goo blog サービス終了のお知らせ 

ももぼの日和

温泉、景色、おいしい物...
北海道っていいよネッ!

プルマンベーカリー

2006-11-17 | 食★パン
バターロール、コーンパン、明太ちくわパン、ベーグル


★かつてTVチャンピオンのパン選手権でも優勝したことのあるパン屋さん プルマンベーカーり
アリオにもできたということで行ってみました。

★ここのパンは保存料を一切使わず 天然素材だけで作っているんだそうです。
数あるパンの中での一番人気、それがこちら









男爵カレーパン(上)






中には










じゃがいも まるごとドーン

本州の北海道物産展では行列ができるほどの人気なんですってー。
ジャガイモ好きな私としてははずせないパンだわ!と購入したんですが...
作りたてを食べたかった

★さてカレーパンといえば





あなたも私も大好きな限定品があるんですよ


ほいっ











がごめこんぶのカレーパン
函館限定


日糧製パンで作っているカレーパン。←なのに函館限定!
カレールーの中には道南で捕れるがごめ昆布がちらほら...









ちらほら...見えますか~?筋のようなものが昆布です


大丈夫、ねっぱりませんって!!
美味しいよ



≪メモ≫

 札幌本店
住 所:札幌市西区西町北20丁目4―10
 ℡ :011-661-9911
時 間:8:30~20:00 無休

 宮の沢工房
住 所:札幌市西区宮の沢4条3丁目20-20
 ℡ :011-666-6001
時 間:8:30~17:00 日曜日休み

 Ario札幌店
住 所:札幌市東区北7条東9丁目2-20
         Ario札幌 1F
 ℡ :011-743-9263
時 間:9:00~21:00 Ario休業日休み
 2012.1.15閉店


現在、ちょっと多忙でしてお返事が遅れています
スミマセン

とかち

2006-10-25 | 食★パン
★道外に住んでいる方にとって北海道物産展って かなり魅力的なものらしいですが、北海道、いや札幌に住んでいる私にとっては十勝フェアなんてのがあると ふら~っと引き寄せられるくらい魅力的











スーパーでも十勝に目がないし
















十勝川温泉に泊まった時に出された食前酒
以来お気に入りで、十勝に行った際は必ず購入



★もう随分前のこと。
あるスーパーで十勝フェアが開催されるという話を聞いて行ってみたところ...













帯広の老舗、ますやパン発見!!


★1950年創業というますやパン
十勝出身である父の子供の頃からあったそうで、ますやの名前を出すと「懐かしい~」と言うぐらい帯広では有名なパン屋さんです。
物産展でしか手に入らないと思っていたパン...









あった~











熟力







1.5斤ドーン






そして











贅沢食い


★景色もグー、空気もグー、食べ物もグー
十勝っていい所だなぁ~


クリックすると拡大されます


クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

焼きたてパンの店 どんぐり

2006-10-13 | 食★パン
焼きたてパンの店 どんぐりが今年3月、琴似ダイエー1階にオープンしました。
本店は狭いうえにいつ行っても混んでいて 効率よくパンを取らないと逆走はまず不可能なので大変でした
その点、琴似店は広々ゆったり。
カフェスペースも併設されています。
琴似本通に面したところに入口が出来たので、表からもスーパーの中からもお店に入ることが出来ます。

★このパンを買ったのはちょっと前のことなので名前が定かじゃないんですが...









ごぼうわさび・コーンパン・たこパン・醤油パン


ごぼうわさびは 千切りごぼうにわさびの辛さがマッチして
パンもぱりぱりさくさく
たこパン(本当はもっとかわいい名前)は見た目もタコ、中身もタコ。
やっぱタコには紅生姜が合うね!
醤油パンはモッチモチの醤油味生地。同じシリーズで甘い味もあったはず。

そしてどんぐりといえば忘れてならないのが









元祖ちくわパン


最近はあちらこちらのパン屋さんで見かけるようになったちくわパンですが、やはりちくわパンといえばどんぐりの名前が浮かびますね

★今回たくさん調理パンを買ってしまったので トップに載せた食パンは...











