goo blog サービス終了のお知らせ 

もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

祭りの後は

2016-04-04 22:01:48 | 明るい農村

組祭りも無事に終了しました。50人弱(子供6名)の参加で賑やかに過ごしました。

いつものようにトン汁を作り、オードブル、おにぎり、果物、お菓子等々をテーブルに並べました。

30軒ある組で、子供が6人というのも寂しいですが・・・過疎化、少子高齢化が進む地域です。

「地方創生」とはどんなものなのでしょうか?政府が唱えているだけで何も変わらない気がします。

選挙が近いので?収入の低い若い人たちにお金を配るという案も出ているようです。

高齢者にはもうすぐ配られるようですが、確認届け出は自分がやらなければ頂けないらしい・・・

ご高齢の皆様にそんな手続きができるのでしょうか?親切に通知し、届け出を促す仕組みは?

ばらまきをするより、もう少し効果のある使い道があるのではないかと思うのですが。

お国のやることは理解できないところがあります。高校生の選挙運動も線引きが曖昧で難しい。

「世間がどうでも僕たちは今を楽しもう」と語り合っているような2匹の仲良しワンコです。

いよいよ本格的な畑仕事が始まります。カーブスにも行けなくなるかな?何かで気分転換しなければ。

山梨は今桜も見頃で、桃の花、すももの花も咲き始めました。花いっぱいの山梨にお出かけください。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする