明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

明日を見つめるために今日を、そして今を大切にしていけたらと思います。心つむいで…感謝して
想い届く!願い叶う💕

ジイとボク

初対面?

2015年05月31日 | 日記

今日は赤ちゃんのお父さんと赤ちゃんが会う日となっていました。

13時から14時までの1時間・・・

娘から聞いた話ではずっと泣いてて寝たそうです。

これを彼がどう感じたのか・・・人を一人育てるってそんなヤワなことじゃない。

僕も奥さんに押し付けたタイプなので偉そうには言えないけれど、お母さんはやっぱり大変なんだ。

そう少しでも感じてくれたなら会った意味もあるかもね。

まだ離婚はしていなくて色んなこと進行形です。

ある意味面倒くさいなぁと思うしふたりが決められないんなら仕方ないプロセスなのかもね。

全ては赤ちゃんのために、そしてそれが母親、父親のためにつながることができたら一番いいこと。

福岡からきた娘が今、美容院に行っています。もちろん赤ちゃんのお母さんが2時間半くらいかけて

やるそうです。6時までは赤ちゃんと二人きり~今寝かしつけました。

あやすのは苦手だけど寝てくれてよかった~


5月最後の一日

2015年05月31日 | 日記

昨日の土曜日は寺院の奉仕で朝から夕方までお出かけしていました。

3月、4月、5月とココロ揺れて色んなことでどうしよう!と言う局面があったりしました。

一応いろんなカタチが出来てきて・・・できないのは「禁煙」だけかもしれません。

すごい噴火や地震があっていますね。5月だというのに実家の日田は34度を越える日が2日続いたとか。

明日から6月

6月はこれまた色んな想いで過ごすひと月となりそうです。

平成3年の島原普賢岳災害から24年。平成13年。今の寺院に通い始めてから14年。

乗り越えて乗り切ってきたことがたくさんあるけれど、やっぱり奥さんの存在が大きいなと感じます。

年を重ねていくだけのこれからだけどやっぱり楽しく元気に毎日を過ごしていけるよう目を向けていかないと

いけませんね。反省はサルでも出来る・・・いつも思うことだったりします。


幸福の日

2015年05月29日 | 日記

今日5月29日は幸せの日なんだそうだ。

今、奥さんと二人暮らしのところに、娘と孫が来て不幸かと言われれば幸せである。

幸せかと問われれば娘も孫も不憫なように感じる。

でも、喧嘩の絶えない状態で娘が赤ちゃんのためにだけ我慢しているとしたら・・・

それは不幸なことのように思う。

幸せと不幸せは背中合わせの部分があって・・・

娘は今の方がずっと幸せと言葉では言うが、ずっとそう思えるのかはわからないこと。

まあ、天使を連れて帰ってきたと思うようにと、奥さんとは言っている。

天使の瞳(爆)   天使の裸(ドン腹)

赤ちゃんが大きくなってこれ見たら怒るかな。まあ、これも一つの大切な想い出の一コマとして・・・

今日の運勢
morich555さんにとって、今日は停滞していた物事が、一転してスムーズに運ぶようになる日です。
それも、morich555さんの頭の切り替えが功を奏すようですね。
これまでは、試練を与えるような出来事も多かったかもしれませんが、いよいよ夢の実現に向かって
本格的に進むことになりますよ。
思考がクリアになり、いい考えが浮かんだり、固執していた物事にも見切りをつけるいいチャンスの日です。

うーん、そうならいいんだけどね。

529(こーふく)の日、穏やかに過ごせますように

昨日の夕飯 皿うどん 一昨日の夕飯 パスタ

今夜は焼きそばかな・・・って麺ばかり(笑)昨夜の夕飯時の会話でした。


記事のタイトルを入力してください(必須)

2015年05月28日 | 日記

昨夜も奥さんは残業で帰宅が遅いので会社から帰宅して赤ちゃんを見ておりました。

が、やはり泣かれました 僕はいじめてないよーーきっと男が嫌いなんだろうな・・・

娘が掃除から選択から食事の準備までしてくれるので最近は料理や洗い物もしなくてすみます。

でもできることはやらないといけないなと思う朝です。

今夜は泣かないように・・・半端なく大泣きされるとこちらが泣きたくなるべな

昨日の夜には赤ちゃんの裸の写真もとったからね(笑) 泣くとばらまくぞ!(おどしかい!)(爆)

