もーせんの奇妙な冒険

多忙のくせに多趣味で、とっちらかった日常を綴ります。旅行、美味しい物、馬、舟、アート、本、映画、…ああ、まとまらない。

欧風料理・パイの店 Cafe de Ami

2015-03-13 22:44:30 | グルメ(洋食・フレンチ)
五所川原ランチ開拓シリーズ!
今回はパイ専門店に行ってみました。
パイといえば、シェフ大泉…
パイ専門店って青森では珍しいですよね。


場所は五所川原市姥萢。
店の隣に広くて停めやすい駐車場あります。


店内もおしゃれな雰囲気。
圧倒的女子率!
今回はパイをテイクアウトしてみましたー。


看板のコスモポリタンパイ。
有頭エビとチキンのパイです。
あと、和牛ミートパイ、サーモンパイ、レモンタルトを買ってみました。
同僚に和牛ミートパイとレモンタルトを譲渡し、もーせんは残りを食べました。
コスモポリタンパイ、1カット税抜きで500円くらいでした。
ちょっとお高い気もしましたが、食べ応えもあり、ずっしりとお腹にたまります。
クリーミーで美味しかったけど、温め直せばよかった。

今度はお店でランチをいただきたい!

みどり亭 その2

2015-03-13 22:41:20 | グルメ(そば・うどん)
五所川原ランチ開拓シリーズ!
って言っても、既に知ってるお店ですけど。
五所川原の外れの方にあるお蕎麦と鯛茶漬けのおみせです。









趣のある建物。
国の有形文化財になったそうです。

この日は同僚とお蕎麦を食べるつもりで行ったのですが、なんとたまたま予約のお客さんがいたということで、鯛茶漬けを用意できると!
普段は要予約ですから、これはもう、渡りに船です!


鯛茶漬け1,280円。


早速作ってみました。
ぷりっとした鯛の漬けが美味い!
お出汁も雑味なく、そのまま飲んでも美味しい!

ご飯の量は多くはないですが、満たされましたー。

蕎麦清 その7

2015-03-13 15:20:56 | グルメ(そば・うどん)
弘前の運動公園近くのお蕎麦屋さん。
なにか最近、ますます道路からお店が確認し辛くなった気がします。
102号線から、運動公園のゲートをくぐり、豊田小学校のグラウンドを右に見つつ、直進。
行き止まりの手前にあります。

リーズナブルにお蕎麦が頂け、お店の方も感じがいいので、ついつい足が向かいますね。
外観等は過去記事をご覧ください。

さて、今回は夏バテの時にいただきたい、看板メニューの七福そばを紹介。


七福そばは七種の具材が入ってます。
海老天、卵焼き、山菜、三つ葉、とろろなど。
1,150円。
温冷選べます。
この日は夏真っ盛りなので、当然冷です。
冷かけだと味気ないし、バテてるけど栄養は取りたいという時にぴったりです。

ブルかわちょう

2015-03-13 15:03:58 | グルメ(洋食・フレンチ)
弘前宮川にある老舗の洋食屋さんです。


遅いランチをいただきに行ってみました。
出る頃には準備中になってました。


店内はテーブル席からお座敷まで広く、かなり席数があると思われます。


もーせんはハンバーグとホタテフライのセットにしました。
ハンバーグはふんわり系でなかなか美味しい。
いかにも昔ながらの洋食屋さんぽい。
付け合わせの野菜は、人参グラッセが美味しい。
ホタテフライはもうちょっと厚みのあるものを期待したのですが…。


コンソメスープとサラダが付いてました。


パンかご飯か付きます。


ゆにくんのステーキランチ。
ご飯とスープ、サラダ付きです。

ステーキに関しては、もう少し上乗せしてシド亭行きたいなと思ったらしいですが、好みもあるかと思います。見た目レモンバターに心惹かれるんですけどね。
価格帯、ターゲット、なにか中途半端感が否めなかったなぁ。

三世寺温泉ホテル

2015-03-13 14:59:15 | 家族風呂
弘前三省地区にあるレトロな雰囲気の温泉です。


一応泊まれるのかな?
「総合レジャーランド」の看板に笑いを堪えつつ、右側が家族風呂の入り口に向かいます。
(´-`).。oO(ナカデイッショニナルンダケドネ)


入り口でこのサインがあるのは、流しの家族風呂ユーザーには嬉しい。
電話で確認めんどくさい時もあるもんね。


不思議なクマのキャラクター。
1時間1,000円。タイムカードのように打刻されます。


古めかしいけど、ひろびーろ。


お部屋は畳敷きで、テレビもあります。


部屋に備え付けの電話はiPhone…でなくて、アイホンでした;^_^A


薄暗いのがちょっと怖いですが、トイレだってちゃんとあります。


レトロ感満載の浴室。
タイルの浴槽が昭和遺産だわー。
お湯は黄色味がかった塩分濃度の濃い泉質。
これがまた熱くて、なかなか汗が引かないのです。

もーせん家からなかなか遠いので、めったに足が向かないのですが、行ってみれば独特の味のある温泉でいいなぁって気持ちになるんだな。