実は2枚入り


厚切り食パン、やめられませんな~



≪メモ≫
 琴似店
住 所:札幌市西区琴似2条4丁目2-2 ダイエー琴似店1F
 ℡ :011-788-5518
時 間:8:00(9:00)~21:00 無休

 本店
住 所:札幌市白石区南郷通8丁目 南1-7
 ℡ :011-865-0006
時 間:7:30~21:00 無休

 新さっぽろ店
住 所:札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7
         カテプリ新さっぽろB2F
 ℡ :011-895-3322
時 間:10:00~21:00 カテプリ休業日休み

 森林公園店
住 所:札幌市厚別区厚別北4条5丁目1-5
 ℡ :011-896-8031
時 間:8:00~20:00 無休

クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

麦輪小樽 (旧小樽ベーグル工房)

2006-10-03 | 食★パン
★今年の8月1日より小樽ベーグル工房から名前が変わった麦輪(むぎのわ)小樽
実は春にも行ってたんです






その時買ったもの。
ブルーベリークリームチーズのサンドウィッチ・ショコラナゲット・スーパーオニオン etc.....


サンドウィッチは ベーグルとクリームチーズやスモークサーモンなどのサブアイテムを選んでその場で作ってもらいます。
すぐ食べるならトーストもしてくれるのでふんわりモッチモチのベーグルが味わえるんです

前に けろすけさんからここのベーグルはとっても美味しくてオススメと教えてもらっていたので、その場で食べる分と家にもって帰る分、義母も一緒に行っていた為(車で待っててもらった)お義父さんへのお土産分とあまり深く考えずに購入したら。。。




値段見てビックリしたー 


★今回はちゃんと学習したよ










ショコラナゲット
よく見たら↑と焼印が変わってますね~。






アールグレイ






それと、前回も買って大ハマリしたコレ










レバーペースト


★実は私、レバーが大嫌い
味はともかくあの食感が耐えられないほどダメなんです...
でも鉄分補給には食べたいところだし。
食感がダメならペーストならOKじゃない?とベーグルとともに購入。









クリームチーズと混ぜて...











プレーンベーグルに塗ってみる






うま~~~~


ベーグルが美味しいのはもちろんだけど、レバークリチ最高
食欲の秋だし。食べすぎには注意しなくっちゃね

★さて、長いことUPしてきた夏休みの旅も今日でついに完結
無事、記憶から抜けないうちにUPし終わることができてホッとしてます。
途中、いろいろアドバイスいただいたり 補足していただいたり 楽しいコメントをたくさんいただいて ここにしかない貴重な旅日記となりました。

どうもありがとうございました~



さぁ~て、明日は何をUPしましょう

麦輪小樽


クリックすると拡大されます


≪メモ≫
住 所:小樽市新光2-21-17
 ℡ :0134-51-3251
時 間:10:00~19:30

クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

グー・チョキ・パン店

2006-08-06 | 食★パン
★先日紹介した馬追温泉にもほど近い所にあるパン屋さん。
何もない田舎道にポツンと建っているにもかかわらずいつも多くの車が止まっています。
こちら、粉のミキシングから焼き上げまで全てを手作りしているというこだわり。
そして材料は道産品を使用し、水は地元の湧水「馬追の名水」を使用しているそうです。

★私が行ったのは夕方だったので、かなりの数が品切れ常態でした。
手作りパン故。。。値段はちょっと高め。
でもそこは閉店前、値引されてました~























あれ~~~~。なんでこんなに かしがって写っちゃったんだろう












今までにない食感!?

ちょっと全体的にしょっぱい様な気がしたけど気のせいかな。。。?


★そして、意外にも感動的だったのが













んまいっ茸


お店の片隅に地元で採れた野菜が少し売られています。
こちらスーパーで買う物の3~4倍量が入ってこの値段!!
そしてなんといっても鮮度が違います
スーパーのしいたけはすぐ茶色くなっちゃうのに、しばらく冷蔵庫に入れといても全然茶色くもならず いつまでもシャキーンとしてました。
意外な所で掘り出し物に出会うとちょっと嬉しいね






それにしても。。。毎日暑いですね~。
みなさんは夏バテしてませんか?










