goo blog サービス終了のお知らせ 

mokoangelの青島日記

夫との7年間の中国留学を終え7月に帰国しました
これからの日本での生活を模索中です

帰国して6日目

2015-07-13 20:22:44 | 日々の出来事

帰国してもう6日が過ぎようとしています


わたし達が留学中に留守を守ってくれていた次女夫婦との同居生活の始まりです

そんなに広くもない我が家・・・何とか勉強部屋と寝室は確保して家庭内引っ越しの最中です

わたしは体力が無いので細々したことしかできないので・・夫が一人で頑張ってくれていますが

何時になったら片付くことやら・・・全く目途がつきません


最後には面倒になって、全て捨ててしまおうかと言う気になるかもしれませんが・・・

思い出が多すぎて捨てるに捨てられなくなりそうです


誰か助けてください!

 

帰国後の私の一番の役目は食事作りです

中国に比べて野菜の高い事!・・買い物に聞く度に驚いています

昨日は次女のお婿さんYさんの実家から・・・今日は次女がお友達から沢山の野菜を頂きました


まだ冷蔵庫にトマトやピーマンなど沢山あります

無農薬の新鮮な野菜に感謝です


早速、胡瓜の甘酢漬けを沢山作り・・今日の夕飯には茄子の甘辛煮を作りました(残忍ながら写真なし)

明日は玉ねぎのマリネを作ろうと思っています

野菜が沢山あるって幸せな気分になりますね


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大活躍ですね! (ゆっきー)
2015-07-14 08:59:43
たくさんの新鮮な野菜が頂けるとは、ナント幸せな事でしょう!羨ましい限りです。
腕のふるいがいが有りますね?
賑やかな暮らしが始まった様子が目に浮かびます。
暑い夏をバテない様に美味しい料理で乗り越えましょう!
私も見習って行かねば!
返信する
野菜大好き (ららおとめ)
2015-07-14 13:48:34
もう六日・・・早いですね。
片付け・・・一番の苦手です。
要る・要らないの決断が出来ないんです。

無農薬野菜・安心ですね。
奥様の手料理に、ご主人様は大喜びされてるのではないでしょうか?
返信する
ゆっきー様 (モコポリ)
2015-07-14 19:59:45
本当に有り難い事です!

中国語では動物性蛋白質の無い食事を素菜(スゥツァイ)と言います
中国は肉も魚も汚染しています(肉は日系のマートで調達できましたが)
わたしは野菜中心の食事を心がけていました
野菜も安全では有りませんが、日本から持参した農薬除去の洗剤に浸けて、洗ってから食べていました
自己満足かもしれませんが・・

野菜中心の食事の方が体調が良いように思います
ゆっきーさんは現在の我が家はご存知ないのですよね
高台にあるので風がよく通り、夏はクーラーなしの生活が可能です
そちらの方は随分暑いようですね、体調にお気を付け下さい
返信する
ららおとめ様 (モコポリ)
2015-07-14 20:05:12
多分私もらら様と同じです
でも、私は要らない物は既に処分してあるので、
今あるのもは全て必要なのです
でも、客観的に見ると不必要な物もたくさんありそうです

以前は手間暇かけた料理を作っていましたが
中国でのおままごと料理の習慣で
簡単な物が一番になりました

歳を取ると、野菜が一番です
又、簡単で美味しいレシピを教えて下さいね
返信する

コメントを投稿