ふられちゃいました。

2006-11-12 21:49:28 | イベント

…今年もフラれちゃいました。。。

岩出山バルーンフェスティバル。
去年は忘れてていけなかったので今年こそと思ってたんですが。

Naoちゃん誘って朝早く行ったのに。
強風のため中止。
あーあ。デリケートな競技だもんなぁ。

バルーンフェスティバル…熱気球ってただ飛ぶだけだと思ってるかたがほとんどだと思いますが、これって「競技」なんですよ。
こんなのも開催されているように。←ここの左にある「熱気球競技について」を見ていただくとわかると思います。
牛、熱気球競技ってまだちゃんと見たことないんです。
県内で開催されるイベントがあるのだから、今年こそちゃんと見に行こうと思ってたんですよぅ。

しょうがないので、プログラムにあった「夢ふうせん大空飛行」…風船に自分の夢や希望を書いた紙を結んで大空高く飛ばしましょうというものをやってきましたよ。
(ゴム風船を飛ばす事による害についての話と実際は、今回長くなるので置いておきますが。)

え?
…確かに、ちびっこが大多数ですけどね。
いいじゃないですか。「大きいお友達」として参加したって。
オトナにだって夢や希望があったって。
「お金に苦労しませんように」
とかは書きませんでしたから。
何書いたかって?それはヒミツに決まってるでshow。

ラジコン飛行機とか小型飛行機とかも飛ぶってハナシだったんですが、だいぶ時間がハンパだったので今回はパス。
それに、普通の小型飛行機がテールスライドしてくれるとも思えなかったもので。
あ、途中カラスコとカラスコ監視隊が来ましたよ。
ちなみに監視隊のヒト、
「カラスコと目を合わせないでください!危険です!盗られます!」
「カラスコに近づかないでください!危険です!いろんな事します!」
「ちなみに昨日雨が降って足元も悪いので気をつけてください!」
…マメに活動してるんですよね。

そして大幅に予定を変更し、Naoちゃんと鳴子峡&赤倉温泉&間欠泉ツアーしてきましたん♪
うっはー、盛りだくさん。
牛の気の向くままだと、こんな事になるんだよね。
ひきずりまわされたNaoちゃん、お付き合いいだたいてありがとう。
牛と一緒におでかけしたのが運の尽きさ。

早い時間に家を出た(当初AM5時出発を、中止を見込んで6時出発にしたけど)せいか、昼過ぎには全てのスケジュールをこなした私達。
早起きは100万ボルトの得。ステキ。
赤倉温泉なんて、成り行きで入ったお湯が、かけ流し&見晴らし最高の露天&貸切でしかも500円という大当たり。

もちろん晴れ女二人組みは、午前中すばらしい青空と虹を堪能したのでした。
午後から雨がパラついてきたけど、本降りになる前だったし。
普段の行い良過ぎじゃね?あたしらw

でも鬼首で雪降って来た…寒いワケだよ;
とうとう東北の冬が来ちゃったなぁ。