≪メモ≫
住 所:由仁町馬追153
 ℡ :0123-83-2789
時 間:11:30~18:30 月・火曜日休み

クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

うしし

2006-07-08 | 食★パン
★生産過剰と牛乳離れのため残念ながら多くの牛乳を廃棄処分している北海道。
ここ数ヶ月『もっと牛乳を飲もう』キャンペーンを展開している事もあって、ちょっぴりその売上も盛り返してきたそうです。
よって。。。









最近ではこんなオマケも貰えなくなってしまいました。
(嬉しいような悲しいような。。。


牛乳嫌いな私も最近はシリアルを食べているので 我家の消費率も少しずつあがりつつあります

★酪農王国 北海道!
ちょっと走ればそこらじゅうに牛の姿を確認できますが
函館や旭川では













これ、走ってます モーモータクシー
                  ~HPより~

















うっしっし 


おがわタクシー
(鳴きますのでご注意ください!)


クリック お願いしま~す
人気blogランキング(北海道編)

さんぽみち

2006-07-04 | 食★パン
★最近ちょくちょく雑誌などに紹介される
「からだにやさしいぱんやさん さんぽみち」
一度食べてみたいと思っていたので行ってみました。

ここは国内産小麦100%を使用して完全無添加にこだわったパン屋さんです。
お店は人が2人も並べばミチミチなぐらいの小ささ。
ちょうど行った時に食パンが焼きあがったところだったので 店内はものすごくいいニオイでした


今回買った物。。。






食パン、じゃがいもパン、コーンパン、揚げないカレーパン


★ん~ どれも美味しい~
美味しくて 体にやさしくて。おまけに値段もそんなに高くない!!
この食パンも<ももか'sランキング>(エントリー少なっっ)では堂々の第2位
おいしかった~



そして今更ですが。。。



食パンはスライスしていない方がうまいっ





★そうそう、さんぽみちと言えば。。。
先日散歩した山の中は













こ、紅葉!? 


鮮やかな赤い葉っぱの木がありました。
うぅぅぅぅぅ。。。冬、近し?

≪メモ≫
住 所:札幌市白石区東札幌2条3丁目8-27
               タケナワビル1階
 ℡ :011-842-8298
営 業:8:30~20:00(売切れ次第閉店) 日曜日休み

お願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

最後なのに。。。

2006-06-23 | 食★パン
★お目当てのものが買えなかった

去年紹介したシュガーハウスというパン屋さん。
そう。。。あの納豆を売っていたパン屋さんです!
ここが明日(6/24)を最後に移転されるということです。
しかもその移転先が、伊達だと言うから。。

移転すると知って一度買いに行ったんですが、すでにパンは品切れ。

 

で、いよいよ最後だと思い 早めに店を訪れたところ。。。



「パン売り切れました」って看板がかかってました
はるばる行ったのにーーっ

聞けば 移転が決まってからと言うもの連日連日すごいお客さんで、だんだん売り切れ時間が早くなってるんですって。
そして今日は開店後すぐに売り切れちゃったそうだ。
私が行った時に残っといたものと言えば トップの写真のヨーグルトと








チーズケーキ


どちらも2個ずつしか残っておらず、少し遠慮して1個ずつ買ってきました

★移転の理由はいろいろあるらしいですが 理由のひとつに周囲の再開発があると言います。
特にこのあたりはマンションがボコボコ建ち始めていて、今もすぐ近くに大きなマンションが建築中。
これができると一気に人口が増える→今のままでは太刀打ちできない→欲が出る
ということだそうです。
確かにすごいマンションが建築中





写真じゃ写らなかったけど、このタワーの左側には低層階(それでも10階以上はあると思うが)の部分が横に長くくっついてます
何戸あるかは知らないけど、これだけ人が増えたら。。。この小さなお店じゃダメだわねぇ
また古きよきお店がひとつ減ってしまった。。。

★さて 移転先の伊達市と言う所、札幌から125kmほどの海沿いの街。






今では北の湘南な~んて言われていて、比較的雪も少なく お洒落な街づくりで移住者にも人気があるんだそうです。
8月には新店オープンだそうだから、一度行ってみたいな。




数年前に訪れた伊達道の駅にて。。。

顔ハメ看板があるとついついハマってしまう私です

お願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

BAGEL & BAGEL

2006-06-22 | 食★パン
★ちょっと前の話になりますが。。。
おいしいと評判のBAGEL & BAGELのベーグルを買ってみました。
これまでパン屋さんのベーグルは食べたことがあったけど、専門店のものを食べるのは初めて

ベーグルってこんな方々におすすめだそうですよ

  ダイエット中の方
    ローカロリー&ローファット。よく噛む事で腹持ちが良い!

