にも奥さんにも。

【奥さんがLINEで追加した写真】

息子くんです。今の春喜と同じくらいの頃だとか。

 


昨年のお盆

2020年08月25日 | 日記

グーグルが勝手に作ってくれたアニメーションをトップに。

昨年のお盆のひとコマです。

博務と春喜と萌愛ちゃんの3人です。

今年はコロナでみんなが集まれなかったけど、来年は母を中心にして集まれたらと願います。

 

さてさて、日曜日勤務して、月曜日が終わりましたが今週は長いな。

今日からスタッフが1名、ドックと休暇で不在となりますので3人で切り盛りしないといけません。

昨年の今頃は7名いたのにね。

さてさて、今日も一日頑張ることといたします。


母は入院しています

2020年08月24日 | 日記

お盆前に押車の取手が急に閉じて転倒してしまった母。

お盆は気丈に過ごしておりましたが、17日の月曜日にいつも行っているリハビリセンタにて検査をしてもらうと足の骨が3本骨折しているとのこと。

しばらく固定をしないといけないが一人生活では日常生活が出来ないし、危ないので翌日から入院をすることになりました。一ヶ月くらいかかるそうです。

日田は特に暑いし、コロナもあるし病院で安心、安全に過ごせる方がいいと思います。

21日に福岡からの帰りに奥さんと自宅に立ち寄って干している洗濯物を畳んだり、冷蔵庫の中の麦茶とか賞味期限の近いものは破棄したりして・・・

一通りすんで帰りに夕飯食べました。

いつもの 想夫恋焼き いつもの 大盛り

いつも平気で食べるのですが半分位で満足・・・

お店の方に持ち帰りできるか聞くと、タッパと輪ゴムと袋をチャンといただきました。

そうそう、入店するときもチャンと熱をはかられました。

けしていい気持ちはしないけどほかのお客様や従業員のことを思えば当然ですね。

そして、そうすることでお店に対しての安心感や信頼感も出来るのかもしれません。

入院している母も以前だといつでも面会できて、チョロっと顔を見にも行けたけど、今は面会禁止だそうです。

ほぼ毎日電話をしていますが、快適だそうです。ご飯も美味しい!し、リハビリも家ではなかなか出来ないけど、日々午前と午後としっかりやってくれるそうです。

そしてお風呂も入れてくれる・・・母は嫌なんだそうです。が、やってくれるからいいじゃない。甘えなさいよと年寄り仲間から言われて少し慣れてきたようです。

母は強いからきっと毎日楽しいことを発見しながら過ごしてくれるでしょう。

と、願っている今日このごろです。


会いに行ってきましたよ

2020年08月21日 | 日記

8月21日金曜日!

今日は福岡まで行って「清真クン」と「春喜クン」に会ってきましたよ。

春喜がしっかり清真を抱っこしてお兄ちゃんぶりを発揮していました。

いつもお父さんが連れて行ってくれるチャリの遊び場も連れて行ってもらいました。

 

おおお~~~しっかり乗れているね。


退院

2020年08月15日 | 日記

8月15日清真クンが退院しました。

体重は・・・2,448g

退院おめでとう。

爺と婆も早く会いにいくからね~


お盆

2020年08月14日 | 日記

今年のお盆はいつもより静かなお盆でした。

母が12日に転んだそうで足が腫れている状態で歩くのも大変そうです。

12日の夜から奥さんと2人して帰省しまして、僕は何の役にも立ちませんがお盆の煮物や精霊さまの賄いの準備など奥さんが頑張っていました。

13日の朝からのお迎えは結局、僕一人でした。

14日は妹夫婦と博務と娘が来てくれてお昼を食べながらひとときを過ごしました。

こんな風景を母はとても喜んでくれるんですね。

父がいるときには10数人の大人たちが集まって酒を酌み交わしておりましたね。

・・・

14日の夜には兄の息子家族も来てくれて、博務は従姉妹と遊ぶのが楽しそうでした。

近くに散歩に行って 爺へのお土産だそうで・・・

いつもありがとうございます。


帰省

2020年08月12日 | 日記

本日より15日まで実家に帰省してまいります。

奥さんがもうすぐ仕事から帰ってきて出発です!

コロナ禍にはありますがお盆はやはりお墓参りしてご先祖様に感謝しないとね。

 

母も元気に過ごしていますが、以前ほどには強気ではありません。

色んなことが思うようにできなくなっていくことを日常生活で感じるみたいで、90歳で一人で生活しているだけで凄い!よ、と言うのですが…

お盆は何かときがかりもあるようですが、一緒に過ごして少しでもゆっくりしてもらえたらと思います。

では、では、行ってきます。

博務は14日にカアちゃんと来てくれるそうです。

チョッとさみしいお盆かも知れませんが食っちゃ寝でこれ以上太らないように気をつけたいと思います。


清真 ♥お洋服着たぞ~~~

2020年08月06日 | 日記

7月9日に生まれてきてからずっと保育器で過ごしてきましたが1900gを越えました。

なので、保育器から出てお洋服もチャンと着てパパとママに抱っこされました。

嬉しいな(。♥ˇε ˇ♥。) ボク

 

パパだよ。やさしいよ。

 

最後の保育器でノビノビ~

そして、、おおあくび

 

ママだよ

毎日、ママのおっぱいを届けてくれるんだ。美味しいよ。

おかけで2070gまでになりました。

あと少しでおうちに帰れるぞ~~~

お兄ちゃんにも会えるぞ~~~

楽しみだな。

・・・爺と婆にも会えること楽しみにしててね~。


猛暑

2020年08月04日 | 日記

8月になりましたね。

8月2日から4日まで実家に一人で帰省しておりました。

7月は結局帰ることができずに母もコロナと雨とで毎日、自宅で過ごしています。

お盆も近いのでお墓掃除と雑草の駆除と窓ガラス拭きが今回の目的。

2日は夕方から墓地で全体清掃会がありまして参加いたしました。

16時からでしたが暑い!

でも、無事に終えまして、帰宅してから涼みまして雑草駆除。

除草剤を撒くだけなんですがこれまた普段何もしない人なのでキツイ( ´›ω‹`)

3日は朝6時からオウチの墓掃除。

お日様が出てからでは体がもちませんので・・・

水洗いにカラ拭きと7時半まで頑張りまして無事終了。

帰宅しましてから母と朝食。

テレビ三昧で夕方まで過ごしてまたまた雑草駆除。

4日は帰る日になりますが、朝6時からガラス拭き。

ガラスマイペットを噴霧いたしましてから拭き取り、カラ拭き。

合計10枚のガラスを吹き上げまして朝食。

そして最後は掃除機で、座敷と御前の二間を掃除しまして仕上げはモップで拭き上げ。

無事に任務を全ういたしました。

母も見ためにはそう変わらないんだけど以前より年老いた感じです。

一緒に住んで一人暮らしを解消してあげたいと思う日々でした。

おかあさん、頑張ってくださいね。100歳まで!

あと3年で帰るからね。