明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

明日を見つめるために今日を、そして今を大切にしていけたらと思います。心つむいで…感謝して
想い届く!願い叶う💕

ジイとボク

文月

2023年07月01日 | ふづき

1年の後半スタート日となる今日は朝から降りしきる雨に行動を迷いながら、午後になって畑に行きました。

新しく買った長靴を履いて、雨が降るかもと、とりあえずカッパも羽織って…

前回来てから2日間ですがゴウヤが更に蔓を延ばしておりました。3本は主枝を摘心しました。

ナスは3本実っていました。まだ小さいですが、ナス全体がまだ小さく下部のほうに実っているので収穫しました。3本仕立てになるのでしょうか。

トウモロコシは雨がかなり降っていたので受粉は無理だろうとそのままにして、実が表に見えてる部分に不織布を施しました。

オクラに至っては驚くほどにデカくなっていて、かなりの数を収穫。

そして、エダマメも上から下まで実は大きくなっている株があったので、引き抜いての試し取りをしました。

自宅に持ち帰り洗ってそのまま台所の奥さんに持っていくと、エダマメの葉っぱは要らないと一蹴されまして出直しました。

奥さんに料理してもらいますが、オクラは味噌汁に入ってるのが美味しかった。自分で作る味噌汁にオクラを入れる発想はなかったけど、次は使ってみます。

定番はこちらですね。

他にうどんに入れて食べるとスタミナがつくらしく、お店のスタミナうどんにはオクラや納豆が入ってたりします。

あまりデカいと包丁でも切れないそうです。大きいと嬉しいけど適度な大きさがいいんですね。

そしてエダマメにはビール

これ(エダマメ)は奥さんの方が好きみたいです。

 

さてさて7月になりまして、今月は色々と行事がありますね。奥さんの誕生日、清真の誕生日、娘の旦那さんの誕生日。

福岡と大分に僕も行けたらいいなと思いますが母がいるので日帰りとなりますね。

通院ドックも予定を入れないといけません。

ブログを始めたころ、暦の異称に深く関心を持ったことがありました。

7月は文月(ふづき)ですね。7月7日は七夕様で 牽牛・織女の恋を祝福して詩歌を作る月である ことから文月だと。

へぇ~


ふづき

2022年07月01日 | ふづき

七月になりましたね。

2022年も半年が過ぎて、新年度も四半期が終わった。

今月は色々な行事があります。

明日が息子夫婦の結婚記念日。来週土曜日が清真の2歳誕生日。

そして23日土曜日が奥さんのゾロ目誕生日。

そして小学校が夏休み(見守り隊も休日)に入るので、夏休みモードでの楽しみもやりたいな。

YouTubeの知り合いも7月誕生日がある。(714、717)

こちらのブログにもいらっしゃるかも。

そして「ふづきさん」もきっと「文月」が誕生月なんだろう。

10年一昔。といいます。
最近は半年前の常識が、変わってたりして(仕事の上ですが)驚くことと、追いかけることを諦めることが多くなったように思います。

今日は金曜日、実家帰りです。

来週からは奥さんも協力してくれて、概ね1週間を母の傍にいれそうです。もちろん妹の協力もこれまでどおりにいただいて。

母の思うように過ごさせてあげたいと願います。

11月、12月になれば仕事もお休みに入る予定です。そして新年・無事に93歳の誕生日を迎えられることを目標にして頑張りたいと思います。

2022年後半もよろしくお願いいたします。

「 他が為に 和合しながら 感謝して 」 


ふづき

2020年07月01日 | ふづき

7月になりました。

7月になるといつもおもうこと。

7月は「文月」・・・ふづき。

ブログを始めた頃に 何気にコメントをくれた人がいます。

その方が、「ふづきさん」という方。

ブログを始めた頃だからもう13年?ほど経ちます。

そしてその方のブログが更新されなくなってまもなく5年。

時折、更新されないブログに立ち寄りますが・・・

過去に連れ戻すのは・・・記憶
未来へ連れて行けるのは・・夢

発信されるコトバの紡ぎにココロに影響を受けました。
色んな元気をいただきました。

今も 元気に過ごされていたらいいんですが。

もう2020年も半年が過ぎたのですね。

博務と娘の新生活がスタートして2ヶ月。

娘も頑張っていますね。

博務もほぼ毎日の塾通いも頑張っています。

爺も婆も頑張らねばね。

 

