goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは亀さんです

住民の願いが政治に届くようにと日本共産党石川1区(金沢市内)で活動しています。

東京の会議に参加

2013-05-10 18:49:33 | 日記

7日朝、休み明けの出勤・通学に向かう皆さんに朝のご挨拶を元気よく申し上げ、午前中は、尾西前県議、広

田金沢市議とご一緒にJA支店、商店街会長、公民館、連合町会長、キリスト教牧師さんなどに演説会(5月

24日)のご案内と「景気回復」提言などお渡して走り歩きです。

そして、午後は飛行機が揺れる中、一路東京へ。はじめて日本共産党の中央委員会総会に参加することにな

りました。


志位委員長がどんな報告提案をするのか、ワクワクドキドキです。安倍政権発足から5ケ月。その特徴は

「暴走と破たん」!(高い支持率と国会多数で『暴走』始めたが、走り出すはなから『破たん』が始まった。)
オオッ!

「暮らしと経済」日本経済の長期不況と停滞・衰退の反省もなしに、政府が「投機とバブル」をあおりたて、

行き詰まりを乗り切ろう、これが新たな破たんを引き起こすことになる。国民の所得が増えずに物価だけが

あがるーこんな危険な道に日本経済の復活などあり得ない。(実際、2月以降業界の方々と懇談していても、

自分の企業のまわりには景気回復の実感はないし、むしろ材料の値上げのしわ寄せがある、内需が冷え込ん

でいるからリスクをしてまで、設備投資に踏み切る会社はないと答える業界幹部や社長さんが多かっただ

けに、実感でわかります。)
 
多国籍企業化した日本の大企業・財界はグローバル化の市場で自らの目先利益をあげることに振り回され

日本経済をどう立て直すか責任を放棄している。果てしないコスト削減と続けてきたことが、自らの技術

力・競争力を衰退させ、日本の産業基盤を崩していることも重大です。

日本共産党が発表した「賃上げ・雇用アピール」と「景気回復提言」の基調貫くのは、国民の所得を増や

して、消費を活発にし内需を増やすという、、景気回復の大道を歩む方針です。大企業・財界が日本経済

への責任を放棄し、安倍政権がそれにつき従い無謀な暴走を始めている中、日本共産党の経済政策が、

国民生活と日本経済に真に責任もつ、抜本的対案となっています。


(目先の利益さえ上げればいい、日本の経済・国民の生活がどうなってもいいという財界・大企業の姿と

ここに忠実な安倍政権を深く分析しています)

報告は、さらに、厳罰問題、外交問題、憲法問題、歴史認識問題などの分析・評価で、安倍政権の土台が

腐っているから暴走と破たんが始まっていると指摘しています。

詳しくは、ぜひホームページまたはしんぶん赤旗でご覧ください


休憩中に、北陸信越ブロックの皆さんとお互いにがんばろうの写真どり、昨年の総選挙で奮闘した藤野

さん、今度の参議院選挙で頑張る井上さとしさんらとも熱い握手も。

翌9日朝は、佐藤県議と街頭から、日中は演説会などのお誘いと会議、夕方は訪問活動、夜は、東京の

会議熱気を支部の皆さんにお伝えし、皆さんも「よーし」と。10日朝は、地元浅野本町で森尾市議と

ともに、朝のご挨拶。


TPP,憲法問題、景気対策はじめ日本社会の展望がわかります
ぜひ 演説会においでください。市田忠義さんが お話しします。
 5月24日(金) 金沢市文化ホール 午後7時から