goo blog サービス終了のお知らせ 

山に行くべぇ! シーズン2

なんの偶然なのか、、、
また書き出してしましました、、、

ほどほどに、シーズン終わらないように。。。

ドクターイエロー

2016年11月19日 18時40分40秒 | 日常

オバトモが最近ドクターイエローにはまってるんです。

このオバトモ、探求心がすごくあって、星座も詳しい。

星座の名前もいろいろ教えてくれますが、すぐに忘れてしまうんです、

いろいろな友達に恵まれて人生楽しいです。

そのオバトモの家は新幹線が目の前、今まで何十年もいるのに、急にはまりだして、

ネットを駆使して、目撃情報を教えてくれて、今名古屋を通過したとか、

その日も13時40分に通過するからと14時からの仕事なのに、ぎりぎりまでスタバってました。

通りました!今まで見たことはありますが、心の準備がないままで、今回は違います。

嬉しいです!!今度は28日、また見よう!

今度は貨物を見に行ってこよっと!

 


ご無沙汰しています

2016年11月19日 17時33分28秒 | 日常

いつ書いたかと思ったら10月でした。

ほんとに風前の灯火状態です、、、

何があったのかも忘れてしまってます。

11月5日から6日はうさん、ジオンさん,くぼちゃん達と八ヶ岳に行って来ました。

土曜日は入笠山に登って、今回はゴンドラに乗って、初めて乗りました。

ゴンドラを下りてまったりと歩いて

マナスル山荘

ここでカレーを食べてる人がいて美味しそうでした。食べてみてーーー!

山頂は風もなく穏やかで360度大展望でした。

下りてから、ぐでたまちゃんの知り合いの夢風林のコテージに行きます。

その前に食材を買いに行って、

今日の夜は石窯ピザの体験なんです。急がなくっちゃ

みんなでワイワイと作ります。

真ん中のはデザートピザです。

これがまたまたで~ら~美味しくて、ペロッと食べてしまいました。

ぐでたまちゃんは家族で来られてて、ダッチオーブンでハンバーグを作られて、おすそ分けして頂きました。

御馳走様でした。

翌朝、これがオーナーの方のログハウスです。

テレビで有名になった御射鹿池に、かなり有名なのか朝早いのに人いっぱいでした。

その後はうろうろして、観光とゆうか、ほんとうろうろして、

これ何だと思います?ルバーブってゆう野菜なんです。

お土産に買ってきました。これでジャムを作ります。

そして10日になんと一年半ぶりに美容院に行って来ました。

それがまた上石津に今年の6月からできた美容院なんです

今まで行ってきた所は行きにくいし、そしたらkokoちゃんから聞いて、kokoちゃんが先に行ってきて、

それから話を聞いてたら、うちの娘の同級生、東京に行ってけど、田舎暮らしがしたくて移住されたんだって、

世間は狭い、

これは離れの家で奥様がやられている美容院です。中も素敵でした。

そして、これも垂井にある「郷亭」とゆうそれはそれは素晴らしい日本家屋の料亭なんです。

あることはわかっていたけれどなかなか行くチャンスもなく、たまたまパソコン繋がりで友達5人で

お部屋を見るだけでも価値ありそうです。

みんはな蕎麦ランチですけど、私蕎麦アレルギーらしい?ので天ぷら重です

これがランチで一番安かった、1980円、やっぱなかなか来れません。よかった、誘ってもらえて。

そして昨日オバトモの家に朝ちゃちゃっとお邪魔して、

クリスマスの飾り自分で作られたんです、この前お店で見てきて、アレンジして



この椅子も可愛いです。上手に見つけてきます。

 

 

 

 

 

 


初めて食べた~~

2016年10月30日 19時30分18秒 | 日常

先日kokoちゃんの家にお邪魔してこんなものを頂きました。

「フェイジョア」というものらしいです。なってるとこ見てないからどんな状態でなってるのかわかりません、、

なんでも近所の方から頂いたらしいです。

初めての食感です。まずくはない、と言って美味しい~~とも言えないでも私はきらいじゃなかった!

なんでも面白い!、子供の頃と言ったら柿しかなかったのに、、その柿がいまではアレルギーで食べることができないんです、、

まだ生きていると食したことのない物を食べれるかも!!

オマケ

少し前から私の格安スマホが調子悪いんです、アプリが開かない、

まぁ、そーもアプリ取ることないからそのままでもいっかと思ってたら、

娘がアプリ更新されなくなったら開かなくなるかもと言われ、そりゃあかん、、

docomoでもあiPhoneでもないのでお店に聞きに行くことができません、

コールセンターに電話をかけて聞いたら「それは初期化するしかありません」と素っ気なく言われてしまい、

そのやり方をメールするからと言われて、、、

これは一人では怖くてできません、、こーゆーときの神頼みkokoちゃんです。

朝からお邪魔して

マイクロSDに連絡先とか、写真をダウンロードして、

さぁ、「ほんとに初期化するよ!」ドキドキです、うまくいくやろか。でもやるっきゃないです。

メールを見ながらなんとか初期化して、復元もできたけど、

それでもデータが消えたりして、パスワードを入力することがたくさんあって、なかなか大変でした

でもやれるじゃん!ってポジティブな考え、これで初期化なんてこわくない、動かなくなったら初期化すればいじゃん!!

