goo blog サービス終了のお知らせ 

ももぼの日和

温泉、景色、おいしい物...
北海道っていいよネッ!

【壮瞥町】湖畔の宿 洞爺 かわなみ

2007-12-18 | 温泉★道南
★洞爺湖温泉街から少し離れた所に断つ 湖畔の宿 洞爺 かわなみ
昭和44年オープンというこのホテルは2階建 の建物ががいくつも
傾斜地という土地のせいもあってか 古い建物は上の方にあり、新しくなるにつれだんだん下へと増築していった模様。




この辺の建物が全てつながっているんです!
(写真上が洞爺湖。写真下が高台)

ビジターセンターの航空写真を写してきました~

ちなみにの指している建物が




フロントのある所...入口です。


★玄関を入って右側に下足入(棚)、左側にあるフロントでお金を払います。
フロントを進んだ奥が椅子の休憩所、更に奥へ進んで右に曲がり 階段を下りて右折、更に奥へ進むと...

・・・遠い 




男湯



畳敷きの休憩所を横目に更に奥へと進むと




女湯です


★脱衣所はカゴのみ。
貴重品BOXは脱衣所の前にあるので忘れずに預けましょう!(無料)

内風呂は主浴槽(42~44℃)、ぬるめの浴槽、さらにぬるめの浴槽(加温なし)。

★露天風呂はやや広めの岩風呂が1つ。




~HPより~

洞爺湖は見えないものの庭園風の造りになっているので、どの季節も楽しめそう♪
私が行ったのは6月でしたが、まだ道路にある桜が満開で花見風呂でしたョ(ちょうど写真のように見えました)。

★お湯は無色、無臭。洗い場は2+3+3!?
シャワーは止まらないタイプ。
なぜ洗い場が2+3+3??かと言うと、男湯は




このように浴槽3つのシンプルな造りに対して

女湯は




ちょっと ややこしい造り

この絵では良くわからないかもしれませんが、3つの小部屋を無理に1つにくっつけたような感じっていうのかな。
だから洗い場も3ヶ所に分かれちゃった??
窓もないし、くねくねと曲がっているので一人だとチト怖かったな~
ひょい!と何かと出くわしたらどうしよう とか良からぬ想像をしちゃったり

浴室はまぁそんな感じで少々落ち着けなかったんですが、さすがにお湯は良かった
柔らかくていつまでもポカポカ!!とっても温まるお湯でした。

★増築を繰り返した館内はまるで迷路...(浴室までも




ランプギャラリー のようなオッシャレ~なスペースもあれば






バリバリ昭和の温泉場の雰囲気まで

「やたら広い卓球場じゃん!」と思ったら、ここは多目的ホールとのこと。
ダンスフロアとしても利用可能だそうですよ~

≪メモ≫
住 所:壮瞥町洞爺湖温泉53番地
 ℡ :0142-75-2715
日帰り:8:30~21:00 無休(満室の場合は休みの場合あり)
金 額:¥500・¥250(子供)・¥700(入浴+タオル)
     ¥840(岩盤浴 宿泊者)・¥1470(日帰り)=作務衣、タオル付45分
泉 質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉
     (中性低張性低温泉) 32.8℃  源泉かけ流し
設 備:シャンプー・ボディーソープ・貴重品BOX(無料)
     ドライヤー(4機=無料)

湖畔の宿 洞爺 かわなみ

<>
マウスオンで拡大されます


クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっ! (シバテン)
2007-12-21 10:46:12
6月に桜ですか?
以前、カミさんとリタイアしたら桜前線を追いかけて1ケ月位ゆっくり旅行しようかって話してたんですけど・・・。
3月~6月の4ケ月?  どうしよう
返信する
 (ナースB)
2007-12-21 21:41:40
北海道はだいたい5月でいいと思いますよ~
函館あたりはゴールデンウィーク前後です。
卓球台に惹かれたナースBです。(爆)
部員の私をさしおいて、キャプテンたら、登山部の仲間とレジャスポで卓球したから~と私に千の湯の割引券をくれたの。見たら12月21日までというきわどい有効期限であわてて行きました!この先輩、卓球と登山とカラオケの三つの部活に忙しく、温泉はあまり興味ないらしいの。
肩こりと腰痛もひどいので、マッサージ40分してもらったら気持ちよくて入眠。肩こりはよくなったんだけど、あとあと腰痛がひどくて・・・夜勤にさしさわりが・・・
返信する
~シバテンさんへ~ (ももか)
2007-12-30 08:30:33
そうです!6月に桜です!!
私もビックリしちゃった~
さすがに色あせしてたけど結構 満開だった
かなり季節はずれだと思ったから写真は載せなかったんだけど...よければどうぞ^^↓
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8d/9e9f6bbbae1ad0aabe7cb744184cc04d.jpg

桜前線を追いかけての旅行、いいじゃないですかー
大丈夫!6月は咲き残ってる桜だから。。
前線は5月の半ば根室で終着。ほ~ら、4ヶ月じゃなく3ヶ月で済むわ(笑)
返信する
~ナースBさんへ~ (ももか)
2007-12-30 11:21:09
きっと高知在住のシバテンさんにとっては 5月に桜が咲き始めるってことだけでも衝撃なんだろうねー

フフフ。最近 温泉卓球が復活したのかしら!?やたらと目に付くんですけど。
あ!私が古い宿に行ってるだけだ。。

す、す、すごい キャプテンは卓球と登山とカラオケ部に所属してるの!?
ナースさんの職場は部活動が盛んなんだね~!
同じ趣味の仲間同士、いろんな活動ができて楽しそう

ナースさん、腰痛はどう?
マッサージ後はもみ返しにあったのかな?
年末年始はいつにも増して温泉で ゆったりのんびり体をいたわってあげてネ~。
お仕事お疲れ様です!
返信する

コメントを投稿