博務が二歳の時に作ったコラージュ

毎日いろんなことが起きているんだね。

同じ一日は無いことは知っていたけど、

色んなこと抱えながらも しっかり前に進んでいかないとね。

今日と同じ日はないんだから。今を大切にね。


7月もよろしく

2010年07月01日 | ふづき

とりあえず日記*(笑顔)*

昨日は*(サッカー)*サッカー応援とそのあと色々で朝3時頃にまで起きてて
完全に寝不足でしたがなぜか気持ちはスッキリしてました。

で、お休みだったので昼間はお出かけして、夜は送別会*(ビール)*
またかよ~(by妻)
二次会のカラオケまでお付き合いして帰宅は11時頃。
おきていた奥さんと会話はしたが内容は覚えてない*(爆弾)*

7月は文月*(三日月)*
ふづきとも読みますね。
ふづきさん(cafe友)どうしてるのかなぁ
ここ半年cafeに姿がありません*(涙)*

元気でいるか♪町にはなれたか♪

色々と気がかりはあるにしても、今月も元気に笑顔で頑張ります!

仕事も頑張るけど、主夫業もね。
ここ少し感謝が足りてないかもしれない。
浄めなければ*(キラキラ)*


7月も元気に

2009年07月01日 | ふづき

雨が強く降っています*(雨)*
各地で被害も出ているとの報道もあってて、実家のある日田も大変な豪雨のようです。

今日から7月*(OK)*
7月は ふづき 
気持ち新たにチャレンジGO*(ダッシュ)*

今月は奥さんの誕生日があるね。
誕生日プレゼントももう買いましたよ*(笑顔)*手持ちのお金があるうちにね。
まだ3週間あるからね。
3回目の映画デートも続けないとね。

そうそう、リカちゃんからメール来ました。結婚して初メール*(ハート6つ)*
とても嬉しかったです。自分からは電話・メールはしないと決めて3ヶ月になります。
僕に会いたいのかなぁ*(音符)**(爆弾)*

来月出産だからね。無事に産まれることを願うことにしよう。

今月は7月中旬に6連休があります*(笑顔)*
仕事もそこまでに目処つけないとね。

そうそう、今日から新しい課長が着任してきます。


ただいま

2007年12月05日 | ふづき

今忘年会から帰ってきました。*(爆弾)*

というのは冗談ですが、昨日忘年会は10時前に帰宅しました。
奥さんから8時30分頃から携帯に着信履歴…1次会済んだところで気づいて電話*(汗)*←何で汗?
家の鍵を忘れて入れないらしい。息子にも電話はしているようだが…ガ○トで夕食一人食べてるって。
2次会流れていく様子はあったが、帰ろうと思い電車に*(ダッシュ)*

駅について電話…息子も丁度帰って来たらしい。そのまま帰宅したらすぐに息子と帰って来た。
つい先日も同じことがあって、その日は9時まで近くのスーパーで待っていた。僕と年齢は変わらない(一個上)が早くも認知症の兆し?*(SOS)*

で、昨日CAFEに速攻来たんです。
3332!オッ次の方が3333ぞろ目と思いつつ、30分位待ってても一人が来ない*(涙)*眠たいなとか思いながら、ただひたすら待つ。いつかわからないので他のCAFEにも行けない*(涙)*
やっと来た。3333に変わった!*(ハート)**(びっくり2)**(びっくり1)*
足跡確認…誰の足跡もない*(涙)*
ふづきさんがカウント3328を表示してくれていたが、わからんと諦めて、さくらさんを3332に勝手に認定*(笑顔)*すんません。

で、コメントいただいているので返信コメントを入れようとしたら、誰かが3回もコメントを入れてくれてた。意地悪せず間違いは消せよと…間違いでないほうを消そうかと思ったが、そこは優しい僕*(音符)*
前回意地悪したので今度は素直に間違いを削除…で、記憶はそこら辺りまで…眠い、眠い、もう眠っている。
朝起こされた。7時10分過ぎ…おいおい*(爆弾)*今日は朝ミーティング司会だぞ*(汗)*認知症の兆し??

取り急ぎ支度して出社…アッ!お風呂も入ってない。鏡をみたら黒い髭。昨日忘年会で書かれたんだ*(涙)*このまま昨日電車乗ったの?*(涙)*

顔をしっかり洗って、シャワーして

そんな訳で楽しい忘年会でたが、そんな酔ってもいなかったのですが昨日は大変失礼しました。
誰かの33333記念にも行かないままだった。すんません。