あちこちに爪痕を残して 25日 北部九州の 梅雨が明けました。
礼文島の花の種は 去年の秋に5種類まき、 タカネナデシコが可憐な花を咲かせて 種を採取しました。
レブンソウは花は来年だそうですが 元気に育っています。
今日ご紹介するのは チシマゲンゲ です。 しっかりしたのを 7月5日 鉢に移しました。
5日経ちました。7月12日、大丈夫なようです。ポット待機組は2個になりました。
種の数が 8個しかなかったから 最初から4鉢しか作っていません。
残りの2個も鉢に移し、合計4鉢 どうか無事に育ってね。花は来年、どう過ごすのかなぁ~
エゾカンゾウです。5月25日 この日が 一番立派な姿です
ポット待機組 4個 発芽しなかったもの2個
立派なのもこうなって・・・・
他のもみんなこうなって・・・
でも・・・NHK 【チコチャンニ𠮟られる】で 教わりました。 チューリップは 普通 球根から植えるけど 種から植えると5年かかるそうです。
礼文島の花も最初から 足掛け3年って 書いてあります。。どうやって年を越すと~
葉っぱが一旦枯れて また出てきて また枯れながら 球根を育てるって。。んん? エゾカンゾウは球根がある?
検索しました。蝦夷甘草 ツルボラン科 ワスレグサ属 多年草(球根植物) やった~
気落ちしていたけど 待つよ~
5種類の最後 ツリガネニンジンは・・・・種の数は一番多かったけど発芽しないままです。
コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。