goo blog サービス終了のお知らせ 

もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

トンネル事故

2016-03-18 21:10:23 | 感じるまま

一昨日のトンネル事故は大惨事になりました。亡くなられた方もいらっしゃいます。お気の毒です。

山梨県でも笹子トンネルの事故がありました。トンネルの中での事故は想像するだけで怖いです。

山梨は盆地なので、隣の県に行くにはトンネルを通らなければなりません。

新しくできた道は山のすそ野を回るので、何か所かは山をくりぬいてトンネルが作られます。

数年前にできた西関東道路は山梨の西側を走る自動車専用道路です。

塩山から甲府まで4か所のトンネルを通ります。今日そのトンネルを通りながら考えました。

誰しも自分の身の上に起こることを想像できません。いつ何がるかわからない毎日だということです。

何事もなく一日を過ごせたことに感謝。整体で体をほぐして頂いたことに感謝。

お彼岸なのでおはぎをお供えしました。連休中にお墓詣りに行きます。感謝の気持ちで手を合わせます。

いつも感謝の気持ちで過ごせればストレスも無くなるでしょうか?体の硬さは心の硬さなのかもしれません。

すんなり眠れる人は心が柔らかいのでしょうか?不眠の一番の原因は何でしょうか?人それぞれ?

最近また眠れない夜が多くなっています。春近くなっているのに冷えているのが原因かもしれません。

バレーの仲間でも一番手が冷たいのです。運動していてもなかなか温まりません。血の巡りが悪いのです。

冷やさないこと温めること。炬燵は山梨では必需品だと。昔の炭の炬燵が一番体を温めるそうです。

お風呂も昔のようにまきを燃やして沸かすと、体の芯から温まる柔らかいお湯になるといわれます。

が、現代では無理な話です。この年になって、ようやく自分の体に気を付けようと思うようになりました。

高齢者と関わっていると、自分の老後を考えるようになります。出来るだけ自分で生きる力を備えようと。

年とともに衰えていく筋肉を少しでも維持しようと思います。カーブスはそのつもりで始めました。

80代の方も通われています。塩山の施設ででこんなに通う人が増えるとは思いませんでした。

皆様楽しくトレーニングしています。若いスタッフさんも元気で明るく、こちらも元気になります。

笑顔を向けられると笑顔を返します。そんな時間を持てるのはあり難いことです。感謝。

今夜のテレビドラマ「私を離さないで」はテーマが重すぎて怖い話ですが、ありえない話ではないかも。

綾瀬はるかさんが好きなので見はじめました。クローンで命を作り出すのはありでしょうか?

神の領域に人間が踏み込んではいけないと思います。が、科学の進歩はどこに向かうのかわかりません。

夢のエネルギーだと開発された原発は、とても恐ろしい現実を突き付けています。それでも続きます。

人間は欲の塊なのかもしれません。それぞれの立場でそれぞれの欲をもって生きています。

人類は、地球はどんなふうに変わっていくのでしょうか?

 


草引き

2016-03-16 20:51:23 | 大菩薩の風景

今日は少しだけ春らしい日差しが降り注ぎました。

花壇を見ると草が大分伸びていました。仕事の手が空いた時間に草引きをしようと思い立ちました。

思っていたより草が多くて、終わるころには背中がつらくなってきました。考えなしに動く性格です・・・

草引きは無心になれるので結構好きな仕事です。終わった場所はすっきり綺麗になります。

日差しが柔らかくなると花々は伸び伸びしてきます。太陽の力は大きいです。

ビオラも株が大きくなり花数が増えてきました。これからの季節は花いっぱいになりますね。

連れ合いを無尽に送っていった帰りに塩山荘のお湯に行ってきました。背中が大分楽になりました。

近くに温泉があるのはあり難いことです。

 

 