なぁ~んて思うけど、でもやらないのに越したことはない。

 


17日も昨日と同じオバトモと、

2016年10月19日 08時47分13秒 | 日常

昨日も一日一緒に遊んだ、また翌日も一緒です。

もうネタ切れかと思うがオバハンはネタが未曾有にお腹の中に入ってるんです。

昨日は福井、今日は愛知へ、kokoちゃんのお見舞いに一宮の大雄会病院へ行くんです。

その前にkokoちゃんのお姉さんのブログで見たランチを食べに「隅瑠芽」グルメと呼ぶんだそうです。

お店の看板をみて初めて知りました。てっきり「スルメ」かと思ってました、、、

これはナビ頼りです。言われるままに走って、一体どこ?ここでナビ壊れたら帰れません、、、

訳わからず走ったけれど、お店にたどり着きました。ここは愛知県のあま市にあるレストランです。

それも位置関係がさっぱりわかりません

まだ11時を回ったばかりなので1組だけでしたが、12時近くになるとお客さんいっぱいになりました。

人気のレストランです。

まずサラダから

その後、コーンスープが

今日のランチはフィレ肉のベーコン巻きです。

ふたりともパンを頼み、

最後はコーヒーを、これがまた美味しいコーヒーでした。

最後にデザートまで(これはオマケかも?)これで800円これはクオリティ高いランチです。

食器は全部ノリタケだそうです。

お腹いっぱいになり、今日の 一番の予定の一宮にまたナビ頼りで行きます。

kokoちゃんにゆっくりと3人で展望レストランでコーヒーを飲みながら話をして

もうすぐ退院の予定だそうです。家が一番ですもんね

慌ただしい二日間でしたが、どちらも行けてよかった。

 

 

 


戻って13日

2016年10月17日 07時42分38秒 | 日常

この日もオバトモ6人(山友)も含みますが、

一日楽しい日でした。

ほんとはぜひとも紹介したい人がいるんですが、その方の都合が悪くまたの機会にしようとゆうことになり、

いつもお邪魔しているオバトモのお家にまずはお邪魔しまして、

今回はみれさん、ジオンさんも一緒、後はりんどうさん、そしていつも遊んでもらってるオバトモです。

S子ちゃんのお人形も持ってきてもらって展示してもらいました。

隣はTちゃんがせっせとポチッと押したヤフオクでゲットした雛道具、

ここでの2時間もアッとゆうまに過ぎて、近くのこれまた友達の家の居酒屋でランチです。

ここ「かっぱ」のランチはいつ食べても美味しいです

これで1000円ぽっきり、是非垂井にありますよ!

その後みれさんの車に6人乗せてもらって本巣にある「めめさん」に

ここは雑貨のお店なんです。

ここから写真撮るの忘れました、、

すいません、、、、

 

 


おはようございます。

2016年10月17日 07時27分38秒 | 日常

10月も半ばを過ぎてしまいました、

何があったのかも過ぎてしまえば忘れてしまいます、

有難いことです。少しだけ重いこともあったんですけど、時間が解決してしてくれるでしょ。

昨日16日山に行こうかな?と思ってけど、止めてオバトモと小浜へ行ってきました。

15日、Iちゃんの誕生日なのでどこかでランチでもして、

小浜の魚市場でグジとやらの魚を買いまして、(写真撮るの忘れました)

その後、近くの和食でもと思ったけど、熊川の道の駅のサバサンドがいいとゆうことで

戻ってサバカフェへ

食べながら「このフライドポテトこんなに食べたら血圧あがるよねぇ~~」

「そやそや、こんど医者に行ったら怖いわ~~」「でもこれくらい塩かかってないと美味しくないもんね」

なんて言いながら、サバサンドは大きくて半分だけ食べて後はお持ち帰りしました。

このオバトモともなが~~い付き合いです。

秋のいい天気ドライブ日和でした!

 


サンマがきれいに食べれない、、、

2016年09月22日 09時43分23秒 | 日常

この季節、秋と言えばサンマの季節。

でも私、ほんとに食べるの「へたー」なんです、、、

前にも書いたような気がするけど、私の母は魚が食べれない人でだったので、と言っても料理しないわけでもないんですけど、

サンマは七輪を起こして、サンマの目玉に?尻尾を通して?そんな感じじゃなかったか?記憶あいまい、でも丸くして焼いてたのは確か。

それを子供の頃は祖母が身だけを取ってくれてたんです、決してそれだけが理由ではないと思うけど、

ず~~っとサンマを綺麗に食べたことがない。親の教育だと言われればそうかもしれないけど、

だから食べに行っても焼き魚定食はなるべく食べないようにしている。

ネットで食べ方見たけれど、やはり私には難しい難題です。

一度でいいから「これはサイコーの食べかたや~!」と思うような食べ方してみたい

私の永遠の課題です。

オマケその1

いつもお邪魔しているオバトモの家の風景

先日こんな写メが送られてきて、

れぶんさんとりんどうさんと、「カフェやってくれるらしいよ、不定休やけど」と話してたら

「冗談やて~~」と言われてしまいました。可愛かったので作ったんやと、陶器のローマ字を張り付けてみたんだって、可愛い~

お庭も何回も載せるけど、やはり素敵です

 

裏の錆びたトタンがいい感じです。

額を安く買って、イラスト可愛く書いてあります。

これはカフェ(笑)のメニュー表

かまぼこ板にペンキ塗ってイラストかいて、なんでもコーヒーと紅茶のみだとか!