今日の運勢)
今日のmorich555さんは、特別な努力も苦労をしなくても、めざす結果を得ることができそうです。
それも、今日はあなたは大事な点をおさえて、要領よく動けるから。これは、はたから見るとラッキーに
見えるかもしれないのですが、実は日頃から努力してきたことが実を結ぶお陰。
morich555さんは胸を張って、今日の成果を受け取ってくださいね。


泣かれちゃいました

2015年05月27日 | 日記

昨夜は帰宅すると娘と赤ちゃんが玄関先でお出迎え

何事と?とおもいきや、マツエクでお客さん(友達)が来るらしい・・・

奥さんは残業で遅くなるのでぼくがお守役。

まかせてよと言いつつ、赤ちゃんご機嫌がよろしくありません。

約1時間ほどお守りしてましたがずっとグズってて

そこに奥さんが帰って来てお守りはじめると一発泣き止みました(笑)

夕飯も9時過ぎからとなり、お風呂やなんやかんやで寝たのが11時。

今朝は途中目が覚めましたが起き出したのは6時。

今日も一日元気に頑張ってきます。

赤ちゃんスヤスヤと寝ております。


二人飯~

2015年05月26日 | 日記

昨日の夜は奥さんはいつもの例会でお出かけで娘と二人飯~

親子丼を作ると言ってたから卵を買って・・・焼き鳥を買うか迷いつつ、娘は豚バラの焼いたのが好きだからと

豚肉を買って帰宅。

娘は奥さんを送ってたようで赤ちゃんとともにおでかけ。

帰宅した娘・・・も、卵と豚肉を買って来ました

まあ、使えばいいから

で、大盛りの親子丼と豚バラ炒め?焼き?を食しまして、赤ちゃんをお風呂に入れたところでバタンキュー

娘は美容師でネイルもやってるようで、昨日はネイルのお客さんを自宅に来てもらってやったようです。

今日の睡眠時間・・・6時間30分

寝るのも8時半と速攻でしたが3時の起床はチョイと早すぎでした。

赤ちゃんの泣き声に目を覚ましましたが、部屋に行くともうスヤスヤと寝ておりましたとさ。


お年頃

2015年05月25日 | 日記

今朝の起床時間 4:44

牡牛座3日連続12位の最終日にございます。

そんな日でも運勢アドバイスは
今日は、morich555さんの順応性を発揮できる日になるでしょう。
普段はあまり話さないような相手と話が弾んだり、後回しにしている作業も取りかかれば、問題なくうまくいきます。
万事スムーズなので、交渉事などもうまくいくでしょう。忙しいのに、疲れ知らずの一日です。気持ちよく、いい調子で過ごせるはずですよ。

なんとなくいい感じ?

母と二人で兄の病院にタクシーで往復したがタクシーの中に携帯電話忘れたり

今朝、荷物を見るとカメラが入ってない

家に置き忘れてきたんだろうな。

物忘れと健忘・・・認知 やばいかもしれないな。意識して備忘していかないとね。

 


花火

2015年05月24日 | 日記

昨日から帰省して母がやりかかって出来ないことの手伝いをしてきました。

一つ目は雨樋に溜まったゴミの撤収

二つ目は隣の家から来る幹枝の伐採

三つ目は竹藪から来る小枝?根っこの刈り取り

四つ目は庭にあるあすなろの木の伐採

と言うことで日曜日にクリアしてまいりました。

昨日と今日(土日)は川開き観光祭ということで日田で最大のイベントがあります。

土曜日の昼過ぎに兄の面会に日田駅前に行くと人だかり

兄の面会を終えて実家に行くと母はもう夕飯準備(まだ16時半)