  アレルギー体質の方
    プレーンな生地には卵、牛乳、バターなどの
    動物性たんぱく質を使用してない!

  健康に気を使われている方
    ノーコレステロール&ノーオイル!

  お子ちゃま
    よく噛んで食べるので、あごの発達に最適!

な~んかいいことづくめじゃないの

★今回買ったのは、(左上より)今月のベーグル(確かバナナだった様な...?)・豆乳&枝豆・ヴォルケーノ(チーズ)・ブラックペッパーの4種。

一口食べてビックリ!!!!!
今まで食べてきたベーグルとは全く違う食感&味なんです
噛み応えはあるものの、とにかくしっとりした生地とモチモチ感がすごい。
前にけろすけさんも言っていたけど、上あごにひっついちゃうようなしっとり感

★「ちょっと味見しちゃおう」と、1/4ほど食べてみた。

う、うまい。。。

「もうちょっと食べちゃおっと

やっぱりウマイ

「えーい。1個食べちゃえ!!」

夕食前だったにもかかわらずペロッと1個完食。
ついでに違う味のものも半分。。。

ダイエットどころか美味しいベーグルは食べすぎ要注意です。
確かに腹持ちが良すぎて 夕食が食べられなかったのは言うまでもありません。。。


★ベーグルといえばクリームチーズがつきものなんですが、プレーンのクリームチーズはあんまり得意ではないので何もつけないでー。。。と思っていたらベーグルと一緒に珍しいものが売られていたので買ってみました。












豆腐とねぎのクリームチーズ


おぉー なんて私好みなんでしょう
これがまたメチャクチャ美味しいの!
ベーグルだけにつけるのはもったいなくて(ベーグルはそれだけで美味しいから。。)普通のパンにつけて食べちゃいました♪♪
これ、自分じゃ作れないのかな~?



≪メモ≫
住 所:札幌市中央区北5条西4丁目7 大丸札幌店 B1F
 ℡ :011-271-7721
営 業:10:00~20:00

お願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

このパンって...あり!?

2006-06-07 | 食★パン
★以前、このブログでもチラッと書いて、コメントで盛り上がったんですが。。。
















あずきジャム



「おっ!ついに買ったか?」と思われた方 

違う 違う 私じゃないの。

我家では絶対完食はムリと思い、あずき好きの友人に頼んでお買い上げしてもらいました
この友人、普段から「あんこだパン」を普通に食べているお方。。。
このあずきジャムも全く違和感はなかったみたいです。

早速「試食会」と言うことでお呼ばれしてきましたが










あんこでした


★実はこのネタ、まだ雪がある頃の話。
この話には「小倉トースト」をこよなく愛すgatabooさん(引越しの為、最近までネットがつながらなかった)からぜひともコメントを頂きたく今まで温めておりました。
だんだん私の記憶も薄れてきてはいるのですが。。。

 あんこよりはつやっぽい(一応ジャムだから)
 パンにも塗りやすい硬さ
 お上品な甘味
こんな感じでしょうか
ただひとつ難点が。
あんこ好きの人にとってはあっという間になくなってしまうそうです

★あずきジャムもさることながら、実はずっと前からぜひ食べてもらいたいパンがあると誘われてたんです。
その突飛な組み合わせに「ごめんなさい」「勘弁して」「食べれませんって」「きもっっ」と断り続けてきたんですが ついに“試食会”のこの日、食べる事になってしまいました

「いやだったら残していいからね」
「ムリしないでね」と優しい言葉をかけられつつ挑戦したもの。。。













コチラ。見た目は普通です











ドキドキドキドキドキドキドキドキ
















ウマイ



★実はコレ











  &   

の組み合わせ


ウゲッって思うでしょ~?食べたくないでしょ~?
でも意外に美味しいのよこれが!

[簡単レシピ]
・食パン2枚をトーストしてマーガリンを塗る。
・バナナを薄くスライスして1枚の食パンにのせる。
・上からマヨネーズをかけてもう1枚の食パンを重ねる。
・上からギュッと押さえる。
・食べやすい大きさに切ったら完成。

ぜひ騙されたと思って食べてみて下さいませ。(騙されたらゴメンネー

我家では。。。たまに作って食べるようになってしまいました
恐るべきバナナパン。

お願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)