3月になりましたねぇ。富山でもちょっと雪が積もってますね。
紹介する動画とは全く関係ありませんが、今朝、仕事場に向かう
車の脇を、ラッピングした路面電車が通って行ったので、
写真を撮ってアップしてみました。


何のアニメなのかさっぱり分かりませんが、これを見に来る
人もいるんだろうか。
ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、一日一回、クリックをお願いします。

【片岡剛士】おはよう寺ちゃん 活動中【火曜】2016/03/01
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28328951
【片岡剛士】おはよう寺ちゃん 活動中 2016年3月1日
片岡 国会で「消費税を一時的に減税する」意見を述べたところ
苦笑する議員がいた。こういう議員は勉強不足。
【おはよう寺ちゃんでお馴染み】片岡剛士(参考人 三菱UFJリサーチ&コンサルティング経済・社会政策部主任研究員) 国会 衆議院 財務金融委員会 2016年2月29日
残念ながら苦笑した議員はわかりませんでしたが、
片岡さん、完璧じゃないか。
ちなみにこの委員会の概要はこの通りです。
東日本大震災からの復興のための施策を実施するために必要な財源の確保に関する特別措置法及び財政運営に必要な財源の確保を図るための公債の発行の特例に関する法律の一部を改正する法律案(190国会閣7)
所得税法等の一部を改正する法律案(190国会閣16)
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
宮下一郎(財務金融委員長) 9時 00分 02分
末澤豪謙(参考人 SMBC日興証券株式会社金融経済調査部部長金融財政アナリスト) 9時 02分 16分
片岡剛士(参考人 三菱UFJリサーチ&コンサルティング経済・社会政策部主任研究員) 9時 18分 19分
安藤実(参考人 静岡大学名誉教授) 9時 37分 18分
神田憲次(自由民主党) 9時 55分 18分
伊藤渉(公明党) 10時 13分 19分
玄葉光一郎(民主・維新・無所属クラブ) 10時 32分 20分
宮本徹(日本共産党) 10時 52分 21分
丸山穂高(おおさか維新の会) 11時 13分 20分
宮下一郎(財務金融委員長) 13時 00分 01分
竹森俊平(参考人 慶應義塾大学経済学部教授) 13時 01分 19分
森信茂樹(参考人 中央大学法科大学院教授) 13時 20分 18分
太田義郎(参考人 全国商工団体連合会副会長) 13時 38分 20分
藤井比早之(自由民主党) 13時 58分 25分
斉藤鉄夫(公明党) 14時 23分 25分
古川元久(民主・維新・無所属クラブ) 14時 48分 25分
宮本岳志(日本共産党) 15時 13分 25分
丸山穂高(おおさか維新の会) 15時 38分 26分
ホント、2.5兆円で1%減税できるなら、特別会計使って
期限減税やれば良いのに。
補正でやった「高齢者に3万円給付」よりずっと経済効果が大きいでしょ。
あと、「PBの黒字化を急ぎすぎるべきではない」ということは
山田さんも言ってましたね。
3月年度末、決戦月へ~山田氏が解説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28323054

ホント、お二人のお話には納得です。
ブログランキングに参加しています。
増税凍結宣言はいつかな?って思われた方は下のアイコンをクリックして下さい。

紹介する動画とは全く関係ありませんが、今朝、仕事場に向かう
車の脇を、ラッピングした路面電車が通って行ったので、
写真を撮ってアップしてみました。


何のアニメなのかさっぱり分かりませんが、これを見に来る
人もいるんだろうか。
ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、一日一回、クリックをお願いします。

【片岡剛士】おはよう寺ちゃん 活動中【火曜】2016/03/01
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28328951
【片岡剛士】おはよう寺ちゃん 活動中 2016年3月1日
片岡 国会で「消費税を一時的に減税する」意見を述べたところ
苦笑する議員がいた。こういう議員は勉強不足。
【おはよう寺ちゃんでお馴染み】片岡剛士(参考人 三菱UFJリサーチ&コンサルティング経済・社会政策部主任研究員) 国会 衆議院 財務金融委員会 2016年2月29日
残念ながら苦笑した議員はわかりませんでしたが、
片岡さん、完璧じゃないか。
ちなみにこの委員会の概要はこの通りです。
東日本大震災からの復興のための施策を実施するために必要な財源の確保に関する特別措置法及び財政運営に必要な財源の確保を図るための公債の発行の特例に関する法律の一部を改正する法律案(190国会閣7)
所得税法等の一部を改正する法律案(190国会閣16)
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
宮下一郎(財務金融委員長) 9時 00分 02分
末澤豪謙(参考人 SMBC日興証券株式会社金融経済調査部部長金融財政アナリスト) 9時 02分 16分
片岡剛士(参考人 三菱UFJリサーチ&コンサルティング経済・社会政策部主任研究員) 9時 18分 19分
安藤実(参考人 静岡大学名誉教授) 9時 37分 18分
神田憲次(自由民主党) 9時 55分 18分
伊藤渉(公明党) 10時 13分 19分
玄葉光一郎(民主・維新・無所属クラブ) 10時 32分 20分
宮本徹(日本共産党) 10時 52分 21分
丸山穂高(おおさか維新の会) 11時 13分 20分
宮下一郎(財務金融委員長) 13時 00分 01分
竹森俊平(参考人 慶應義塾大学経済学部教授) 13時 01分 19分
森信茂樹(参考人 中央大学法科大学院教授) 13時 20分 18分
太田義郎(参考人 全国商工団体連合会副会長) 13時 38分 20分
藤井比早之(自由民主党) 13時 58分 25分
斉藤鉄夫(公明党) 14時 23分 25分
古川元久(民主・維新・無所属クラブ) 14時 48分 25分
宮本岳志(日本共産党) 15時 13分 25分
丸山穂高(おおさか維新の会) 15時 38分 26分
ホント、2.5兆円で1%減税できるなら、特別会計使って
期限減税やれば良いのに。
補正でやった「高齢者に3万円給付」よりずっと経済効果が大きいでしょ。
あと、「PBの黒字化を急ぎすぎるべきではない」ということは
山田さんも言ってましたね。
3月年度末、決戦月へ~山田氏が解説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28323054

ホント、お二人のお話には納得です。
ブログランキングに参加しています。
増税凍結宣言はいつかな?って思われた方は下のアイコンをクリックして下さい。

![]() | 日本経済はなぜ浮上しないのか アベノミクス第2ステージへの論点 |
クリエーター情報なし | |
幻冬舎 |