今夜は冷えます

2016-03-15 22:32:38 | 大菩薩の風景

今日は暖かかったので雪はほとんど消えました。昼間のぽかぽか陽気が一転今夜は氷点下になりそうです。

昨日の雪景色。

クロッカスも雪の中で凍えています。

今日は甲府の「こぬかパン」のお店に行ったり、手芸の店「トーカイ」の3割引きセールに出かけたり、帰りにカーブス。

夜はバレーの練習試合。忙しく過ごしました。仕事が忙しくなる前のちょっとした息抜きタイムです。

明日からは仕事モードに入ります。遠出はしばらく出来そうもないのであちこち回ってきました。

「こぬか入りパン」は安倍総理もお取り寄せをしていらっしゃるそうで、お店の前には大きな安倍総理のポスターが。

腸が弱い安倍さんがこのパンを食べて調子が良くなったとのことです。(それで最近打たれ強いのか・・・?)

前回は店主さんに捕まって?安倍さんに会った話やこぬかパンの効能を延々と聞かされました。(^-^;

特許も取っているパンで便秘や糖尿にも効果があり、全国各地から注文が来ているようです。店主さんは少し変わり者?

整体の先生の進まもあり、私も腸の動きが良くないので食べ始めてみました。効果を期待しています。(^-^)

 


またまた雪

2016-03-14 21:07:23 | 動物愛護

今日も寒いです。その上午後からは雪が降ってます。

外はまたまた雪景色。今年何度目の雪でしょうか。

日照時間が少なくて洗濯物も乾きませんね。

明日は久しぶりの洗濯日和になりそうです。頑張って洗濯しましょう。(^○^)

お天気が悪いと景色も見えません。

で、公園を散歩する実家のチヤツビーをアップしました。





公園の片隅に咲く優しいピンクの花びらが綺麗です。

彼岸過ぎたら暖かくなるでしようか?

携帯から画像をアップしましたが上手くいかないこともあるようです。入れ替えました。

携帯の画面も小さいので私たちの年代には見にくいです。携帯でブログをアップするのは出かけた時だけにしましょう。

「暖かくなるのは嬉しいけど、忙しくなるよねえ...」この頃の農家の主婦の会話です。

明日の朝はくっきりした青空に雪景色が映えるでしょうか?確定申告も無事終わりました。少しホッとしています。

windows10ですが・・・ボーっとしているとすぐにスタート画面に戻ってパスワードの入力を要求されます。

そのたびにパスワードを入力して開かなければならないのです。設定で変更できるのでしょうがまだされるがままです。(^-^;

SDカードを入れると自動で日付ごとのフォルダが作られて画像が保存されていましたが、そのシステムも消えてしまった?

今のところ自分でフォルダを作って保存しています。「何でも聞いてください」と言う親切な機能もあるようですが・・・

まだまだ使いやすいのかどうなのか分かりません。が、自分の性格ではこのままW10に従っていくような気がします。

今まで使っていたソフトはそのまま使えています。もう少し使い込んで不具合が発生したらお知らせしたいと思います。

 


東京も寒い・・・

2016-03-13 19:34:04 | 嫁の居場所

昨日から実家に行ってました。父の17回忌の打ち合わせを兼ねて母のご機嫌伺をしてきました。

まあ、そんな理由をつけないと実家に行きづらいのが嫁の立場です。妹が動いてくれるので上げ膳据え膳。

法事の日取りも決まったのでお寺さんにお願いしたり、塩山荘に予約を入れたりは今からの私の役目です。

実家のお墓は山形から私の住む山梨に移しました。父は我が家の檀家寺のお墓に眠っています。

東京は山梨より寒いんじゃないかというぐらい寒い2日間でした。実家のチャッピーの散歩で舎人公園へ。

河津桜はもう終わり頃でした。ソメイヨシノの蕾がだいぶ膨らんでいました。この公園は「千本桜」が見事だそうです。

東京にはあちらこちらに広い公園があって、ワンちゃんを連れて散歩する人や、釣り糸を垂れるお父さんたちが多い。

公園でバーベキューやキャンプも出来るそうです。今朝も寒い中バーベキューの用意をしている家族がいました。

公園には大きな池もあって鴨が沢山泳いダリ歩いたりしています。ハトやカラスに餌をあげている人もいました。

曇り空なので桜の花のピンクが映えません。青空が恋しいですね。明日もまだ寒いようです。