もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

居候"カランコエ"。

2019-12-16 | 🌵🌿サボテンと観葉植物と庭園と菜園と。
庭の一部が通れない程に繁茂し捲ってた"ポーチュラカ"ですが、イイ加減に花の時期も終わった様。
てか"ポーチュラカ"、路地植えの場合、冬が越せずな一年草扱いだった筈で、この後は枯れるしかないのかしら???
な中、そんな"ポーチュラカ"の進撃に遭って埋もれてた"カランコエ"は、どう成ってるのかな??っていうのも気に成って、ちょっと"ポーチュラカ"を隅に纏めてみました(爆&笑)。


したら"カランコエ"、"ポーチュラカ"に埋もれながらも、元気にしてました〜(安堵&笑)。


けど、"ポーチュラカ"を纏める時に一部が、ちょっと折れちゃいました(汗&笑)。
...んですが、"アメジストセージ"の時みたく一輪挿しにでもしようかしら???
...と思ったんですが、"カランコエ"って何気に多肉系(汗&笑)。
ので"水に挿す"って感じじゃないよなぁ...。
したら、どうしよう???

...って閃いたっ!!!??
以前に救済した"胡蝶蘭"の鉢に挿すのがイイんじゃね??、いうても多くても水遣りが週1と、乾燥気味に育ててるし!!!??
という訳で、挿してみた(笑)。


コレで暫く、様子を観てみたいと思いま〜す♪

で思ったんですが、"ポーチュラカ"も"カランコエ"も、路地植えにしといた儘だと冬越えが厳しいんですよね。
どうやら霜が降りたらアウトらしい...(汗)。
ので、このコ達とは冬までの付き合いなのかな〜...なんて思ってたんですが、どうやら鉢植えにして家の中に避難させれば、どうにか冬を越せるらしいっ!!!??
...これは、試してみる価値は有りそうですね???

けど"ポーチュラカ"は、部屋に持ち込むには繁茂し過ぎですよね...(爆&汗&笑)。
まあ、ちょっと、色々と検討してみますか(笑)。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« My庭もっ!!!?? | トップ | [Teaser] 이달의 소녀 (LOONA... »

コメントを投稿