今日も秋晴れ。青空に咲く花が鮮やかです。
朝霞の公務員宿舎の建設の凍結が決まりました。あくまでも凍結で廃止ではありません。
どれだけ必要なのか、グレードはどうなのか?私たち庶民には分りません。
ただ民間に比べると優遇されていると感じてしまうのです。でも、民間も色々です。
東電をはじめ、大手の会社は、公務員よりも多くの優遇措置があるのかもしれません。
キャリアと呼ばれる皆様には、私達には無い素質と努力とプライドがあるのでしょう。
色んな立場から物事を考えると、それぞれの言い分が出て当たり前ですね。
公共事業の計画が2転3転すると、抱える自治体も住民の生活も混乱してしまいます。
ぶれる事情を分りやすく説明して欲しいと思います。
福島も揺れています。非難解除が出ても安心して帰ることができません。
本当に安心安全なのか?責任を持って下さるのはどなたなのか?