寄海恋 2011年06月16日 | 日本古典文学-和歌-夏 あら磯の岩うつ浪の玉ゆらもくだけてものを思はずもがな(信生法師集) 思ふことありその海に立つ波のよるよるかけてぬるる袖かな(永享百首) 棹(さを)させど底ひも知らぬわたつうみの深きこころを君は知らなむ(古今和歌六帖) 汲(く)みて知る人やなからむわたつ海のちひろの底のふかき思ひを(拾玉集) わたつうみの浪の千尋(ちひろ)の底よりもふかき思ひのありと知らずや(文保百首) わたつうみの千尋の底もかぎりあれば深きこころを何にたとへむ(続後撰和歌集) « 雑誌「国語学」の全文データ... | トップ | 真砂(まさご) »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます