goo blog サービス終了のお知らせ 

テレビがやらないニュース(旧エコドライブ日記)

テレビがスルーするネットのニュースを集めて紹介しています。

コメントする方は名前を書いて下さい。

燃費好転の予感

2010-03-24 06:54:29 | エコドライブ日記
タイヤ交換してから燃費の瞬間表示が急に良くなりました。
アレっ?と思うぐらいグッと上がりました。

タイヤとホイールを換えた効果なんでしょうか。

まぁ、瞬間表示はかなりいい加減ですから、なんともいえませんが、
次の満タン給油を楽しみにしたいと思います。


エコドライブを応援するサイトやってます
http://www.green-drivers.net
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換しました

2010-03-22 12:07:23 | エコドライブ日記
タイヤ交換しました。
普通車のタイヤ交換は3年ぶりです。

ヤッパリ軽に比べると重いです。
嫁さんの軽の方は楽々でしたから。

41歳にもなると、体力の衰えを痛感しますね。
5年程前は家族、仕事で4台の交換を担当していましたが、
今はもう無理かも。

さて、一般的には夏のタイヤの方が燃費が良いといわれていますが、
タイヤの形によっては、そうならないこともあります。

このタイヤはどうでしょう。期待したいところです。


エコドライブを応援するサイトやってます
http://www.green-drivers.net
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連動しない燃費基準

2010-03-19 12:47:24 | エコドライブ日記
この2枚のシールを見て、不思議に思ったことはありませんか?

私は『燃費がいい車の星が少ないことがあるのはなぜ?』
とずっと疑問に思っていました。

燃費と排ガスの質の評価ですから、そもそも基準が違うと言われればそれまでです。

しかし、この2つは連動していて、
排ガスをきれいにすると燃費は犠牲になるのです。

評価方法は統一したほうが良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武田さんはそういうけれど

2010-03-17 18:08:22 | エコドライブ日記
武田邦彦さんの本には、エコドライブもエコにはならないと書かれています。

その理由は、エコドライブで燃料代を節約しても、
節約したお金で何かを買うと、CO2が出るから。

その通りです。
現代社会では、CO2を出さないお金の使い道はないので、
結局は使うお金に比例してCO2は排出されるのです。

エコドライブを人に勧めている私から見ても、武田さんの言うことは正論です。

しかし、それでもエコドライブはやる価値があるのです。

武田さんはCO2削減効果は認めていませんが、
燃料代は節約できると認めており、

同じ本の中で、車の急発進急加速は危険だから、たいへん結構なこと
と書いています。

私は、エコ活動賛成派の人も、懐疑派の人も納得して出来る唯一の行動が
エコドライブだと考えています。
ぜひ、やってみて下さい。

また、企業、団体としてでエコドライブをやってみようと思っている方、
お手伝いいたします。


エコドライブを応援するサイトやってます
http://www.green-drivers.net
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコと名の付くものにエコはなし

2010-03-16 07:00:47 | エコドライブ日記
費用が高くなってもエコになるなら良いじゃないか。
という人がいますが、これはおかしい。

高い商品なら、材料の製造、調達、開発のいずれかにエネルギーを使っていることが多く、
特許料、技術料などによって高価になっている場合でも高ければエコではない。

理由は、お金が余計に動くからです。

今の社会では、何を買ってもCO2は出る。
お金が余計に動けば余計にCO2が出るのです。

エコ性能に優れているからといって高いお金を払っても、
余計に払ったお金でCO2が出たら意味がない。
お金の使い道を制限できるわけもない。

最近、武田邦彦さんの本を読んでなるほどと気づいたのですが、
節約するエコ活動でも同じことですね。

電気、ガス、灯油、ガソリンなどを一生懸命節約しても、
浮いたお金を使ってしまえばCO2が出てしまって水の泡。

貯金するしかない。

私のやっているエコドライブも例外ではありません。

まぁ、ガソリンの使用料は確実に減るし、
燃料代もかなり節約出来ます。
運転の安全性も向上します。

私はあまりエコやCO2にはこだわっていないので、
気にせずエコドライブを続けますがね。


エコドライブを応援するサイトやってます
http://www.green-drivers.net
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする