明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

明日を見つめるために今日を、そして今を大切にしていけたらと思います。心つむいで…感謝して
想い届く!願い叶う💕

ジイとボク

禁煙その後

2019年11月05日 | 日記

当初、8月1日より職場が全館禁煙となる予定にございまして、その1ヶ月前に絶煙宣言を2人のお孫ちゃん宛にお約束LINEを送信したところから始まるのですが、それが延期にもなりまして(言い訳)。

そしていよいよ11月1日より全館禁煙となりました。

煙草吸うなら屋外となる屋上が1Fの屋外喫煙コーナーで・・・ということに。

タバコを吸わない方にとっては迷惑以外ないんだろうなとは感じますが、喫煙ルームでタバコを吸いながら他担当との会話もあったりして情報収集の場でもあったんですよね(多分、これも言い訳になる)

今は屋上の灰皿の元でタバコをすっています。

と、言うことで 禁煙 絶煙 ともに未達成!!!!!

まあ、これが僕らしいと言えば 僕らしい。

皆さんごめんなさい。

特に、お孫ちゃん2人には合わす顔がない。、


ひろみ GO

2019年11月04日 | 日記

よろしく哀愁/郷ひろみ

 

郷ひろみさん、奥さんが高校時代からのファンでありまして今年も大分にきてくれまして、変わらぬお友達4人でコンサートに行ってきました。

まあ、いいけどね。百恵ちゃんは専業主婦になってしまったし、変わらず応援できる人がいることはいいことだよね。

でも奥さん、嵐のファンだし、小田さんのファンだし、気が多いんだよね。

よろしく哀愁は好きな歌でよくカラオケで歌いました。

あと、郷ひろみさんの歌では哀愁のカサブランカかな。


好きな歌は?

2019年11月04日 | 心の詩

 

目覚めた時には晴れていた 朝倉理恵

 

今日、博務はお出かけです。

二人で図書館に行く予定だったけどお友達とラクテンチでお遊びだって。

なので久しぶりにYOUTUBEで懐かしい音楽を聴いた。

好きで聞いたり、歌ったりしたことを遠く感じたりするが、ココロは覚えているものだね。

 

高校時代は器楽部(ギター&マンドリン)に在籍しておりました。
ポピュラーやクラッシック、そしてオリジナルなどを練習して学校の行事や、年1回大分大学マンドリンクラブの皆さんとのジョイントコンサートが市民会館であって…

その時に奏でたシバの女王(サバの女王)のメロディーが数日前から頭の中を駆け巡り、日本語バージョンがあったよね、と・・・頭の中に出てきた歌詞は「だめよあなた 何が言いたいの・・・」

ちょっと違うよね、と思いつつ本日、ネット検索。歌詞を探す Uta-Netが出てきた。

で、「だめよあなた」はローレン中野さんとマヒナスターズの「ゆうわく」と言う楽曲

https://www.uta-net.com/movie/194988/

であると理解。

そしてサバの女王を探しあてた(僕が覚えているのはシバの女王)

https://www.uta-net.com/movie/179375/S_q4JVhYev0/

この曲は音楽部でも演奏した曲なんだけど、最初のイントロがとても好きでした。

でもサバの女王(歌バージョン)では編曲で最初のイントロが違っていました。

でもグラシェラ・スサーナさんという方の歌声もいいですね。

訳詩しているなかにし礼さんて凄いよね。

視聴しながら なかにしさんつながり?で前川清さんやら荒木とよひささんやら伝書鳩、赤い鳥など色々と遷移して辿り着いたのが、朝倉理恵さんの「目覚めた時には晴れていた」と「あの場所から」

音楽部の時に好きな人(数人いたが高二の頃)と初デートを思い出す歌なんですね。

もう、45年も前のこと。

あの場所から/朝倉理恵.cover by makigon

 

そうそう、Uta-Netで山口百恵ちゃんで検索したらYOUTUBEの動画でアップしている2曲もチャンと出てきた。すご~い!自分しか知らないこと。