兄の病室から一緒に花火を見てもいいと妹が聞いてきたので・・・

一年以上離れて生活する兄と一緒に花火見れたらそれも大切な一つの思い出ですよね。

と言うことで、母と二人夜の部で兄の病院に行きました。

職員の方はとても丁寧に対応してくれて・・・最初は寝てるように聞いてたのですが起きてるので

病室へと・・・

確かに起きてて持っていった饅頭食べてくれました。

花火が始まるよ・・・と母とぼくが言いますが・・・なかなか落ち着かない。

部屋の中にいれば布団をたたんだり戻したり。

すぐに部屋の外に出ようとするので付いて一緒に徘徊をいたしました。

1時間の予定でしたが兄の部屋は20分程度しかいれませんでした。

難しく微妙な状態なんでしょうか。

花火を見るくらいならと期待しつつ一緒に見れると信じていましたが、それも叶わないことでした。

花火


効果テキメン(笑)

2015年05月23日 | 日記

一昨日の夜テレビでやってたのを試してみた。

今朝は娘は午前中お客さんがいるのでお仕事に行きました。

奥さんも9時半にはお仕事にお出かけるので・・・赤ちゃんと二人きり

朝からご機嫌が良かったのに眠いけど眠れないのかぐずっておりました。

あっ!?あれだ~

と言うことで、ティッシュ1枚で赤ちゃんのオデコから鼻、顎までを撫でてあげる。

するとどうでしょう(笑)

テレビで試してたのは5分しても効果なしでしたが、我が家の赤ちゃん5回くらい

そうね。20秒足らずに目を閉じました。

そして1分くらいしたらスヤスヤと・・・これって絶対効果アリ!

娘はオクルミ状態にして寝かしつけてます。手が不自由なように見えますが赤ちゃんて

自分の動きにもビックリするみたいだから効果ありですね。

 少し前の写真ですが・・・

自分が親の時は泣くと慌てちゃってるから赤ちゃんも落ち着かないんでしょうね。

焦れば焦るほど泣かれたことがあるように思います。

 

今日は午後から実家に一人旅してきます。

母が一人であれもこれも気になって何もしないわけいかずに家周りのことやってて

股関節あたりに違和感を感じるようになったようです。

家の壁に隣の家からの草が伸びてきてるそうで・・・それを除去するのが今回の指令(笑)

 

赤ちゃんの今の寝姿(笑) リビングで自分のお城(遊び場)の中で寝ています。

可愛いです。泣いても笑っても寝てても(爺バカ)

テレビでやってた海外の動画もありました

How to put a baby to sleep in less than ONE MINUTE

 


昨日の熟睡

2015年05月22日 | 日記

今朝は5時10分に目覚め・・・

昨夜は帰宅が20時30分で夕飯を食べているところに帰宅。

娘の離婚調停が始まった。娘が望んだこととは言え辛いだろうな。

就寝10時30分 睡眠時間6時間40分かな


起床時間

2015年05月21日 | 日記

今朝は4時30分に目覚めました~ 

日記終わり!

昨日は夕飯に出かけました。天ぷらと奥さんからは聞いてたんですが娘が行ったところは焼き鳥屋さんでした。

とくかく美味いからと・・・

うーん、いつもの焼き鳥屋さんの方が美味しかったよ~(笑)

赤ちゃんも一緒に出かけました。

ベビーカーに乗って大人たちの夕飯が済むまでチャンとおとなしく待ってくれてました。

えらいよな~本当にえらいよな~母ちゃん(娘)とは大違い(もち、冗談です)

娘が35歳までに美容室を開きたいと夢を語ってた。

そうなるように頑張ってほしい。

でも無理はどこかでその反動が来るから、赤ちゃんのお母さんとしてを第一に頑張るよう伝えましたが

僕の3年後の退職金も期待してるとか(笑) それは無理無理~と奥さんとお断りいたしました。

夜9時過ぎに帰宅して寝たのが10時半。

睡眠時間6時間


今日の熟睡

2015年05月20日 | 日記

今朝のお目覚め3時半・・・睡眠時間6時間

毎日のこと書くにしたら睡眠のこと書くとネタがきれないかなと・・・

昨日は19時半過ぎから夕飯。

テレビでみんなの家庭の医学名医のセカンドオピニオンSPを見つつお風呂の準備。

お風呂がいっぱいになる頃には赤ちゃんが爆睡。

9時半・・・あれれ、もう眠いや

お風呂に入らずに寝ついてしまいました。

夕飯はなんだっけなぁ

魚のフライとボテト&マカロニサラダとトロロのすりおろしたやつ

ごはんは2膳食しました。

体重は62kg・・・ベストベスト(笑)