トト姉ちゃんじゃないけど、小さな幸せです!!

オマケその2

これも小さな幸せ、大きな感謝

りんどうさんから「冷やしおでん」作ったから食べて~っと

有難いことです。なかなか一人では食事も偏りがちで、、、

こんなに野菜いっぱい取れるなんて有難いことです。麹で作った醤油ピーマンも美味しかったです。

ありがとう!

 


のんびりとした週末。

2016年09月18日 11時08分10秒 | 日常

昨日は孫の運動会を見に行ってきました。

なんだかんだと孫孫した日常を送ってます。

先週は風邪で3日も学校休んでの運動会。それでなくてもガリガリなのに、ますます、ガリガリで

走ってても覇気がない、、(もう少し足早いかと思ったけど、、、)

まぁそれでも運動会出れただけでも良しです。

雨が降り出すかもしれないと巻き巻きでの進行。

100メートル走なんか、遅い子が走ってる後を次の後続の早い子がすぐ近くまで迫ってきてます。

幼保園の出番では、カメラマン達のすごいこと!

よさこいソーランは結局孫を見つけることできず、

楽しみはやはりお昼のお弁当。こんなかわいいグッズあるんや!もうかけ離れた生活だもんでビックリ!

金曜日は気になってた孫を見に病院に行ってきました。仕事4時からにしてもらって、

大きな病院です、病室まで行くの大変です。

帰り余裕持ってたつもりがナビが三好インターって入れるとなんと四国を!

違うって東名のなんやて、とあたふたしてると時間が経ってきてしまい、なんとか戻ることできました、、(ふぅ~~)

オマケ

少しづつですけど、刺し子刺してます。

 

 

 

 


元気になりました!

2016年09月05日 10時54分06秒 | 日常

先週は夏風邪とやらをひいてテンション下がってましたが、今日はも元気になりました。

それにしても熱を出したのは記憶がないくらい前で、いや~熱ってこんなにしんどいもんかと思いました。

ただまだ食欲がイマイチ戻ってなくて、、、まぁ~そのうち食欲の秋とやらで美味しく食べれると思いますバイ!

メルカリとやらを初めてやってみました。

教えてもらったブログにやり方がかいてあったのでデジカメを2000円でゲットして、

まぁ、2000円と思えばええかもしれません、

とりあえずこれで写してみました

今の持ってるカメラなんてたって、フラッシュ焚くと煙がぽよ~~んと出るんです。それもはっきりと

みんなに言わせるとこれはもう壊れる寸前かもしれんと。。。

でもそういいながら未だに使ってるんですけどね、

でも今はスマホで撮ってる方が多いかな?

新しいスマホより昔のiPhoneの方が使いやすいのでkokoちゃんの言う通り私もカメラ代わりに持ち歩いてます。

オマケ

急須フェチの私、今愛用している急須はこれ、

ステンレスの急須、決して壊れないから選んだわけでもなく

この庶民的な金属に反してオシャレな形、取っ手は竹でできてるんです。

見てても飽きません!

好きな物を持つって嬉しいことですよね!!


もう9月

2016年09月02日 09時46分03秒 | 日常

今年はいつもの年とは違う夏を過ごして、

昨日から風邪をひいてしまったみたいです、、、

熱とやらあるような気がして、まず体温計がどこにあるか探して、やっと見つけたと思ったら、

電池が切れてて使えず、あれこれさがしてやっと昔ながらの水銀の体温計が見つかって

計ってみたら38度5分、おお~~久しぶりの熱です、道理で体がだるいと思った、

これは寝るしかないと9時半から布団に入って寝たら今朝は声はガラガラですけど、昨日よりはしんどくない、

孫が帰って張ってた力が抜けたみたいです、、

今日は仕事もお休みもらってのんびりと一日過ごそうかと思ってます。

これは先日火曜日にパソコン教室に行って久しぶりにオバトモと「フラーレ」でらんちして

バイキングなのでついつい取りすぎてしまいます、

この大きなプレートの中にある赤い物はスイカと塩吹き昆布があえてあるおかずのようです、

お味は、、、スイカはスイカで食べたほうが。。。いいみたい。

今月でとと姉ちゃん終わるんですねぇ~~

見ないつもりでいたのに、とと姉ちゃんのお父さんの故郷が上石津の時と聞いてしっかりはまってみてます。

ミーハーだもんで本まで買って、

女の人の暮らしをよくするためのお手伝いができたらと始められたこの雑誌、

今これの力がどれだけ役に立っているんでしょうね。

あかん、のんびりしてるはずだった、、書いてたら熱でそうです、

ではでは、