goo blog サービス終了のお知らせ 

もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

Tin Can Remake。

2021-06-22 | 🛠️DIY(=日曜大工??)
以前に、葉っぱを植える100円ショップの"ブリキ缶"の中で、あんまし好きなスタイルじゃない"ブリキ缶"を自分好みにリメイクしたんですが、再び(爆&笑)。

という訳で、今回は以下の2種類をリメイク。


...なんですが、実は右側のコは、この儘でもイイかな??って思ってたんですよね。
だけど事件発生っ(爆&汗&笑)!!!??
葉っぱを植える前に、軽く洗っとこうかしら??と水を掛けたら、なんとっ!!!??
......白い塗料が全部、流れ落ちた...(爆&汗&笑)。
という訳で、只の緑の缶に成ってしまい、そりゃないだろ?? と...(爆&笑)。
てか、その緑に成っちゃったPhoto、撮ってないし...(爆&汗&笑)。

なので、2つともリメイクするコトにしましたっ!!!??
って工程は無しで、いきなし完成図(爆&笑)。

先ずは件の"緑"の方。
色は緑1色になっちゃいましたが(汗&笑)、文字やマークがエンボス加工されて浮き出てるので、こういう仕様は、イイ感じのニュアンスにし易いんですよね(笑)。
ので、ポイントポイントを白く塗装してから、全体をダメージ加工。
特にエンボス部分は地金が見えちゃうくらい削ってみました〜。
という訳で、Before。
てか当初はカスタムの予定とか無かったのに、Photo撮って置いて良かった...(爆&笑)。

で、After。

角度を変えて、Before。

で、After。


って最初は吊しでもイイかな??とか思ってたけど、こうして比べてみると、やっぱ儘だと100均だな...って感じですね(爆&汗&笑)。
ペイントが洗い流れちゃったの、怪我の功名だったかも(爆&笑)???


したら、もう1つも(笑)。
ってコチラは、文字もプリントでフラットな表面なので、ニュアンス付け難い...(汗&笑)。
だけど、この缶って結構に薄いんですよね、ブリキ厚が(爆&笑)。
そこを逆手に取って、ボディ自体を歪ませて、無理矢理エンボス加工(?)しちゃいました(爆&汗&笑)。
で、元から薄っらと錆っぽい加工がされてたんですが、更に錆度、アップさせてみました(笑)。
でもって無理矢理に創ったエンボス部分を削って地金を出しての、ダメージ加工も。
という訳で、Before。

で、After。
てか殆ど文字、消えちゃってますね...(爆&笑)。

角度を変えて、Before。

で、After。


って、どちらもイイ感じなのでゎ(自画自賛&笑)!!!??

てか、やっぱ楽しいですね〜、自分好みにカスタムしちゃうのって♬
...とは言え、そろそろ100均のブリキ缶のバリエーションも、店頭で見れなく成って来てる気がするので、各100円ショップ様、今後もブリキ缶の新商品の導入、宜しくお願いしますね(Order&笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする