いうても"DIY"に絡んで、大判の板とか長い木材、完成した家具とかを運搬するコトが多い私...(爆&笑)。
なんですが"ミニ子"のコンパクト・ボディだと、か〜なり制限が有るんですよね、積めるサイズに...(爆&汗&笑)。
のでココは思い切って、"DIY"用に"軽トラ"をGETしちゃいました〜っ!!!??
って"スズキ キャリイ"!!!??
名付けて"きゃり子"ですっ!!!??


.........ウソです(爆&笑)。
いつも木材を仕入れてるホームセンターで、1時間以内なら無料でトラック、貸してくれるみたいなので、今回、それを利用してみただけでした〜(爆&汗&笑)。
にしても流石"軽トラ"。
小っちゃいクセに、2,000mm×900mmみたいな大判の板も、1,800mm超えの角材の束も、ポイポイ載せられちゃうとか夢クルマかっ(爆&汗&笑)!!!??
...って実は普通免許を取った当初、初めてのマイカーを、どうしようか悩んでる時、"軽トラ"も候補に挙がってたんですよね(爆&笑)。
いうてもマジで私、"DIY"で木材運ぶコトや完成した家具を運搬するコトが多いので(爆&汗&笑)。
けど、もっと重要視してたのが"オープンカー"だったので(爆&笑)、結局"ミニ子(MINI COOPER CONVERTIBLE)"に収まった訳です(笑)。
でも、もし"フルオープンの軽トラ"が在ったら、間違い無く、それに決めてたな...(爆&汗&笑)。
てか、候補に挙がってた"軽トラ"って、ぶっちゃけ今回の"キャリイ"だったんですよね(爆&笑)。
しかも、どうせなら"ダンプ"タイプが欲しいかも??とか思ってました(爆&汗&笑)。
で、今回の記事を書くのでHPを覗いてみたら、"スーパーキャリイ"なんて在るんですね、今って(驚&笑)???
イイかも♪
ボディカラーは"クールカーキパールメタリック"とかチョイスして、軍車みたくしたら可愛いかも(笑)。
な中、何気に今回、初めて"軽トラ"を駆ってみたんですが、めちゃ乗り易かったっ(驚&笑)!!!??
で、積載っ振りにも驚いたんですが、めちゃビックリしたのは"回転半径"(爆&笑)。
一瞬、真横に動いたのかと思っちゃいましたもん(爆&汗&笑)。
車庫入れなんかの取り回しも楽だし、こりゃ、やっぱし欲しいかも"軽トラ"(爆&笑)!!!??
けど流石にシートがヘモヘモで、ちょっと乗っただけで背中が痛かったです(爆&汗&笑)。
のでGETしたとしても普段使いじゃなく、やっぱし"DIY専用車"って感じかなぁ、"軽トラ"は...(笑)。
あと、"ミニ子"とはウインカーとワイパーの操作が逆なんですよ(爆&笑)。
てか"ミニ子"が通常の日本車と逆なんですが...(笑)。
なので"ミニ子"の運転に慣れ切っちゃってる所為で、ホームセンターと家との往復で乗っただけなのに、何度、右左折でワイパー動かしたコトか...(爆&汗&笑)。
端から見たら、超へっぽこ初心者ドライバーに映ってたんじゃないかしら(汗&笑)。
けど"軽トラ"、思った以上に大重宝でした♪♬
てか欲しい〜。
やっぱ"軽トラ"、欲しいなぁ〜(爆&笑)!!!??
な中、今回、"軽トラ"を借りてまで運んだ木材で、何をするのかは、また今度...(笑)。
なんですが"ミニ子"のコンパクト・ボディだと、か〜なり制限が有るんですよね、積めるサイズに...(爆&汗&笑)。
のでココは思い切って、"DIY"用に"軽トラ"をGETしちゃいました〜っ!!!??
って"スズキ キャリイ"!!!??
名付けて"きゃり子"ですっ!!!??


.........ウソです(爆&笑)。
いつも木材を仕入れてるホームセンターで、1時間以内なら無料でトラック、貸してくれるみたいなので、今回、それを利用してみただけでした〜(爆&汗&笑)。
にしても流石"軽トラ"。
小っちゃいクセに、2,000mm×900mmみたいな大判の板も、1,800mm超えの角材の束も、ポイポイ載せられちゃうとか夢クルマかっ(爆&汗&笑)!!!??
...って実は普通免許を取った当初、初めてのマイカーを、どうしようか悩んでる時、"軽トラ"も候補に挙がってたんですよね(爆&笑)。
いうてもマジで私、"DIY"で木材運ぶコトや完成した家具を運搬するコトが多いので(爆&汗&笑)。
けど、もっと重要視してたのが"オープンカー"だったので(爆&笑)、結局"ミニ子(MINI COOPER CONVERTIBLE)"に収まった訳です(笑)。
でも、もし"フルオープンの軽トラ"が在ったら、間違い無く、それに決めてたな...(爆&汗&笑)。
てか、候補に挙がってた"軽トラ"って、ぶっちゃけ今回の"キャリイ"だったんですよね(爆&笑)。
しかも、どうせなら"ダンプ"タイプが欲しいかも??とか思ってました(爆&汗&笑)。
で、今回の記事を書くのでHPを覗いてみたら、"スーパーキャリイ"なんて在るんですね、今って(驚&笑)???
イイかも♪
ボディカラーは"クールカーキパールメタリック"とかチョイスして、軍車みたくしたら可愛いかも(笑)。
な中、何気に今回、初めて"軽トラ"を駆ってみたんですが、めちゃ乗り易かったっ(驚&笑)!!!??
で、積載っ振りにも驚いたんですが、めちゃビックリしたのは"回転半径"(爆&笑)。
一瞬、真横に動いたのかと思っちゃいましたもん(爆&汗&笑)。
車庫入れなんかの取り回しも楽だし、こりゃ、やっぱし欲しいかも"軽トラ"(爆&笑)!!!??
けど流石にシートがヘモヘモで、ちょっと乗っただけで背中が痛かったです(爆&汗&笑)。
のでGETしたとしても普段使いじゃなく、やっぱし"DIY専用車"って感じかなぁ、"軽トラ"は...(笑)。
あと、"ミニ子"とはウインカーとワイパーの操作が逆なんですよ(爆&笑)。
てか"ミニ子"が通常の日本車と逆なんですが...(笑)。
なので"ミニ子"の運転に慣れ切っちゃってる所為で、ホームセンターと家との往復で乗っただけなのに、何度、右左折でワイパー動かしたコトか...(爆&汗&笑)。
端から見たら、超へっぽこ初心者ドライバーに映ってたんじゃないかしら(汗&笑)。
けど"軽トラ"、思った以上に大重宝でした♪♬
てか欲しい〜。
やっぱ"軽トラ"、欲しいなぁ〜(爆&笑)!!!??
な中、今回、"軽トラ"を借りてまで運んだ木材で、何をするのかは、また今度...(笑)。