goo blog サービス終了のお知らせ 

もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

五月も足早に

2016-05-19 21:31:59 | 明るい農村

今日は蒸し暑く、いつも以上に疲れる一日でした。(--;

ヤマト便のお兄さんも熱い中お疲れさま。仕事場の冷蔵庫にあった飲物を差し上げました。

明日の朝は気温が低いようです。山梨は一日の温度差が大きく、体調管理が大変です。

冷えが体を硬くしている。体が硬いから眠れない。そんな悪循環を繰り返しています。

昨夜も寝付けず夜中に眠剤を飲んでしまいました。罪悪感を持つのがまたストレスになります。

花はただそこで咲いているから美しいのでしょう。

ご近所の畑の端っこで咲いていました。花の名前はわかりません。モッコクにいていますが葉っぱがちがう様な?

地面を明るいパープルで覆ってくれます。強い花です。

明日は裏の畑の李の摘果を終わらせたいのですが・・・道行人が立ち止まっては話をしていくので手が進まない。

離れた畑の「ソルダム」がスゴイことになってるそうです。明日は目を合わせないように道から離れて仕事をしましょう。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムカデに噛まれた! | トップ | 法事やら畑やら »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トミー)
2016-05-20 11:18:03
前からお伝えしているように、眠剤は、医師が適切に調剤している時は心配ありません。
確かに、飲み続けると常習的になりますが、副作用はありません。私も5年以上飲み続けています。眠れないストレスより、眠剤を飲んでスッキリ眠る方が体にも良いと思います。
罪悪感は、持たない方が良いと思っています。お体大切にしてください。
返信する
Unknown (ナツ)
2016-05-20 14:03:54
睡眠剤のことはトミーさんのおっしゃるとうり心配はありません。私は10数年使っているが副作用は今現在ありません。

「スモモも桃も桃のうち」という早口言葉がありますが、すももは桃の種類なの?恥ずかしいがすももとソルダムの違いは味が全然違うのですか。色合いは違いますよね。
返信する
Unknown (momo)
2016-05-21 07:08:36
トミーさん、色んな人からアドバイスを受けて、迷うってしまうのです。
体験している皆様のご意見は有り難いです。
考えすぎないで自分の状態に合わせて服用したいと思います。
有難うございました。
返信する
Unknown (momo)
2016-05-21 07:13:03
ナツさん、有難うございます。
色々考えすぎるのが私の癖です。
眠れないときは力を貸してもらうぐらいの気持ちで向き合うようにします。
李と桃は・・・生物学的に言うと同じなのかもしれません。
李と桃の掛け合わせのようなネクタリンは、この辺では「毛なし桃」と言います。
味も色も全然違っていますが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

明るい農村」カテゴリの最新記事