さて 7月7日は"七夕"ですね!!!??
という訳で"箱絵"、七夕を題材に造ってみました〜♪
って使ったイラストは昔に描いた"文月海猫客船七夕天之川街"です(爆&笑)。

という訳で工作、GOっ(笑)!!!??
って、いつもの様に100均の木箱を加工。

今回の"文月海猫客船七夕天之川街"が港町って設定なので、今回の"箱"は"海の家"をイメージして造ってみました♪


って、何て言うんでしたっけ、こういう↓壁(汗&笑)???
横板を少し重ねて斜めに貼ってくヤツ(爆&笑)。

いっつも名前、忘れちゃうんですよね...(爆&汗&笑)。
で、"海の家"なので、砂浜に建ってる感じで、地面は以前に自作した"砂壁塗料"を塗っちゃいます(笑)。

で、ちょこっとデッキっぽい部分も造ったら、箱の造形は完成っ!!!??



って、いっつも箱部分組み上げ終わると、"色塗らなくてもイイんじゃね??"って成るんですよね、なんか勿体なく成っちゃって...(汗&笑)。
と言いながら今回は、箱の中も外も真っ白に染めちゃいます♬
じゃん。

で、毎度 箱の背面に配する"World"を準備。

今回は背景も担ってるので、七夕らしく、天の川と織り姫&彦星も描き込んでます。
で、その"World"を短冊切りにして(七夕だけに??&笑)、件の斜め壁に貼り込んで行きます!!!??

したら箱部分、完全完成っ!!!??
じゃん!!!??

したら内部の紙部分の切った貼った。
いつもの様に、イラストをパーツでバラして、コンビニでプリントアウト、厚紙と合紙します。

で、切った貼ったGOっ(笑)!!!??


な中、今回は街の建物なんかのパーツが少なめ。

...だった分、ちょっと七夕飾りとか凝っちゃおうかしら??
...なんて思ったら、まさか笹の葉や短冊を一枚一枚バラすコトに成るとゎ...(汗&笑)。

で、コレですゎ...(爆&汗&笑)。

けど細か過ぎて途中からナチュハイっちゃって、めちゃ楽しかった(爆&笑)。
という訳で、じゃんっ!!!??

って、やっぱパーツ数自体は少ないな...。
で、今回は意地でもパーツの殆どをユニット化するコトに拘ってみました(爆&笑)。
じゃんっ!!!??

因みに裏側は、こんな感じに継ぎ接ぎだらけ(汗&笑)。

したら箱に収めます。
じゃん。

てか今回って背景の壁が例の斜め壁だったので、パーツを取り付ける脚を壁の斜めに合わせて斜め切りしなきゃで、いつもより大変だった...(汗&笑)。
と、なんだかいつもと違った大変さの中、パーツも収め切って完成で〜すっ!!!??
って、じゃんっ!!!??


てか今回の"箱絵文月海猫客船七夕天之川街"、七夕飾りって位置付けで製作したので、先日に造った"箱絵水無月蝸牛紫陽花水没街"が梅雨飾りってコトで、後に造ったのに先に仕舞うコトに成りそうです(爆&汗&笑)???
という訳で"箱絵"、七夕を題材に造ってみました〜♪
って使ったイラストは昔に描いた"文月海猫客船七夕天之川街"です(爆&笑)。

という訳で工作、GOっ(笑)!!!??
って、いつもの様に100均の木箱を加工。

今回の"文月海猫客船七夕天之川街"が港町って設定なので、今回の"箱"は"海の家"をイメージして造ってみました♪


って、何て言うんでしたっけ、こういう↓壁(汗&笑)???
横板を少し重ねて斜めに貼ってくヤツ(爆&笑)。

いっつも名前、忘れちゃうんですよね...(爆&汗&笑)。
で、"海の家"なので、砂浜に建ってる感じで、地面は以前に自作した"砂壁塗料"を塗っちゃいます(笑)。

で、ちょこっとデッキっぽい部分も造ったら、箱の造形は完成っ!!!??



って、いっつも箱部分組み上げ終わると、"色塗らなくてもイイんじゃね??"って成るんですよね、なんか勿体なく成っちゃって...(汗&笑)。
と言いながら今回は、箱の中も外も真っ白に染めちゃいます♬
じゃん。

で、毎度 箱の背面に配する"World"を準備。

今回は背景も担ってるので、七夕らしく、天の川と織り姫&彦星も描き込んでます。
で、その"World"を短冊切りにして(七夕だけに??&笑)、件の斜め壁に貼り込んで行きます!!!??

したら箱部分、完全完成っ!!!??
じゃん!!!??

したら内部の紙部分の切った貼った。
いつもの様に、イラストをパーツでバラして、コンビニでプリントアウト、厚紙と合紙します。

で、切った貼ったGOっ(笑)!!!??


な中、今回は街の建物なんかのパーツが少なめ。

...だった分、ちょっと七夕飾りとか凝っちゃおうかしら??
...なんて思ったら、まさか笹の葉や短冊を一枚一枚バラすコトに成るとゎ...(汗&笑)。

で、コレですゎ...(爆&汗&笑)。

けど細か過ぎて途中からナチュハイっちゃって、めちゃ楽しかった(爆&笑)。
という訳で、じゃんっ!!!??

って、やっぱパーツ数自体は少ないな...。
で、今回は意地でもパーツの殆どをユニット化するコトに拘ってみました(爆&笑)。
じゃんっ!!!??

因みに裏側は、こんな感じに継ぎ接ぎだらけ(汗&笑)。

したら箱に収めます。
じゃん。

てか今回って背景の壁が例の斜め壁だったので、パーツを取り付ける脚を壁の斜めに合わせて斜め切りしなきゃで、いつもより大変だった...(汗&笑)。
と、なんだかいつもと違った大変さの中、パーツも収め切って完成で〜すっ!!!??
って、じゃんっ!!!??


てか今回の"箱絵文月海猫客船七夕天之川街"、七夕飾りって位置付けで製作したので、先日に造った"箱絵水無月蝸牛紫陽花水没街"が梅雨飾りってコトで、後に造ったのに先に仕舞うコトに成りそうです(爆&汗&笑)???