寝る時間を変えてみました

2015年05月19日 | 日記

習慣とは恐ろしいもので毎日9時に寝るようになって9時過ぎると睡魔が・・・

最近、朝の目覚めがAM3時台だったりするので少しヤバイなと思いつつ、なかなか習慣は変えられないもの。

と言うことで、昨夜は11時まで家族とテレビを観ながら過ごしてみました。

11時に「寝る~」でものの・・・何分で寝付いたんだろう

朝、目覚めたら5時10分 目覚めもパッチリにございます。

今日からも10時前には寝ないように頑張ってみます。

夜の赤ちゃんの様子もゆっくり見れました。

朝仕事に行く時はほとんど寝てますからね。

今日も曇り空です。

明日は給料日なので飲みに行くのやめて家族で夕飯食べに行くことにしようかな。

 3月(54日目)初めての遠出・・・日田で家族みんなで桜を見に行った時の赤ちゃん

撮った写真みると赤ちゃんばかり(笑)


あしたのこと

2015年05月18日 | 日記

昨日はお休みで家にいましたが娘も赤ちゃんも昼頃まで寝てました。

よー寝るなと思ったりもしますが、今朝も5時前におっぱいあげたりしてるからね。

一時を見て色々と思うことはよくないですね。

赤ちゃんはとてもお利口さんです。よく笑います。最近は何言ってるかわかりませんが

こちらからの言葉に語ります。

遠い昔だからかも知れないけど子供たちのそんな成長記憶に薄いです(笑)

奥さんいわく・・・子供達を全然相手しなかったからだとか言われちゃってます。

そんなことはない!

と思うのですが(笑)

最近腰に違和感を覚えまています。肩こりも腰痛も奥さんの持病で僕には関係の

ないこととこれまでは思っていましたが。

やっぱり女の人って赤ちゃん産んで育てるって凄いなと思う。腰も足も痛くなるよね、

と思ったりします。

58歳になってからまた色々と変化もあって色々と考えることが多いです。

あと2年少しで60歳定年。65歳まで働くようにしていく時にどこにいるのがいいか。

母のこと含めてやっぱり福岡を目指すほうがいいのか。

娘と赤ちゃんの成長を見守るためにこちらがいいのか。

時は過ぎて答えはいずれ出るだろうけど・・・

健やかに 穏やかに やさしく 育て 紘夢くん 


お仕事モード

2015年05月16日 | 日記

昨日の夕方から雨模様

今日も朝から雨が降っています。今月2度目の休日勤務にございます。

少しメドがついてきたかなという感じです。頑張ってくれてるスタッフに感謝ですね。

昨日は奥さんが仕事で娘も夕方からお客さんセットで仕事に出るということでまっすぐに帰宅して

赤ちゃんのお守りをすることになりました。

帰宅すると赤ちゃんはスヤスヤと寝てる。

寝てる間にと、カレーを作ろうとじゃがいもとにんじんと玉ねぎを切って、お肉を切って・・・

あとは30分くらい煮込めば・・・赤ちゃんは起きませ~ん。ラッキー・・・かな。

カレーも出来上がって8時近くにやっと目覚めてくれました。

ちょうど奥さんも帰ってきたので「お風呂」に入れることに。

おしめを外すと・・・ウンチ大量(笑)

お風呂に入ってサッパリ。本当にお利口さんです。

僕はカレーライスに奥さんが買ってきたトンカツをのせて美味しくいただきましたとさ。

子守はほとんどすることなくお風呂に入って9時過ぎにはおやすみ~

それでは今日もお仕事頑張ってきますね。